goo blog サービス終了のお知らせ 

KR川のほとり ~FORZA!サッカーKIDS

岡崎市のクラブチーム「RiverSide FC」とK高校サッカー部の応援日記

ネイマールすげぇよ

2011-12-14 20:27:52 | 日記
サントスvs柏、前半ネイマールの先制ゴールもあり、2-0のリード。

大観衆の期待に応えて結果出すあたりは、さすが一流。

後ろの席のブラジル娘の熱狂的応援がうるさかった。さすがラテンの血。

【番外編】愛知県高校サッカー選手権 準決勝

2011-11-12 20:38:10 | 日記
今日は県リーグ(vs豊橋南)なのですが、(け)は中学校の土曜参観のせいで参加出来ず。

本人いないのに試合会場の豊橋まで行くのも何なので、先週に続き、岡崎城西高校の応援に行くことに。

準決勝2試合が瑞穂で行われるので、城西の出る2試合目だけでなく、1試合目から見ようと思い、名鉄~地下鉄名城線で会場に向かいました。

グランパスの試合は豊スタでしか見たことないので、実は瑞穂に行くのは初めて。でも駅からすごく近いし、フットボーラーらしいのがウロウロしていたので迷わずに着きました。


【第1試合】
 中京大中京〇 2-1 ●刈谷


とても賢いけど古くからの伝統校である刈谷がどんなサッカーをするのか、楽しみにしてましたが、さすがに足元がしっかりしているなあという印象。ロングボールを多用せず、中盤でしっかりパスも回すし、サッカー王国刈谷という土地柄をしっかり感じました。

前半、刈谷がゴール前のゴタゴタから先制。前半をそのままで折り返し、このまま逃げ切れるかと思った後半、開始早々に中京が同点ゴール。さらにサイドからのクロスにどんぴしゃで合わせ、絵に描いたような美しいゴールで勝ち越し。

刈谷も再三、ゴール前でチャンスを作るがゴールを割ることはなく、中京がそのまま勝ち。


【第2試合】
 名東〇 3-1 ●岡崎城西


いよいよ城西の試合。前半、ペナルティエリア左からのFKを直接決め、城西が先制。

前半このままリードして、と思った35分すぎ、同じようなFKから同点を許す。

後半、先に点をとりたい中で、名東の1トップがCBとの1対1に競り勝ち、逆転を許す。

さらに同じような状況でダメ押しの3点目を献上。

今日の城西はスピードに乗ったサイドからの攻めを封じられ、攻め手を欠いた印象。惜しいチャンスも何度かあったが、結局、ゴールを割ることなく試合終了。


ひさしぶりの愛知代表の座を期待していただけに、とても残念でした。