goo blog サービス終了のお知らせ 

KR川のほとり ~FORZA!サッカーKIDS

岡崎市のクラブチーム「RiverSide FC」とK高校サッカー部の応援日記

岡トレ 藤枝合宿二日目

2013-12-23 14:56:08 | 日記
榛原トレセンとの後半、何とか追加点をあげ、2-0で勝ちました。

昨日に続いての勝利。

選手にとっては良い経験になったのでしょうね。

(け)は明日は参加せずに今から帰るので、トレセンの活動もこれで終了です。

岡トレ 藤枝合宿二日目

2013-12-23 10:02:24 | 日記
今日は朝から応援に来てます。

会場は藤枝総合運動公園の陸上競技場。
反対のトーナメントは観客席もあるサッカー場でやってます。

羨ましい設備ですね~。

今ちょうど千葉県トレセンとの前半終了。

0-5と一方的にやられてます(>_<)

技術、スピード、連携全て相手が格上ですね。

ポゼッションは9割くらいかも。

まあ予想された結果ですけどね。


岡トレ 藤枝合宿(1日目)

2013-12-22 18:46:08 | 日記
今日から(け)は岡崎トレセンの大会参加。

正式名称は「第22回藤枝市長杯争奪ジュニアユースサッカー大会」

静岡県内のトレセンなど16チームが参加。

今日は4チーム毎の予選トーナメントで、その結果によって

翌日から上位・下位に別れての決勝トーナメント。

今日は応援には行かなかったので結果を簡単に。


【試合結果】

 予選1回戦 vs藤枝トレセン ○2-0

 予選決勝 vsJFAアカデミー福島U-14 ●0-6


現地に応援に行かれた知人からの情報によると、

初戦は前半、かなり攻められたが何とか耐えしのいで

後半、逆にこちらが先制してそのまま逃げ切った。

そのうちの1点はSBの(け)の絶妙のクロスを

小学生のトキワ時代のチームメイトがヘディングで合わせた、

「ワールドクラス」の得点だったらしい(多少脚色あり?)。


2試合目はU-14とはいえ、親元を離れまさにサッカーのプロを

育成するためのチームなわけで、さすがにハンパなく上手く、

一方的にやられたみたい。

(け)本人は1対1のマッチアップでは負けなかったとのこと

なので、まあ良い経験にはなったんじゃないかな。


初戦を勝ったお陰で明日は上位トーナメント。

1回戦はたぶん千葉県中体連トレセン。

夏の浜松遠征の大会で優勝したチームとのこと。


明日は応援に行く(というか3日目は参加出来ないので迎え)ので、

守備に追われることになるとは思うが、ここぞというときは

果敢にオーバーラップして欲しいもの。

楽しみです。