goo blog サービス終了のお知らせ 

KR川のほとり ~FORZA!サッカーKIDS

岡崎市のクラブチーム「RiverSide FC」とK高校サッカー部の応援日記

U-14クラブカップ(緑FC)

2014-11-24 21:33:18 | RiverSide FC
今日はリバーU-14の公式戦。
完全週休2日制のため、仕事で応援には行けず。

【試合結果】
⚪️8-1 緑FC

(か)はボランチでスタメン出場。途中から選手交代でトップ下にポジションチェンジ。

直後に2得点決めたそうな。

3位リーグとはいえ、連勝はうれしい。U-14とU-13の融合が進んできたのかも。上級生からは遠慮なく指示が飛ぶので、いい勉強にもなるだろう。

次も頑張れ!


U-13リーグ(テゾーウロ)

2014-11-16 15:31:57 | RiverSide FC

今日は(か)のリーグ戦。
会場は先週のU-14と同じ、東海フットサルクラブ越戸。

ここのところ連敗しているので、何としても勝ち点3が欲しい。

【試合結果】
⚪️7-2 テゾーウロ

中盤での相手のプレッシャーはそれ程強くなく、比較的自由にボールを持てたため、haruと(か)を起点として左サイドから効果的な攻撃を繰り返す。

Fryoの飛び出しから先制、さらにtigerがドリブル突破から追加点。(か)のFKのこぼれ球をFryoが押し込み3点目か?と思ったが、これはオフサイド。
前半を2点リードで折り返す。

後半、FW陣の連携が良くなり、一気に得点を重ねる。待望のshunのゴール、(か)のドリブル突破からのGKと1対1でのループなど4点を追加。

これで気が緩んだのか、はたまたバテたのか、その後2点を返されるものの逃げ切り。まあ大量得点していたから良かったものの、行けないなりの攻め方、ボールの回し方も考えなきゃいけない。

今日の(か)は育成出身らしいボールの扱いが見られ、まずまずの出来だった。
上手い相手でもこれくらいやれると、チームとしてもいい攻めが出来ると思う。

練習試合(新香山中、松平FC)

2014-11-15 13:59:02 | RiverSide FC

午前中はリバーの練習試合。
会場は新香山中。近くて便利。

最初に新香山とA戦、その後、松平とA戦とB戦(ハーフのみ)だったと思う。
新香山A戦の後半から観戦。U-14の中にharu、tiger、koh、(か)が入っていた。相手の監督さんの指示からリバーがリードしている様子。

U-13メンバーは見劣りする事もなく、充分に役割を果たしていたと思う。

続く松平A戦にはharuのみ先発。U-14でもそのキープ力を武器にトップ下として定着した感もある。この日もGKをかわしてのゴールなど結果も出しており、頼もしい限り。

tigerと(か)は後半途中から出場。(か)は慣れないCFでの出場だったが、そうは言ってもボールに絡むシーンも少なく、イマイチな内容。tigerは左サイド突破から、直接シュートするなど積極性もあり良かった。

最後の松平B戦はharuを除くU-13にU-14から助っ人を入れた布陣。

全般、リバーがボールを支配し攻め続けた。shunの惜しいシュートが2本続くが得点が出来ず、モヤモヤした中でtigerが好調ぶりを見せ先制ゴール。その後も1アシストと大活躍。

いつものボランチに戻った(か)は、結局4本シュートを放ったものの、全て枠外😱辛うじてtigerへのアシスト1くらい。

ボールも足下に収まらないシーンが目立ち、育成で身につけたものは何処へやら?てな感じ。

明日はU-13リーグ。
haruとtigerに期待かな😜

U-14クラブカップ(トライルSC)

2014-11-09 17:08:01 | RiverSide FC

今日は(か)もベンチ入りしている、U-14カップ戦。

天気予報が良くなかった事から、直前に東海フットサル越戸に会場変更。雨の中にも関わらず人工芝で快適なゲームとなりました。感謝、感謝。


【試合結果】
⚪️2-1 トライルSC


前半、お互いシュートまでなかなかいけないシーンが続く。

そんな中、(か)の思い切りの良いミドルシュートがゴール右隅に突き刺さりリバーが先制!

後半、リバーがポゼッションで上回り始めゲームを有利に進めていたが、一瞬のスキを突かれ失点。

このまま、ズルズルいってしまうかと心配したが、haruのアシストからリバーが追加点を挙げ、そのまま逃げきった。

リバーU-14は先月、主力選手がチームを離れなかなか上手くいかない状態だった様に見えたが、(か)、haru、tigerの育成トリオが経験を積みながら少しずつチームにフィットし始めた感じ。

さすがに周りは一学年上なので、(か)を除くとフィジカル面の力不足は否めないが、とても良い経験をさせて貰っている。

監督さんの期待に早く応えられる様、普段の練習からしっかり取り組んで欲しい。


U-13リーグ(愛知FC庄内B)

2014-11-01 16:02:31 | RiverSide FC

K高に続いて午後からはリバーU-13の試合。しかも(か)達は西三河中学駅伝大会に出て、そのまま移動後に試合という、超ハードなスケジュール。

会場は名古屋の港サッカー場の隣の土のグランド。ということは、予想通り、田んぼの様な有り様。

【試合結果】
⚫️1-2 愛知FC庄内B

相手はリーグで上位を争うライバルのひとつ。このピッチの状況では、なかなか思うようなプレーは難しく、水たまりにボールを止められ、チャンスを潰すシーンが続く。

前半はリバーが終始押され気味でなかなか反撃に移れない。そうこうしているうちに失点してしまう。

後半、リバーが攻めるシーンが目立ち始めるが、さらに失点を重ねてしまう。
ところがメンバーチェンジで相手の勢いが落ちたのか、後半途中からリバーが連続して攻め始める。

そこから待望のゴール。これでさらに勢いが出始めるものの、時すでに遅く、このまま敗戦。

お疲れ様でした。