風の音

友達や孫と一緒に旅した思い出を載せます
春の草花の美しい写真
(写真をクリックすると大きくなります)

220706 133635  関ヶ原鉄板ダイニング天満

2022年07月09日 | 憧れのホテル

昨日は台風4号が来て1日中雨が降っていました

今日はすっかりお天気も良くなり近場のバスツァーに行ってきました

今回は養老公園~エアータオルの売店~ゴマの里~鉄板ダイニング天満での昼食~ウーオランド(風鈴祭りを見て)~南宮大社で参拝 をして帰りました

   

養老公園は大垣より車で20分ばかりで行けるところです

バスの駐車場から養老の滝まで上り坂が続き私は途中でリタイヤしましたが

友達が写真を撮ってきてくれました

エァータオルは吸水タオルで全国に知られているところです

以前友達が連れて行ってくれて私も使っています髪の毛を乾かすのと風呂上がりの体拭きには最高です

ゴマの里へもよりました

昼食です

220706 133635  関ヶ原鉄板ダイニング天満

220706 133825 2 女の若いシェフが手際よくパホーマンスを見せてくれます

220706 141320 大きなテーブルが7個ぐらいあるとても素晴らしいダイニングです

220706 144209  アイスクリームと麩を焼いてチョコレートをトッピング美味しいデザートでした

  出された料理を並べてみましたが順序がおかしいかもしれませんしもっと出たかもしれません

これから夏に向け伊吹山へ登山される方やドライブされる方 もちろんデートコースには喜ばれると思います 今はランチのみだそうです【TEL:0584(76)2929 完全予約制 】

近江牛一頭買い専門店 鉃板ダイニング天満 - 関ケ原/鉄板焼き/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

この後同じ敷地にあるウオーランドへ行きました

ここでは風鈴祭りが行われていて沢山の風鈴が風に吹かれて涼しさを感じさせてくれました

  

南宮大社にお参りして帰りました

7月8日 編集している時速報が入り 元総理の安倍晋三さんが凶弾に狙撃されお亡くなりました ご冥福をお祈り申し上げます

 

 


飛騨の奥座敷・・ホテル焼岳

2022年06月24日 | 憧れのホテル

先日 歯医者さんへ行ったとき先生から今度どこへ行くの?

と言われたので神岡と言ったら"神岡?“ なんか見るとこあるの?

そういえばお祭りでもないし・紅葉でもないし 何を見せてくれるのでしょうね・・・・

ニュートリノ 神岡鉱山の跡地に巨大な観察施設が作られていたことは知っていましたがどんな研究をしているのかは知りません

神岡では道の駅により少し買い物をし隣接するひだ宇宙科学館カミオカラボという施設に行きました

ニュートリノは原子より軽いどんなものでも突き抜けるということでしたがさっぱりわかりませんでした

やはりむつかしいことは専門家に任せ我々は次のホテルへ行くことになりました

昔 上宝にゴルフ場があった時そこに泊まって穂高の方面へ行ったとき秋だったので素晴らしい紅葉が長く続いたことを思い出しました (このあたりの紅葉は本当に素晴らしいですよ)

昼食は奥飛騨ガーデンホテル焼岳です

ここではすっぽんがたべられるとのことです

    

自在鉤がテーブルの上に飾ってあり雰囲気を出しています

すっぽんはどれが身で皮は1,5センチあるかなしのが2切れウズラの卵と丸いお餅みたいのが入っていました

奥飛騨で養殖しているのですが臭みは全くありませんでした

ある人がいろんな料理を食べたけどすっぽんだけは食べれないと言っていたのでよっぽど癖があるのかな?と思っていました

ここではチョウザメの養殖もやっていました

昼食の後お風呂に入ってきました

いろんな湯船があり内風呂より野天風呂がとても気持ちよかったです

湯は少し熱めでした

混浴の処もあり女性にはサロンのようなものが用意してあり何も気にせず入ってきました

 

 

 

 

 


人気の観光地

2022年06月15日 | 憧れのホテル

外国人にも人気の高山市に行ってきました

岐阜を8時30分に出発して10時40分にはもう高山市に入りました東海北陸道が出来たおかげで県内はもちろん富山の立山まで日帰り旅行ができることは本当に嬉しいことです

11時にはホテルに到着しお昼御飯ですガイドさんが軽食が出ますと言われたので高山は立ち食いができるしお店でもいろいろ高山での料理を出してくれるので自分たちで好きなものを食べるのかな?と思い

ホテルに入りました

 

アバターを入れようとしましたが動画は何をやっても入りません

靴を履いてテーブルに乗るアバターは変でしょう

  

                           

 

が追加されました

え~5000円の旅費で こんなおいしい懐石料理を頂けるなんて思ってもいませんでした。 5月に行った乗鞍の昼食もおいしかったけど・・・・

ここは高山でのホテルです  ひだホテルプラザというところです

店内には

高山祭の出る山車やお神輿のデプリカが飾ってありました

コロナのせいでバス会社やホテルはお客さんがいなく本当に大変だったでしょう。政府の援助はあったにせよ2年という歳月は長いよね~

政府も自然災害・ウクライナ・ロシアとの争い・コロナ対策・など本当に大変ですね そんな中 補助金詐欺や誤送金と予期しないことが起こっています

バス会社・ホテルはお客さんがいて成り立っている会社なので少しでもより良いサービスとしてこのような美味しい懐石料理を出してくれたのでしょう

感謝・感謝です

これから高山の町へ出かけようと思います

どっちへ行けばいいのかな?

高山は何度も来ているのに方向がわからない・・いいやバスツァーの人が行く方へ行ってみよう。バスの中でもらった地図を頼りに歩いて

国分寺の大銀杏が

肉で有名な丸明の店に遭遇しました。

孫が肉・肉というので高山へ行くなら丸明へ寄ってみたいと思っていたところ本当に偶然お店につき焼肉用の肉を買いました

それからが大変どっちに行ったらいいのかな?

友達が線路は渡らなかったよね!!

迷いながら歩いていたら何とか高山名物の団子やの処に出ました

  高校の修学旅行生でしょうか飛騨牛の串刺しを売っている         ところに高校生が群がっていました

町は人出も少なく 朝市をやっている川沿いも店はなく閑散としていました

      

   

どこの観光地もそうなのでしょうか?3~4年前に古川のお祭りを見に行った時高山で時間を過ごしてたのですがその時は観光案内所はいっぱいでいろんな言葉が飛び交っていました 案内所の人は外国語に精通してないと大変なのだと思ったことがありました

2000円のクーポンで3袋1080円と面白い 

最中を買いました。

岐阜バスさんありがとう!!!

知っているようで知らない町でした

 

 


牧歌の里と白川郷の旅

2022年05月31日 | 素晴らしい

前回の旅行は足がおかしくて歩けなかったので整形外科で低周波の電気を当ててもらいました 

   友達によくあるけるがね~ と言われるほどでした もう年を取ると耳は遠く乗鞍へ行ったときバスが上に上がるにつれガイドさんの声がはっきり聞こえるので自分でも不思議におもい耳鼻科の先生に気圧が低くなると聞こえが良くなるので何か良い治療法はないかと尋ねたら鼻から空気を入れてくれました

確かによく聞こえ家に帰ると今まで聞こえなかった近所のピアノの音が聞こえびっくりしました」しかし 旅行途中の半日くらいでまた前に戻ったみたいです

牧歌の里

 

白山麓にある牧歌の里は標高1000mの春・夏・秋・冬といつ来ても楽しめる場所です 春はチュウリップ(とても綺麗でテレビのコマーシャルを見ていつか行ってみたいと思っていましたが季節外れで残念でした)その他いろいろの花が楽しめ 動物たちと触れ合える 関東で言うマザー牧場 (250万平方m)に似ています 建物は洋風の農家をイメージした 

   

                                                   これから夏に向けて

              ラベンダーが植えられています 

   

最後に時間が余ったのでロードトレインに乗って牧場を一周してきました

動物と花と山々の新緑に巡り合えて楽しかったです

この後食事をして白川郷へ

    御母衣ダム (コンクリートでなく石を組んで出出来ている)の近くで食事でした

 カキツバタかと思いましたがアイリスと言う事でしたやはり私の住んでいる所と違い季節が遅れているみたいです

 小さな川に鯉が泳いでいます今回は依然行ったメインの通りでなく

奥の方に行ってきました 人物像が多いのでLINEでアバータを作り

風景に載せました 

こどもの日は終わってもこの地方では鯉のぼりを泳がしているのですね

ここだけでなくバスに乗っていると所々で見受けます

友達いわく ”風に吹かれて泳いでいるとこ撮ってよ”

世界遺産にも登録されていますがこれだけの集落を見れるのも珍しいと思います ただお土産がどこも同じようで変化が欲しいです

雪深いところの生活が見えなくて残念です

 


県民割ぎふ旅コイン

2022年05月29日 | 春本番

4月から始まった県民割引ゴーツキヤンペン 私たちにはうれしい旅です 日帰り1万円のコースが半額の5000円岐阜旅コイン2000円分のクーポンがもらえます

今回は乗鞍の雪の壁を見に行きました

途中飛騨市では有名な宇津江の四十八滝の近くで食事をしました

ようこそ!!いらしゃいませ この地域は数年前から川フグの養殖をしていてその川フグを出してくれるところです

八光苑というお店です

お料理はとても美味しく地元でとれるものを使っている感じです バスツアーとしてはずいぶん頑張ってこの懐石料理にしてくれたと思いました

初め お店に入る前 外観はとても古めかしく え~こんなところで食事と思ったのは私だけだったでしょうか

でも店内に入ってみると和室だけど腰掛で雰囲気はとてもよく

ゆったりとお食事ができました 

あとから 

    お味噌汁 デザート が追加されました

食事の後外に出たら女将さんがオダマキが今見ごろだから見て行ってと言われ空気の澄んだ水辺に

  

いっぱい咲いていました

私は飛騨に親戚があるせいか飛騨の料理が好きで以前主人の同僚に河合村出身の人がいて美味しい料理を出してくれるところを紹介してもらいました 15年ぐらいになるでしょうかこの辺りが水害に会い”お兄ちゃんは消防団に入っていて家に帰らない"と言って佃煮ばっかり出された時もありました もう一軒はすごくおいしくて沢山料理を出してくれるところがあったのですが関西電力の社員食堂になっていて別の処にした覚えがありました ユーミンハウスというところでそのコテージでフグの養殖を始めているということを知ったのです 味は全く癖がなくおいしく頂きました

クリン草の花を見に行くのですが前回旅行に行ったときからどうも足の状態が悪く山道を登る気になれず友達に写真を撮ってもらいました

  

 

ガイドさんの話だと3日前はまだ早く1輪か2輪ぐらいしか咲いていなかったそうです 

そのあと四十八滝を見に行くのですが歩けないので友達に写真を撮ってもらいました

     

いよいよ 乗鞍へ

バスガイドさんは2日まえに登ったそうですがその時は雨で全く景色が見えなくて寒くて寒くて外にいられなかったそうです

今日はお天気も良く 畳平の気温は9度と言ってました

何合目になるか分かりませんが山々に雪が残っていてとてもきれいでした 私のスマホの調子が悪く 温度が上がりすぎたのでしばらくお休みと出てきて肝心の山の風景が取れなくてがっかりです

ほんの一部です

雪の壁です

立山のように何メートルもありません

   

私はダウンを持っていたので寒くはありませんでした

靴も普通の靴で大丈夫でした

長くなりましたが大好きな飛騨の風景です

 

 

 

 

 

 


ミステリーツアー

2022年05月19日 | 旅行

新型コロナのニュースも少なくなりましたね

ウクライナ情勢は混とんとしています

昔 ステンドグラスを習っていた時の知り合いからガラスを使って

ペンダント作りをやっているので何時でもいいから見においでと誘われていたのですがなかなかお邪魔することができなかったのですが ようやく暇ができたのでお邪魔してペンダントを作ってきました

何も分からずお邪魔したのですがフュージングアートボックスというお窯を使って電子レンジで焼くのです。電子レンジも700ワットの電子レンジでないとすごく時間がかかるそうです 知り合いは 沢山いろいろの物を作っていました もう一人の人も作ってこれを売りたいと思っているのですが幾ら位だったら売れるだろう?と質問されたのですが 私はジュエリーは今までつけたことがないので分からないと答えました ガラスは高かかったですガラスも色々あって安いのから高いのまでありますが私の使っていたガラスは30×30で4000円から6000円ぐらいのを使っていました 先生はシアトルから取り寄せて見えたみたいです 鎖はなかったので家にあるのを付けてみました

話は違いますがミステリーツアーに行ってきました

お母さんありがとうと言うことで10ポイント付きで

メロン1個 小さなイチゴ1パック お酒1合 のお土産 昼食付きでメロン イチゴ パイン30分食べ放題でした

 杉の木が沢山あって中には赤い皮の木で私は今まで見たことない

ものでした 

厄除けの神社で知られている

お昼は信楽陶芸村にて 近江牛瓦焼き さすが陶芸の村というだけあって

お料理の器はいいものでした

正寿院へ

ここは非常にきつかったです 何がと言われるとへいぜい歩かない運動嫌いな私には15分ぐらいの登り坂を上るのですがつらくてツアーの人たちから遅れ最後になってしまいました

この寺は特徴ある窓と天井がが人気です

天井画はまだ新しく見えます

最後に琵琶湖フレグランスローズガーデンに行きました

バラだけでなく花いっぱいでした

人物写真が多くて花の写真はあまりないのですが少し載せます

      

広い庭園です

 

 

 

 


信州諏訪  高島城

2022年04月14日 | 素晴らしい

今年は寒かった分 はるには一度に花が咲き 我が家の庭もチューリップをはじめ

8月に蒔いたパンジー マーガレットなど いま 盛りに咲いています

岐阜の桜は葉桜になりバスに乗ってみる風景も少しずつ かわっています

今回 信州の高島城の桜を見に行ってきました

岐阜の人たちは高遠の桜はよく知っていますが高島城という城はあまりよく知られていないようです。私も。知らなくて他の人に話をしたらしらないね~と言われました。 バス旅行会社の人はいかに安くお客さんを呼び込むのか努力がわかるように思いました」

高島城は諏訪湖に近いところに築城され軟弱な地盤のため重い瓦ではなく柿葺きで寒い冬にも耐えるように設計されているのはこの城の特徴だそうです。諏訪湖に近いところに立つお城は浮城とも呼ばれるそうです

バスを降りると見事な桜が迎えてくれます

友達が堀に散る桜の花びらも素敵だね~!!感激

場内入り口

昔のままの石垣

 

門の屋根

柱も太い門が迎えてくれます  

 

場内には900本の桜が植えられているそうです

 

吉野桜や枝垂れ桜などいろいろの種類の桜が一斉に咲いています

今回はお城の上に登りませんでしたが天守閣からは諏訪湖が見えるのでしょうね

場面は変わります

7年に1度の御開帳ということで元善光寺様へも行ってきました

バスツアーの人たちで結構人は多くお参りに来ていました

仏さまは奥の方におられ  立っていられるすがたが見れるくらいでした

ただ全国の善光寺さんで一斉に開かれるのは珍しいことなのでしょう

地獄の戒壇巡りもしてきました 中は本当に魔暗闇でどこの処に着くと仏さんとつながるのかもわかりませんでした

牛にひかれて善光寺参りと言われますが今はバスツアーで連れて行ってくれます

ありがたいことです

一番良かったのはお天気に恵まれたことです。

 

 

 

 

 

 

 

 


近くでも知らない町

2022年04月02日 | 春本番

 

久しぶりに更新しました  御無沙汰しました

テレビをつけるとウクライナとロシアの戦争の様子かコロナのニュースがたいはん占めています

私も4歳の時空襲に会い他人事には思えないです。岐阜市が空襲で焼け野原になった様子を今でもハッキリと覚えています 空襲のあった翌日母に連れられ我が家がどうなったか見に行ったのですが影も形もなく どこかの家の水道がチョロチョロ出ていたのが印象に残っています。

一刻も早く停戦になることを祈っています

友達から桜が咲いたので大垣の船下りに誘われ行ってきました

船下りは予約制で朝9時20分のしか席がないとのことだったので

家を8時に出て駅で待ち合わせあっという間に大垣についてしまいました

岐阜駅から大垣まで快速で13分240円でいけます。

私は全く大垣の町を知らないので友達についていきました

朝早いせいか町はとても静かでした

受付でコロナ対策をして乗船です この日は風が冷たく

ライフジャケットが寒さ除けになり快適です

  

  

 

 

大垣によった芭蕉の銅像

これから大垣城を見に行きます

 

大垣城公園 広い場所です 関ヶ原の戦いの時石田三成の本拠地となったそうです

 

戸田家11代目の城主 戦争で消滅した城と桜です

伊吹山の下の山が関ヶ原の戦いがあった場所です

大垣は水の都と言われますが伊吹山や養老山脈の伏流水が通っているのでしょうか?

 

 

 


春を楽しむ

2021年04月02日 | 憧れのホテル

今年は寒の戻りもなく3月中旬から桜の話題が出るようになりました

今年1月から友達と飲もう会を始めました

新型コロナのせいで旅行にも行けず お店へ行って開催するのも良いのですがやはりこの時期自宅のほうがいいかな?と思い友達に声をかけてみました。みんな賛成してくれ私のうちでひらくことにしました

午前11時に家に来てくれて午後5時に解散しました

久々にゆっくり出来お酒もすすみご機嫌で帰ってくれました

2月も私の家でカニすきをして楽しみました

3月は友達がグランドホテルを予約してくれ翌日はランチを予約してくれ美味しく頂きました

ホテルには5時ごろ入ればいいので友達の運転で岐阜県内の桜の名所を巡りました。この人は日展に4回連続で入選されていて絵の素材を探しによくいかれるのか色々の場所へ連れて行ってくれました。

何と読むのでしょ【かまがたき】

ちょっと読めないですね(遠くから見るとこの時期 山がカスミがかかったように見えるので名ずけられたそうです。)

     

   

 この桜は山崩れを防ぐため山の上の方から下まで1500本ほど植えられています 今は桜の名所になっています

  • 谷汲山の桜

四国33番札所 お遍路さんが最後にお札を収めるお寺です

   

 このお寺は私が高校受験のため合格を祈ってお参りしたお寺です

  • 薄墨サクラ

 

日本三大桜の1本

国指定の天然記念物です(樹齢1500年以上)

  • グランドホテル

 ゆっくり飲んで食べました

友達が料理を作って持ってきてくれました。朝ごはんも

いつもお世話になって 梅見に行った時 ネギ焼き 船旅した時 お弁当を作ってきてくれます

私はいびきがすごいのでお泊りは躊躇したのですがみんないいよいいよと言ってくれたので安気に寝ました。

翌日は芋田楽で有名なところと 三田洞の観音様へ行ってその後ランチをいただきました

お昼からはちょっと遠いモネの池と呼ばれているところへ行きました

  • モネの池

  

   

 

山からの湧き水で水は澄んでいます 鯉も元気よく泳いでいます

寒い冬は鯉たちはどうしてるのでしょう

蓮はまだ茶色くもう少し緑かかっていたらきれいでしょうね

コロナの時期に自分勝手なことして申し訳ございません

運転してくれた友達には感謝してます

 

 

 

 

 

 


九州 福岡 博多 長崎の旅

2020年12月16日 | 憧れのホテル

テレビをつければ新型コロナのニュースばかりでいつまで続くのか心配ですがこの調子でオリンピックは開催できるのでしょうか?

と言いながら日本の経済も心配です

新型コロナの猛威が収まったころ友達とどこか行ってこようと相談してハウステンボスのイルミネーションを見に行くことにしました

1日目・・・山陽新幹線で博多駅まで

朝・・・6時45分集合(名古屋駅)   岐阜をタクシー5時25分に予約

ちょっと朝が早い出発は苦手な私は寝過ごすのが怖くて一晩中寝れなく部屋をうろうろしたり寝床に入たりと落ち着きませんでしたが何とか間に合いました

JR名古屋駅(07:06)⇒⇒⇒JR博多駅(10:24)3時間18分

 〇 太宰府天満宮

この時期 受験生や修学旅行生でにぎわうことだと思うのですが

2~3校の修学旅行生は見ましたが広い境内では閑散と見えました

〇宝満宮竈門神社【玉依姫命を主祭神にお祀りする神社】

九州は今紅葉が盛りです

  きつい階段を上ります

急な坂道が続きます 友達は半分ぐらいでリタイヤ

〇南山手地区(散策)

大浦天主堂

夕方になりバスに戻りました

宿は夜景が美しい矢田楼です

〇原爆平和公園

若い人たちは戦争の苦しみをどのように理解しているのでしょうか?

〇九十九里島遊覧

佐賀県に入りました 友達は佐賀出身でこの造船所をSSKと呼び小さいころから親しんでいるそうです

  

 九十九里島めぐりです

   

沢山の島を巡り昼食になりました

佐賀牛の焼肉 お刺身が新鮮でおいしかったです

展海峰・・・九十九里島が一望できます

〇ハウステンボスへ

夕日に沈むハウステンボス

大観覧車より

ぼちぼち明かりがつき始めました

 

 

この広場全体が白の電球に囲まれて大変きれいでした

観覧車から見たイルミネーション

ドムトールンの展望台にも行きました 大きなエレベーターに6人しか乗れず

30分ほど待って乗りました

友達がゴンドラに乗りたいと言って乗り場所を探して着いたら今日は予約でいっぱいで乗れませんでした

帰りは温泉に入りたいので9時まで見て歩き70歳以上のおもいやり切符

へんなホテル(AIが受付にいるホテルでTVでも話題になりました)と言うところまでカートタクシーで送ってもらいました

コロナウイルスの感染防止とのことで私たちが泊まった日航ホテルは大浴場は使えないので外風呂へ行くのに変なホテルから出ているシャトルバスに乗っていきました.コロナ感染とは名ばかりで脱衣所は満員状態で洗い場もいっぱいでした。最後のシャトルバスに遅れないようサウナに3回ほど入って出てきました

〇呼子の朝市

七ツ釜クルーヅ島島を見ながらイタリヤの青の洞窟のにた処へクルーズ船では中に入れづ入り口まで

呼子はイカが有名なところで友達いわくここで食べたイカの生き作りは本当に美味しかったと言ってました 吸盤が口の中で食ついて

〇芥屋の大門公園

反対側の森はトトロの森といって若い人に人気だそうです

お土産屋により新幹線にて帰りました家に着いたら12時でした

強行でしたが楽しかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


越前かに懐石料理

2020年11月22日 | グルメ

go.toキャンペーンのおかげでお得な旅行が気楽にできる今 地元のバス会社を利用して越前のカニ料理を食べに行ってきました前日は雨でしたが当日は秋晴れのすがすがしいお天気でした。道中黄色く色ずいた山の風景を見ながら友達と話しているうちに越前そばの里に着き

そこでお買い物。友達は4000円の品を2000円で売っていたので地域振興券を利用したみたいでした。私は

3袋1000円で売っていたあられとそばを買いました

その後カニ懐石の会場へ

テレビを見ていると新型コロナのせいでJTB など6500人削減などと

嫌なニュースが流れています 4人以上の会食は避けましょうとも言われていますが29人の会食はかなり密になっています

そこで私は新型コロナかかるのもあとの後遺症に苦しむのも嫌なので少し厚めのビニールでフェドシールドを作って持っていきました

食事後は新しいタオルの上で重曹入りのティッシュで汚れを拭きその後除菌ティッシュで引いて持って帰りました。ただ難点は除菌ティッシュでビニールを拭くと曇った状態になることです

  100均で売っているウェットティッシュ

会席膳です

    

茶碗蒸し 刺身 蟹雑炊そのほか色々出ました

焼きサバは美味しかったです。

お料理は少し違いますがこんな感じです もっと多かった感じです

若狭一のおさかな広場へ行きました

そこで地域振興券を使おうと思っていたので

 3300円の剣先するめを買ってきました

売り場のおばさんがお姉さんどれが欲しい?

         う~ん 3300円か!! 高価だな~

おまけするよ~  イクラにしてくれる?

3000円まで・・・ なんだ消費税分だけか それならもういらない

そしたら2800円・・もういい

2500円・・・・・それなら買うわ!地域振興券2000円分+500円

3匹入っているので良かったと思いその場を離れ 孫が好きなホッケ

を買うことにしました

大きな縞ホッケ2匹2000円 おじさんが来て

ホッケ+サバ1匹つけるよ…そうもいらない 大きいから1匹で良い

そうしたら・サバ1匹   サバは要らない アジならいいわ 

            迷っていると

800円・・・・・・・   それならと買いました

得したな~と思い家に帰って荷物を整理したら

剣先は2匹しか入ってなく ホッケもアジは入っていませんでした

 ショック 孫に送ったら私の分がない

よく確かめなかったのがいけないのか 向こうの商売テクニックなのかわかりませんがこれから気を付けます

旅行費用  12000円を35%引きで7800円にておまけに地域振興券2000円分が付くのでとてもお得です12000円は少し高い設定のようには思いますがこんな時期なので仕方がないでしょう

1日楽しい旅でした

 

 

 

 

 


2020年10月25日 | グルメ

今回はパソコン仲間と鮎を食べに行きました

久しぶりの雨でいつもなら自転車で集合場所まで行くのですがこの雨では

少し無理なのでコミュニティーバスで出かけました。集合場所まで歩くのは少しですが雨の降り方が激しかったので靴が濡れてしまいました

送迎バスが来てくれ私たちは3人だけ乗り込みあとは岐阜市の西のはずれの人たちが11人乗り込みました。

途中道の駅によってくれその後やなに行きました

裏手の様子です

増水した川は危険なのでここで鮎を撮るわけにはいきませんでした

この川は根尾川です。お天気が良ければ澄み切ったきれいな川です

ここら辺には

谷汲山(四国三十三ケ所最後の札所) 

横蔵寺(ミイラのお坊さんが座禅をしたままの姿を拝めます) 

薄墨サクラ(樹齢1500年のエドヒガン桜) 

根尾の断層など

全国でも有名な場所があります

塩焼の鮎とフライが出ましたが写真を撮り忘れました

鮎はとても大きく食べきれませんでした

事前にタッパーを持っていき持ち帰りました

鮎のいけすです

ここのオーナーの話だと

9月頃は鮎が小さくお客さんに出すのもためらうくらいでしたが

”今日の鮎はおなかに卵をたくさん持っていてよかったよ~”

と言われました

おまけに新型コロナのせいでお客さんが少なく余計に雨で

美味しい鮎がいただけました

大きな落ち鮎美味しかったです。

 


女城主の郷

2020年10月08日 | 旅行

戦国時代と一言で言われるが色々の人物が活躍し また血縁関係も非常に複雑で私にはなかなか理解しにくい部分がありますが今回は織田信長のおばさんにあたる人が〈おつやさん〉城主を務めた岩村城下町へ行ってきました

おつやさんは初め遠山景任と結婚してましたが子供がなく夫が早く病死したので信長の5男を養子に向かえたのですが養子は幼かったので女城主として努めました。

武田軍に負け”城を明け渡すか”武田軍の”秋山虎繫と結婚するか”と迫られたので城下の人々を救うため秋山氏と一緒になったのですが信長が激怒し  のちに 信長に処刑されてしまうのです

お城に続く道はなだらかですが登り坂になっていました

町は私が子供のころ見た風景で奈良井の宿や妻籠宿のようににぎやかではなく

奥でどんな仕事をしているのか?判らなくひそりしていました。

テレビで見たことのある酒屋さんと前の和菓子2件だけがお店を開いていただけでした。

岩村城下町

作り酒屋

間口は狭いですが奥に長ーい昔ながらの家です

酒屋の前の和菓子屋さんはカステラが有名だそうですが試食したら

少しパサついていました。栗むし羊羹はおいしかったです。

数日たってカステラを食べたらとても美味しかったです。

カステラとくりむし羊羹

 

バスツアーについていたお土産

岐阜県では有名な川上屋のお菓子です

 

今回のバスツアーは政府と地方自治体振興クーポンの

おかげでお得な1日の旅でした

 

 

 

 


GoTOトラベル  ありがとう

2020年10月02日 | 旅行

長い 孤独な生活から解き放されようやく 旅に出られました。

本来なら13000円の日帰りコースがGotoトラベルのおかげで8500円で行けるコースがあったので

友達に行かないか聞いたところ "申し込んで"と言ったので日にちは迫っていたけどバス会社に頼みに行ってきました。バス会社の方もコロナ 感染にはすごく神経を使っていて家を出るとき熱を測ってバスに乗り込むとき熱があったら その人は乗車できませんけど良いですか?と繰り返し言われたので友達にも話して了解を受け出かけました

今回は岐阜県東濃地区と言われる長野県に近いところでNHKの大河ドラマの麒麟が来るの明智光秀の生誕の地明智荘に近いところへ行ってきました

岐阜可児市花フェスタ会場に明智光秀博覧会会場が併設されていました

花フェスタ入り口です

麒麟が来るの原作者

出演者のパネルです

ちょっと記念に変身してみました

バック背景と甲冑を纏った人物像に自分の顔写真を合成しただけで凛々しく見えるものですね

今回はここの花フェスタの中の売店の花を買いたくて 1時間半の見学でしたがソワソワ・・・

以前 来たときは6月の時期だったのかバラがいっぱい咲いていましたが今回は少し寂しい感じがしました

でも温室の中は色々咲いていました

 バラはまだこれから咲くみたいです 

  大輪の菊とコリウス背丈は非常に低くして茎は太く

  広い芝生の庭はホット一息

  温室の中はハローインの飾りつけです

  秋はやはり聞くですね 

 この植え付けは見習いたいです 

 これは見事 ランのカーテンです 

 大きな花弁のラン(ヒスイラン)

  展望台への通路より温室を見る

 上から見ると奇麗ですね

 可児市内が見えます

 展望台です (画像がまだ横になっていますが明日には直ると思います)

    コスモス畑 風に揺られかわいいね

 彼岸花畑 これだけ群生すると見事です

 ケイト畑

 池を取り巻くマリーゴールド (赤・黄・オレンジ)

 園内のcaffeの前の植木鉢(サフィーニア)

  寄せ植え

  こんな大きなケイト見たことない(2m以上あったよ)

 バラは色々の種類がありました

以前 静岡県島田市のバラ園を見に行きましたが

広さといい種類もこちらの方が断然広くてよく配置してあります

残念ながら目的の花の販売は少し魅力がなく買いませんでした

お昼ご飯です

  今日のメインのマツタケです

匂いも味もしないマツタケ

午後のコースはまた後日UPします

 


2回ものホテル宿泊

2020年06月25日 | 憧れのホテル

友達と岐阜グランドホテルへ行ってきました

6月18日と19日にかけて・・・岐阜駅からシャトルバスが出ているので

3時半に待ち合わせ 駅で買い物をして乗り込みました

 チッケトをもらった人は折り紙をするのが好きで

少しでも暇があるとこのように折って見えるそうです。私はこれをいただきました

ありがとうございます。 私はチッケトをいただいた人と面識はなくお友達に甘えて

しまいました。 18日と19日はあいにく雨でどこも出ないで

お風呂に入り部屋に戻ってからスマホの機能を使うことを色々話していました。

友達へ電話があり コーヒー券を渡すの忘れたからこれから持っていくとわざわざ

夜8時少し前に届けてもらいました。

ご主人が入院して見えてその帰りに届けてくださったのです。雨が降るのに頭が下がります。

   洋間でした

11階のお部屋でお天気が良いと鵜飼いも見れただろうに 残念でしたがお風呂にはゆっくり入れサウナにも入って気持ち良かったです

翌日もユックリ朝風呂に入り帰ってきました。

ツァーだと朝 小忙しいですが同じ岐阜市内なのでシャトルバスに乗って帰りました。

帰ってお礼のメールをしたら もう1枚チッケトがあるので行かない?と返信があったので

お願いすることにしました

23日と24日にまた行ってきましたこんな贅沢はしたことないので

本当にありがたい思いです。 友達が今度はランチだけ頼んでおいたからね!!

楽しみです。この日はお天気が良く夜 長良橋のそばまで散歩に出かけました。

  

川風が気持ち良く遠くから鵜飼の様子を見ながら 時折

鵜匠さんが舟の底をたたく音と鵜を応う声が静かな水辺に響きます

かがり火は水面に映り風情があります

翌朝 昔の建物が残っている梶川町から港町のほうへ散歩に行ってきました

途中 岐阜小学校の生徒さんたちがアユの放流をしてました

https://photos.google.com/photo/AF1QipNY65O8rPxmvlYPWh_oMX7Fl_g8kVJHtg9AiNQC

 

https://photos.google.com/photo/AF1QipNY65O8rPxmvlYPWh_oMX7Fl_g8kVJHtg9AiNQC

https://photos.app.goo.gl/NZxHt55uFk5Ky2Us6

[ 新しいウィンドウで見てください]

 4月には3~4センチだった鮎が今6~8㎝になったので放流するのだそうです

漁協の人たちがそう言っていました。”大きくなってまた戻ってきてね” 

岐阜小学校?聞いたことない名前だったのであとで案内板を見たら

昔の金華小学校でした。私は3年生から6年生までここで学びました。

 夜になるとお客さんを乗せて鵜飼見物をする遊船です

  ホテルです

 この家は兄の同級生の家で紙を扱って見えました。旧家です

 この家は私はクラスは一緒ではなかったのですがおない年の人がいました

旧家です

あいにくお休みのお店が多く残念でした

   

   

チッケトをくださった方が窓際の良い席を予約しておいて貰えたそうです

何から何まで気を使わしてありがとうございました

お食事はおいしかったです。 ごちそうさまでした