うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

牛久観光アヤメ園

2022-06-04 07:00:00 | 名所

茨城県牛久沼のほとりに、観光アヤメ園がある。

潮来と違ってぜんぜん知られていないので、地元の人しか来ない。

観光と銘打っているが、観光業者もいない、屋台もない。

静かな緑地である。

 

牛久駅の南、国道6号からみどりの団地西の交差点を斜めに入ると狭い道になる。

そのまま行くとゆるやかなカーブを牛久沼のほとりに下る。

アヤメ園の駐車場にでる。

 

潮来は有名だけど、あやめ園の大きさはそんなに大きくかなく、がっかりしたが、

こちらは期待以上の規模だと思う。

 

色も黄色や白もあって楽しめる。

写真を撮ったりゆっくりと楽しんでいる。

 

どこの方か知らないが、おじさんが、せっせと枯れた花を取り除いていた。

大変だけど、枯れたのをまめに取らないと、きれいに見えないんだよ、とのこと。

ご苦労様。おかげできれいな写真も撮れる。

 

わざわざ潮来まで行かなくても、来年はこちらで十分だと思う。

 

 

ではまた、ぶらり。

 

牛久観光アヤメ園

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮の盆栽美術館:さいたま... | トップ | 相撲部屋開店:二所ノ関部屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

名所」カテゴリの最新記事