うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

青いパパイヤ:茨城の特産?

2021-11-07 20:00:00 | 農業

茨城県はもちろん温帯。

パパイヤは熱帯の植物。

だが、最近、青いパパイヤが特産として売られている。

水戸市のとなり、那珂市のやぎぬま農園が力を入れて宣伝している。

地方版の新聞では毎日のように囲み広告が掲載されている。

 

友人の農家が苗木を買って植えてみたという。

苗木は1本1000円以上したという。

人の背丈ほどに大きくなっていた。

 

葉っぱの中をのぞくと、たくさんなっている。

大きなやつを2,3個いただいた。

さて、さて、どうやってたべようか。

サラダ、炒め物、天麩羅、なんでもよいという。

 

むかし、タイにいったとき、青パパイアの千切りを石臼でぽくぽくたたいたサラダをよく食べた。

思い出して、似たようなものを作ってみたが、

似て非なるものができた。

タイ料理のスパイスがぜんぜんないので、味つけは無理でした。

 

でも、青パパイア、売れてるのかなあ??

農家の友人もちょっと困っていた。

 

ではまた、ぶらり。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑波山のうら庭:八郷の柿 | トップ | 牛久の家庭菜園や貸し農園  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業」カテゴリの最新記事