goo blog サービス終了のお知らせ 

IMN

IMについてと馬鹿行為日記とか

IMのニュースラッシュを見て思い出す

2005-08-27 03:39:38 | 日記
新鋭のSkypeがシェアを伸ばしている所にネットサービス大手となったGoogleがIMを発表し、
そこにMSNの新バージョンが発表されて…。
何か新しい出来事はないかな、と思ってもいたけど、忘れかけてゲームに熱中してた数日前が嘘のよう。
いや、今もゲームやってますけど。

なんかこう、入り乱れたシェア合戦を見てると一昔前のゲーム機次世代機の戦いを思い出すなあ、と。
IMの戦いでもどれかのソフトはいつかは敗北して消える日が来るのかなあ、と思っても予想がつかないもの。
追いかけるのが大変ながらも、今後の展開が楽しみなものです。

……しかし、ゲーム機でで言うと
ICQのアレっぷりがATARIに被って見えて仕方が無い。いろんな意味で。
一世を風靡しながらもあっという間に消えて忘れられていくネットサービス。
生き延びていくのは何処なのか…。
そして、何処へ行くのだろうか。時の迷路

簡単なミスほどなかなか気が付かないもので

2005-08-24 20:52:29 | 日記
いろいろ凝ってる日本語化関係でのアレなんですがね
文字コード変えず弄ってたからもうアホみたいでアホみたいで
…あー、いや、アホだけど、実際。

リソースというか、メニューを弄くったりするのは楽しいなアハハハハ




で、プラモ作りは一向に進まない、と
二回塗るのが面倒なもんでつい

とりあえず新しいPCファンで安定

2005-08-20 15:44:51 | 日記
…けど7センチで薄型(15ミリ)のになるとさすがに数が無いもので
いろいろ探し回ってそれっぽいのを見つけてセットしました
これで熱暴走の危機からはひとまず脱出、と



imeemを下手にいじくると自動アップデート機能で上書きされてしまう
こりゃ本体側で多言語化対応でも待つしかないみたいだなあ
分が悪すぎる賭けだけど

思い立ったが何とか

2005-08-10 18:35:06 | 日記
というわけで、PCファンを買いにお出かけ。
暑い中それっぽいのを探して帰宅。
んでセットしようとしてサイズ間違っていて以下略

……また、今度だなあ。



日本語化しようとまたソフト探すと独自リソースなのとか2バイト文字が表示されんのとかで…
うー

ファンの処置

2005-08-10 02:49:32 | 日記
さすがにCPUファンが止まりすぎなんで、
一旦外して埃掃除でもしようとしたら一部のプラが破損してました。
道理で最近回るごとに妙な音がするわけだ…。
それと裏のシール引っぺがしてオイルをシュッとやったら物凄い勢いで回りだすファン。
…こりゃ近いうち交換だな、と。
応急処置みたいなもんだし。

何しろ今までが3000RPMぐらいがいいとこだったのに、オイルさして4000…
やっぱ交換だ。



合間にプラモ作ったり何したりと。

それでも80度とか

2005-08-09 01:41:20 | 日記
…いや、さすがに実際にそこまでは出てないとは思いたいものの。
ホント夏は地獄だ。

漫画探すついでに某雑誌を買いにいく。
雑誌を読むと載ってなくて安心。
探してた漫画は売ってなかったけど。

で、何故かガンプラ沢山担いで帰宅。
……あれ?