goo blog サービス終了のお知らせ 

IMN

IMについてと馬鹿行為日記とか

AIM、MSN(と、YahooMessenger)の非公式サーバ

2018-08-17 19:52:53 | IM
メモ代わりに書いておく。

既に公式では終了したIMサービスの非公式な(別の)サーバたち、いわゆるエミュ鯖
当たり前だけどこれらの鯖に登録したところで、以前の知り合いがいるはずもなく、新たに登録する必要がある
というか海外鯖だからまず日本人はほとんどいねえんじゃねえかなって


・AIM Phoenix - Long Live AIM
http://iwarg.ddns.net/aim/
AIMの非公式サーバ
サイトでアカウントを登録し、配布されている古めのバージョンのAIMをインストールして、接続先情報を書き換えて接続する
というか英語で接続方法書いてある。
日本語版のクライアントは配布してない。
プロフィールの編集も出来て、メンバー検索もできるので、とりあえず検索してみて話しかけるみたいなこともできる、はず。
ここれはスラドで紹介もされたりした。


Escargot MSN Server
https://escargot.log1p.xyz/
MSNメッセンジャーの非公式サーバ
(WLMはバージョン8なら接続できるらしい)
サイトでアカウント登録をして、好みのバージョンのMSNメッセンジャーをインストールして接続
複数の言語のファイルが用意してあり(日本語版もある)接続先パッチを当ててある(書き換えてある)のと、そうでないのとである
自前でバイナリエディタ等で書き換える場合の方法も書いてある。
メンバー検索は出来ないっぽいので、どっかで知らせて登録、って形になるのかなあ。


Y!² - Yahoo Messenger Reborn
http://iwarg.ddns.net/ymsg/
Yahoo!Messengerの非公式サーバ
バージョン6.0が配布されてる。
サイトでアカウント登録して、インストールしてからレジストリで接続先書き換える(パッチもあるっぽいけど
検索はできるかもしれないけど、ていうか登録者少ない
いわゆる「チャット」までは出来ない、っぽい
プロフィールだとかもYahooと紐付けされていたわけだから、編集も出来ないことに。


これらの三つの中だと、新たに友達作るとかの目的だとAIM Phoenixが良いかもしれませんね。
(実際自分も突然話しかけられたりしました。なつかしいかんじのことでした


とりあえずこんなかんじでと

最新の画像もっと見る