goo blog サービス終了のお知らせ 

IMN

IMについてと馬鹿行為日記とか

さて、ヘッドホンが壊れた

2006-09-29 21:01:44 | 日記
ATH-FC5ってのを使ってました
今まで壊れたりしたけど、パテなり何なりで補強して使ってた(買いに行くのが面倒だから)のだけど、
ついに断線っぽくて右側の音が聴こえないという状態に
……あー、買い替えかな、ほんと

使い方が常に乱暴だからほどほどの値段の奴でいいんですが、買いに行くの自体が(ry

……お出かけして、見てくるかなあ、と


ねっとわーくまがじん

2006-09-21 20:40:19 | 日記
さすがに今になってジャンプ買いに行ったら、どこも売り切れでした
……すごいねえ、こち亀効果なのか

で、なんとなしにネットワークマガジン2006年10月号を購入。
(たまたま残ってたのが目について以下略、って感じですが)
特集の一つに、企業向けIMについての事がありまして、
IMの歴史の事から、企業向けIMの必要性やら何やら、企業向けIM機能紹介、一覧紹介、セキュリティ…
と言った感じで、詳しく書かれていました。
やっぱ本職の人とかが書くと違うねえ、どっかの素人と違ってちゃんとまとまってら

……しかし、ホントこの手の情報って全然仕入れないからイイガなんて会社知りませんでしたよ
いかんねえ、ホントいかんねえ自分
一応それっぽいサイトやってるからには、情報仕入れないといかんのに
いや、本当に小さなサイトでそこまでアレ考えるのもナンでしょうけど


でも、どうするかなあ
その手の情報もちゃんとまとめるかどうするか、と
正直めんd(ry
……だからダメなんだ、自分は

やれる範囲で頑張ろうかな、と思いました
思うだけで、次の瞬間にはどうだかわからないですけど

めいわくめーる

2006-09-20 21:22:25 | 日記
Yahooメールは全く使ってないんですが、
時折チェックすると、短いIDなだけに迷惑メールつーかSPAMが山ほど来ていて…
画像のように物凄い……なんでこんなに来るんだろホント

それだけほったらかしてる自分も自分ですけど
でも、ねえ……

めも

2006-09-19 21:15:05 | 日記
マイクロソフト,YouTube型動画共有サービスに参入:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060919/248336/
MS、YouTube対抗サービス「Soapbox」のテストを開始へ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20237347,00.htm
米Microsoft、動画共有サイト「Soapbox on MSN Video」ベータ版を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/19/13327.html
米マイクロソフト、動画共有サービス“Soapbox on MSN Video”のβ版の提供を開始
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/09/19/664641-000.html
ITmedia +D PC USER:米MS、動画アップロードサービス「Soapbox on MSN Video」β版を提供開始
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/19/news072.html

ぐー

2006-09-14 20:42:58 | 日記
いろいろ疲れてて寝てたら、猫がニャーニャー煩いのなんの
それで無理矢理起こされたりもしました
……あー

……まあ特に書く事もないんですけど
猫煩い時はほんとにゃーにゃー鳴くなと
あー


さて

2006-09-10 23:21:45 | 日記
熱対策につけてたシステムファンが壊れたもんで、買いに行ったんですが売り切れで
とりあえずエアダスター買って一日を終えました。
……いやあ、ほんとなーんにもしなくて。
気がつくと一日が終わってると。
……眠くてねえ、もう。

ここんとこゲーム漬けだったんで、そろそろ本調子に戻らないとな、と……。
いや、本調子もへったくれもない生き方なんですが。
さて、ほんとどうしようか。いや何がだ。

9月だよ、と

2006-09-02 23:39:11 | 日記
で、今日の出来事
FF3死ぬ気になってクリア→もぎチン買ってくる→ブラックな内容に打ちのめさせられた
ギャー
まあとにかく黒い内容を楽しんでやってます、と

ついでに電気屋でUSBメモリを買ってみたりしました。
一応のバックアップデータ入れたのでもしPC逝った時はちょっとだけ安心。
……なんとか8月は越したけど、これからがどうなるやらと。
PCファン逝かれる可能性もあるし、さてはて、と。

……ああ、金が金が。
ゲームでも金、実際でも金、と。
ああ。

そういやMSNメッセ7周年だったか

2006-08-30 19:37:23 | 日記
Windows Liveメッセンジャー
http://im.msn.co.jp/library/home.html
MSNメッセンジャーもWindows Liveメッセンジャーも大好き!: メッセンジャー7周年!
http://welovemessenger.spaces.live.com/blog/cns!190906B5454CFF8C!1302.entry
>Windows Live メッセンジャーが新しく登場したこと、
>そしてメッセンジャーサービス開始から7周年を祝して
>「お祝い&お誕生日」をテーマにした絵文字が登場!

ああ、そういえば7周年だったんだっけ。
ってもうそんなに経っちゃうのか。
時代の流れは早し。

CD買う

2006-08-25 21:06:35 | 日記
FAMILIAR COMPUTING WORLD - ファミリア・コンピューティング・ワールドというCDを買う。
J-POPとか話題になったヒット曲とか80年代な曲とかをチップチューンにアレンジしてある、というモノでして
2000円というお手ごろなお値段で売ってました。
で、中身は長い曲(メドレー)と1分未満の1ループくらいな曲と交互に収録してある、って感じで、
全曲が長く入ってると思ってたんですが、肩透かしくらいました。
一部はほんと視聴のと同じくらいの長さで。

アレンジはファミコンとかMSXとかそんな感じでなかなかいいですが、ほんとどーいう曲の選択なんだろうw
キューティーハニーにゲームセンターあらしにエヴァ……
あとナウシカのゲームっぽいアレンジはいろいろと複雑な思いが生まれます
("あの"シューティングとかこんな感じだったんだろうかwとか)

しかし、残酷な~はほんといい曲だよなと思ったり。
これBGMに戦闘できるスパロボ出たら最高なのになあ……。

まあそんな感じの感想です、はい。

DSのFF3買いました

2006-08-24 22:55:51 | 日記
白魔導士レフイアが可愛いですウヒョー

……いや、昔のイメージを崩さぬリメイクでよさげです、はい。
暫くの間はFF3に付きっ切りだな、と。
もぎチンも買わないといかんし、アレもコレもといろいろ買わねばならんものが。
……さてはて。

あとコレで夏の暑さが無くなってけばいいんですけど。
暑すぎるよ、安眠できないよ、暑いよ。
ボスケテ。

めも

2006-08-24 22:48:29 | 日記
MS、韓国公取委の禁止命令を受け、WMPをバンドルしないXPの販売を開始 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/24/380.html
米MS,韓国でWindows Media Player非搭載「Windows XP K/KN」を発売へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060824/246315/?ST=win
Japan.internet.com Webテクノロジー - Microsoft が韓国の独禁法裁定に対応した『XP』を発表
http://japan.internet.com/webtech/20060824/11.html

SHIFTキーが時々へこんだまま

2006-08-18 21:00:17 | 日記
時々、操作が変になる時があって、スパイウェアか何かかと思っていろいろやっていたら
少し前に操作の時に押していたキーボードのSHIFTキーがずっと凹んだままになっていて、操作が変になっていた。
そんな事があったりした夏の日。
暑い中、なんとか生きています。


で、例の日本語化。
ほんと面倒。
ポーランド語→英語→日本語→意訳の変換かましてやってるんで。
てーか誰が使うのよ、日本語化して。って感じがしないでも(ry
……まあいいや。

そんな感じで頑張ってます。
多分。

コミケー

2006-08-13 19:16:55 | 日記
で、行ってきましたコミケことコミックマーケット70。
理由は言わずがなアレなブツ目当てなわけですが、とにかく待つのが大変でした。

それで暇つぶしにと持っていったニンテンドーDSのピクトチャットがこれほど頼もしい物だとは思いませんでした。
最初は携帯でMSNにでも繋げようかと思ったらつながらず(アプリが古いせいか)、
Yahoo!は相手が(ry
……ほんと楽しかった、ピクトチャット。

そこらでNDS持ってる見知らぬ人との名前はあるけど匿名な絵チャット。
これやってて思い出したのが、プッシュトークなんだけど、CMとかから想像する内容とはまた違うみたいなのね、と。
やっぱ、匿名と気軽さってのは楽しさを引き立てる物の何かなのかなと
暑い中無駄に考えてたりもしましたが、やっぱり暑くて考えるのすら途中で嫌になったもんで、
こうして帰ってきた時にグタグタと書いているわけです、はい。

……で、目当てのブツ以外に申込書もまた買っちゃったんだよなあ。
どうしようかなと。
そもそも出すブツもないけど。