ちょこっとBBQに
準備も片付けも簡単なスタイリッシュなコンパクトな
卓上に置けて
気軽で手軽な炭火焼器が欲しいと思っていまして
少し前にこれ↓を購入し暖かい日に使おうと出番を待っていました(^-^)

・
・
・
先週末。
春の陽気。花粉の陽気(;^ω^)
使用感を確認するお試しBBQです。
組み立て簡単。





外にて。

LOGOSピラミッドグリル・コンパクト。
16㎝×16㎝の一番小さいものを買ってきました。
大きいものもあってそちらは本格的に大きな肉が焼けそうでした。
ちなみに、収納袋もついていて
これくらい小さく出来ますので持ち運びにとっても便利。

炭も同じくLOGOSのヤシガラ炭を使います。

チャッカマンで着火。

着火すると1~2分間白い煙がモクモクでした。

煙がなくなると安定していきます。
肉を焼く!

酒を飲む!

至福の時です(^-^)

何だかんだで両親もBBQに参加しました(^-^)






小さすぎたかも・・・と我が家にある中くらいの炭火焼器もスタンバイしましたが
使うことなくLOGOSのピラミッドグリル・コンパクトのみの使用でした。
使用感の感想です。
ミニラウンドストーブ4のヤシガラ炭は
しっかり焼ける火は1時間ほど。
その後30分程度は弱火でした。
完全に灰になります。
しっかり消火したら我が家は花壇へ混ぜ込み。

ちょこっとBBQなら1時間の火で充分でした。
たまには気分を変えて
炭火でお肉を食べたいけど大掛かりな準備は面倒だ・・・
片付けも大変だし・・・
って思う日もあるよね。
特に寒い時期は暖かい昼にちょこっとだけ、とか。
そんな時に便利で良かったです。
1分で着火しますし灰も少しです。
我が家はさ。
5月とかになると連日でBBQしたり
夕方までダラダラと食べていたりするので
そんな時は大きなBBQセットの出番が増えます(^-^)
・
・
・
今回のLOGOSのピラミッド・コンパクトの使い心地は
良かったです!

用途別で大きさを変えるといいと思います(^-^)
何より片付け簡単。
もっと簡単にするには油受け↓にアルミホイルを敷くと良いかな、と思いました。


次回、アルミホイルを敷きたいと思います!
ー・-・-つぶやき-・-・-
今回はアダルトな大人4人の検証でしたので
食べ盛りのヤングがいたら物足りなさを感じたであろう(;^ω^)
では、またね!





ついでにポチッ


