goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝わんわん通信

北海道の十勝の自然とわんこたち。ただいま十勝で山村留学中!

十勝まきばの家。

2013-05-05 21:25:39 | ドッグトレーニング
もうGWも終わりだというのに、まだまだ寒い十勝地方です。
明日は雪マークついてるけど、どういうこと?(^▽^;)

そんなお天気はまぁまぁよかったものの、肌寒かった5月4日。
池田町にある十勝まきばの家へ行ってきましたよ



十勝まきばの家は、コテージやキャンプ場、カフェやレストランなんかがある観光施設。
大型犬とも泊まれるので、わんこ連れに好評の施設です。

まずは、ボーヤファームさんがやっているシープドッグショーに。



このシープドッグショー、わんこたちのかしこさにも驚きだけど、
ボーヤファームの安西さんとわんこの掛け合い(?)がすごく楽しくて、全く飽きさせません



わんこたちは厳しいトレーニングを受けているけれど、
もう仕事がしたくてしたくて、準備段階からウズウズ。

やっぱりシープドッグ、本能だよね~。


他にも羊さんの毛刈りショーもあったり




シープドッグショーならぬ「合鴨ドッグショー」もあったり(笑)



あ、合鴨さんたちも慣れたもんで、わんこに誘導されたり集められたりするものの
まったく怖がっている様子はないのでご安心を。

終わった後は、わんこや羊ともふれあえ、なかなか充実した内容でした


シープドッグショーの後は、カフェテラスでお昼ご飯。



ワタシはコロッケバーガーを、次男はジンギスカンバーガーをチョイス。

このカフェテラスでは、BBQも食べられるし、何よりわんこOK


なんて楽しいGWの1日~


って、遊びに来たわけじゃなかった

実は…

うちの長男、4月の半ばより、十勝まきばの家のドッグランでしつけ教室をスタートしたんです(*´∇`*)
今のところは、日曜日と祝日だけなのですが。

その様子を写真に撮りに来たのが一番の目的。

午後1時半の体験レッスン風景。


※写真撮影、FBやHPなどへのアップを許可いただいています

体験レッスンは、ドッグラン使用料(500円)込みで1000円。
まだ始まったばかりなので、まずは体験レッスンから。



次男がレッスンの様子を見て
「わ~、プロみたい」と言ってましたが・・・

プロですから~(;´▽`A``


ボディタッチの練習。



全身どこをさわってもOKになるよう、慣らしていくのが目的。
動物病院での診察とかに必須ですよねー。

肉球もみもみ中(笑)



みんなとってもおりこうさんでした♪


午後2時半の部。



午前11時と12時半にもレッスンがあったのだけど、
ワタシはシープドッグショー見てたもんで( -ノェ-)コッソリ

たくさんの方に参加いただきました。
心から感謝!!


体験レッスンが終わった後は、楽しくドッグランで遊ぶわんこたち。

おとなし~いダックスのミニーちゃんと
やんちゃっぷりを発揮してたパグのつぶちゃん。




モデルっぷりが素晴らしいフレブルの「のんちゃん」




体験レッスン終了後も、オーナーさんたちは長男の順番待ち。
悩み事相談やディスクの投げ方など、たっぷりお話させていただいてました(^▽^)/


投げたディスクを持ってくるレッドボーダーのメルちゃん。



後ろに羊さんが写ってるのがステキでしょ~?


ディスクを持ってきても、オーナーさんの前は素通り(笑)



だって、まだ生後6か月。
初ディスクですから~。

これから先が楽しみなメルちゃん。
パピークラスに参加いただけることになってます

今は体験レッスン以外は、グループレッスンとプライベートレッスンを行っているけれど、
これからパピークラス、ドッグスポーツクラスが出来る予定

わんわん運動会開催も決まっているし、忙しくなりそう~!(長男がだけど)


長男が起ち上げたのは、十勝ドッグラボというドッグトレーニングとシッターの事業。
まだまだ出来立てほやほやのひよっこですが、
知り合った十勝の方々の好意により、十勝まきばの家との提携が決まりました。
感謝、感謝

HPはこちらです⇒十勝ドッグラボ
HP担当はワタシですが、まだ未完成なのでこれから変わると思われます( ̄ー ̄;


あ、そうそう!
ワタシは前に「観光の仕事します」的なことを書いたままでしたが…
体験ツアーのアテンドの仕事は、去年の11月末を持って期間満了のため終了し、
現在は十勝の食材を扱うネットショップで働いていまーす
ワタシのこともついでにw



十勝の池田町、ワインが有名な町で、ドリカムの吉田美和さんの出身地。
記念館もありますよん。
わんこ連れ旅行にぜひおいでくださいませ~