天然砥石を掘り続けて30年

京都・亀岡で天然砥石を採掘して30年。
天然砥石の採掘・販売をしている砥取家です。

新物②

2010-05-13 22:41:36 | Weblog


試し研ぎ用原石、同じ巣板でも仕上り方がこのように違います。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新物。 | トップ | 京都葵祭 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でかい! (りの)
2010-05-14 00:22:57
コッパx5個ぐらいになりそうな原石ですね。
これならゆうけんさんの○石になるかな?冗談はさておき、少し硬そうですね。
返信する
Unknown (土橋)
2010-05-15 19:34:05
硬度は敷内曇りと同じくらいです。
コッパは取れますがもう少し長さがあればいいのですが・・。
返信する
これが、右下 (ゆうけん)
2010-05-16 16:56:29
これが、右下の原石の欠片ですか?
むちゃ大きいですね……(^^;ゞ
硬度は敷内曇りと言う事なので包丁研ぎには丁度良いですね\(^^)ハイ。
この欠片の原石ハツッて下さいませ(笑)
返信する
Unknown (土橋)
2010-05-16 20:20:51
厚みだけは凄いです!
何回も言いますがこの原石長さが欲しいな~(笑)
返信する
行って、確認したぞ~ (しらが)
2010-05-29 19:09:23
行って、確認してきましたよ~。持参のステン包丁ではチョット硬いかな?と感じた。え!こんな場所で、と思うところで採れた物だそうです、とお聞きしました。都合で時間が無くて残念だった。八橋の土産は買えるが肝心な砥石が買えない、寂しい毎日を送っております。
返信する
お疲れ様でした。 (土橋)
2010-06-04 18:00:04
しらがさん本当にお疲れ様でした~。
こちらの都合で慌ただしく申し訳ございませんでした。また、懲りずお立ち寄り下さいネ
(*^_^*)
返信する
久しぶりなので (しらが)
2010-06-04 20:13:46
ハイ、いつも有難うございます。久しぶりに参加したら両方への書き込みになってしまいました、すいません。道中の露出部で拾った物は泥砥に近いものでした、近くの煙の秘密も解けたのでスッキリ。高速割引が有効な内に行けるようガンバルゾー。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事