goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

MADE FLY

2021年06月03日 | 日記
花川さんの代打の辰之進です。花川さん就活頑張ってください!
代打って聞いた時にフリースタイルダンジョンのNAIKA MCと般若のバトルの「代打のバッターぶっ殺してよ、隠れモンスターよりもオリジナル」のラインがふと思い出されました。


先週から道場での練習が再開し新しくマネージャーも一人入ってくれました!!嬉しい限りです!いつでも入部歓迎しているので対面が再開したらどしどしお越しください!


それではつい先日あったことをお話しようと思います。

朝、8時くらいに目を覚まして疲労と格闘しながら支度して朝ごはんを学食で食べていた時、ふと思ったんです。

あれ、腕とか足がものすごく痒いぞ?

掻いても掻いても痒みが収まらない。ここで僕の頭の中に二つの可能性が浮かびました。  

汗も  もしくは ダニ刺され

どう考えても寝る前にシャワーは浴びてますし汗の処理が足りなかった感覚はありません。となるとまさか、、、

冷静にスマホで 「ダニ  かゆみ」と検索してみると

「ダニは食べ物のカスや人間のフケなどがあるところに発生しやすい。」「肌に赤い発疹がボツボツとでき始め、かゆみは3〜4日から長ければ1週間以上続く」

そう読んでから痒いところを見てみるとなんだか赤い発疹が出ているような、、、

道場での練習が始まり坊主の自分は頭皮へのダメージ?が大きくなったのかフケが出るようになっているのは実感していました。でもダニがそんな数日で増えるもん?まじ?最近確かに忙しくて掃除ちゃんとできてないけどそんなやばかった?うわもう鈴木に「俺の部屋汚いかな?」って聞かれて「誰も来ないのに家の綺麗さなんかにこだわってどうするの?」って言っても「ダニがいっぱいいるような家にいるやつに言われたかない。」とか言われちまう、、っと思っていました。
(普通に考えたら家は綺麗にしておいて損はないですから鈴木は何も間違っていません。家はなるべく綺麗に保ちましょう。)

結論から言うとダニではなかったです。いやダニが全くいない家なんてないとは思うんですがかゆみの原因ではなかったです。原因は柔道で道着と皮膚が擦れて乾燥して痒くなっていたみたいです。どうやらダニは皮膚の柔らかい部分、脇の下や内腿、下腹部といったところ、特に衣服で隠れている部分を指すことが多いようです。しかし今回僕が痒くなったところは前腕の外側だったり脛のところで半袖とかも来てたのでどうやら違うようです。またかゆみも1、2時間できえました。また練習が終わって家に帰って風呂に入ると痒かった部分が少し沁みました。よかったですね。保湿クリームの出番です。

今まで僕は柔道を大学でやり始めたとき、それからけがでしばらくできなかったとき、そして今回のような時、日常的にやっていなかった柔道をやり始めることを3回ほど経験して一番体の変化を感じるのは皮膚ですね。初めて基本運動を教わり始めた時も、そして今回も手足の関節周りの皮膚が十円玉ぐらいの面積で消えます。これはみんなそうなんでしょうかね、小金丸さんは同感してくれたような気がします。
ここまで書いてきた通り僕は肌が若干弱いです。浪人して日差しにも弱くなりました。サングラスと帽子、日焼け止めは必須アイテムですね。坊主になってから帽子は特に。


ゲームができない
 今回の学期が普通に忙しいことで買ったばかりのゲームに全然時間が割けません。CODはまだいいですがブラボはヤーナム市街の最初のセーブポイントから進んでません。要するに初期状態からほぼ進んでません。石田と笠原さんの前でやったのが最後ですね。余裕ができたらゲーム実況とか勝手にミートでやりますんで暇な人はぜひきてください。いつかやります。

それでは明日も発表があるのでここらで失礼します。代打の辰之進でした。次は福山さんと隆馬さんと福山隆馬さんに振りたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 35周年 | トップ | るろうに剣心が見たい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事