こんばんは。新歓係の廣川です。
タイトルにある通り、今日は新入生向けのブログを書きたいと思います‼️
僕はツイッターの方で新歓アカウントを運営しているのですが、新入生のツイートを見ていると初々しいというか、自分も2年前はこんな感じだったなと、懐かしい気持ちになります😁
そんな不安や期待の入り交じるツイートの中で、気になったものをいくつか取り上げたいと思います。後半は、柔道部が参加するイベントの告知もするので、是非最後まで見てくださいね!
「文系が理系の基礎ゼミとるのってどうなん?」
→全然いけます。興味あるのをとった方がいいよ。自分も文系なのに医学系の基礎ゼミとったけど、ふつーに楽しかったし、文理の隔たりとか全く感じなかった。ちなみに受験の成績順で決まっていくとかそうでないとか。
「TOEFLやばくね。やばくね!」
→そうなの?って感じ(笑)。理系は詳しくないからあんま言えないけど、文系の大半は力試し程度って感じでした。まぁでも対策するのは全然悪いことじゃないし、僕もスターターキットやってました。
「髪染める人多いの?」
→春の1年生には多い気がする。でも圧倒的に黒髪が多い。
「友達できるか不安…」
→柔道部が受け入れます😃
そんなとこですね!なんか困り事あったらコメントでも、ツイッターのDMでもいいので、聞いてください(^^)d
次は、イベントの告知です!
まず、4/4(木)には入学式があります。僕たちは柔道着を来ているので、すぐわかると思います。花道ではポケットティッシュとビラを配るので、式前の暇な時間にビラを読みながら鼻をかんでくださいね(^^)
式が終わったら、是非柔道部に声をかけてください!もしかしたら、胴上げしてくれるかも🏃
4/6(土)には、スプリングフェスティバルがありますよ!様々な部活動、サークルが催し物を用意しています。僕たち柔道部では、2年生がめっちゃおもしろい出し物をするみたいなので、見てあげてください\(^^)/
終了後には、焼肉食べ放題に行く予定なので、お肉を食べたい新入生は柔道部に声をかけてね☀️
同じく4/6(土)に、時間割り決め大会も開催されます‼️
ここで、先輩に教わりながら、一年間の時間割りをさくっと決めちゃいましょう(’-’*)♪
ちなみに僕は文学部です!楽に単位を取れる授業、楽しい先生、マジキチな授業、いっぱい知っているので僕が担当になったらラッキー😁と思ってください(笑)
最後に、柔道部では新歓期間にたくさんイベントを行います!たくさんの新入生に来てほしいので、イベント告知のためのLINEアカウントを作成しました\(^^)/
下にQRコードを添付するので是非追加してくださいね✨
それでは、振られている人は早めにお願いしますね。新歓期間はブログも大切ですので!