blogのデザインを変更してみた。
夏らしい、木漏れ日の写真入りだが全体的に緑メインで気に入った。
新しい携帯もやっぱり緑にした。
よく考えたら、キュービックもマーチもどっちも緑だった。
こうして考えると、俺の周りは緑だらけだ…
はい、わかってますよ。
緑と言って第一に挙げないといけないのは、コレですがね。 . . . 本文を読む
迷惑タバコに対して、
「くさい、キタナイ、かっこ悪い、やめてください」とまで
言うのも悪いのかもしれないのだが、
だからといって、それをタバコの火で破るのは
もっと格好悪いことじゃないかと思った今日の午後。 . . . 本文を読む
滝のように叩きつける雨の中、嫁実家に行くと玄関先にこのカメが居座っている。30cmぐらいもありそうな、デカいカメ。どこから来たのか。じっとして動かない。
結局、警察呼ぶことにしたのだが、来るまで様子見してたら、急に動き始めた。えらく速い。カメのろく無いよ。
そうこうしているうちに、パトカーが来た。飼えなくなって捨てたのではないかとのことだ。カメどうなるんだろうと思ったら、動物園行きらしい。
. . . 本文を読む
再試験の監督、暇過ぎorz
いわゆる再試験組というのは未履修となって最初から受講し直すグループとは異なり、次の年の試験だけを受ければ単位貰えるという微妙に惜しくも合格点を逃した者だけであるから、結果的に受験人数は限られる。今回も2人。そして、試験監督の自分と併せて3人でゼミ室借りて試験会場としているわけだ。
が、よく考えたら何も勉強せずに結果落とすようなタイプの学生は、必然的に未履修となってい . . . 本文を読む
久しぶり街を歩いたら、白を基調として可愛くまとめたゴスロリ娘が。誰かを待っているらしく辺りを見渡してる。で、顔見たら丸顔かわいい系。おっ、と思ったら、全身が見えた。
…顔良し、センスはともかく衣装と小物の組み合わせ良し。でも、体型がスモール版小錦級なのにウエスト強調な服は無いよー。
一瞬でも、かわいいと思わせた者勝ち? orz
あとから考えたら、パンヤのアリンコスだったのかなあ… . . . 本文を読む
「おしくら饅頭」って遊びを競技化したものの案内サイトを眺めていて
ルール概略を見ていると、
1チーム5名、体重合計320kgまで
…とか書いてある。
はい、とても厳しい参加条件ですね
まあ冗談はさておき、ルールはシンプルだけどよく練ってますね。
競技として成り立つように、工夫されています。
しかし、今時の小学生はおしくらまんじゅうなんて知らんだろ… . . . 本文を読む
ノートPCのAC入らない問題は、結局アダプタが原因とわかり買い替えした。
当初、サービス一番を宣伝する総合家電屋に行ったのだが、ACアダプタ自体は店頭にあるのにも関わらず、テストをさせて欲しいというと断固拒否。対応機種にも載っているのに、しかも事情説明してアダプタかPCかまだどちらが悪いのか判断ついていないって段階で。もうガックシ。
結局、その店での説得は諦め、パソコン屋を自称する別の店に移動 . . . 本文を読む
ノートPCで、AC挿しているのにバッテリー動作でしか
動かないトラブルに遭遇。
みてみると、電源アダプタとの接続ケーブルの被覆が
一部剥がれていて、中の導線が切れているようだ。
下手に起動すると修理ださないといけないときにデータ
抜く間でさえも動かなくなる。なので、他のレッツノートの
ACアダプタを借りてきて挿してみて、アダプタ交換だけで
済むのかどうかだけでも確認したいのだが、PC側の差込 . . . 本文を読む