goo blog サービス終了のお知らせ 

today's 83

凡人には理解できんやろな

第126回:日曜に銀行強盗

2012-02-05 12:39:06 | 数学

 お待たせしました

 

2月2日(木)、駅近くの居酒屋のカウンターで1人飲んでいると席を一つ挟んだ右隣にいた

兄ちゃんが注文する声を聞いた。どう聞いても関西人だ。今時どこでも別に珍しい事ではない

が反応してしまう。

「生一つに、あと○○、あと△△、あっ、それとあと××」  関西人はこんな注文の仕方を絶対

にしない。

『生おくれ、ほんで出し巻き、へてからブリ大根や、大至急や早よせぇ (かしこまりました)

かしこまらんでええし早よせぇ』 これが正しい注文の仕方だ。

隣の客が帰り客が増えてきたので席を詰めると椅子に置いてあったポーチをどけてくれたので

『あー、えらいすんまへん』と標準語を発すると、兄ちゃんも気付いたらしく

「関西の人ですか?」と聞いてきた。

『関東の犬に見えまっか?』と答えると、

「そういう人がこの辺におらへんねん」と嬉しそうに椅子を近付けてきた。

「ビール?焼酎?頼みます? あては?」

『あては雁之助や』 イマイチ反応は悪かったが挨拶がわりにしゃべりまくった。

(長いので省略)

その兄ちゃんは京都の長岡京の高校で数学の先生をしているということであった。

なんで平日の夜にこんなとこにおるんやろ?と思ったが、どうでもええ事やったので

聞かなかったが、30才前後の先生はお笑い・芸能に興味があるらしく自分やったら

こうするとか、自信ありげに芸人のダメ出しをしていた。

おもんないやっちゃなと思いながら付き合いで聞いていると、車を買ったらしく2/5(日)が

納車の日で、即日奈良公園まで鹿を見にドライブに行くとの事だ。

「とりあえず、24号線をゆっくりゆっくり走るんですよ、3,000kmまではゆっくりゆっくり・・・」

お笑いに自信がある割りには延々おもんない事ばっかりしゃべり続けてくるので、

付き合いきれず帰りたくなったが、しゃべりまくってくるのでタイミングが難しい。

(ふところ侍のtodayに刀を抜かす気か)

※注  太ってコロッとした侍という意味ではない

『奈良までゆっくりドライブ? あんたまさか奈良市運転言うんちゃうやろな。

長岡で先生して長岡教師か、はぁ~笑わしよんな、さいなら~~』

楽しんでおられるところ本当に申し訳なかったが、オチをつけてレベルの違いを痛感させて

帰るには刀を抜くしかなかった。この程度は峰打ちじゃ、許せ。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

京都10R 宇治川特別

1/28(土)の東京9R春望ステークスで宇治川特別のサインを発見した。

大外8枠2頭15番、16番は以下の通り

⑮ハクバド『ウジ』

⑯シセイオ『ウジ』

1週前の東京で見事に宇治が並んだ。JRAもわしが気付かんと思っているのだろうか。

残念ながら宇治川特別は14頭立て。⑮⑯を買う事はできないが、大外8枠⑬⑭で勝負。

相手が難解であるが、今日の東京3Rで再び発見。2枠の2頭3番、4番に注目。

③『ジ』ャストジョーイ

④『ウ』エスタンジャンヌ

③④というよりは相手は2枠という意味だろう。

馬単 ⑬-⑭ 、⑭-⑬ の2点

3連単ボックス ②⑬⑭ の6点

 

 

 

 


第103回:ピン手前10mに落としてバックスピンかける

2010-11-21 11:27:36 | 数学

『スパコン』をご存知でしょうか。

・スパゲティにこんにゃく入れたら食感が変わってイタリアンと和風が融合して

・あそこのスーパーで近藤さんが働いてるで

・スパナでコンとどつかれた

極めて高度な計算処理能力を持った『スーパーコンピュータ』の事です。

上位500位までの半数以上がアメリカのものであったが、昨日のニュースではついに

中国製『天河一号』が1位になった。最近は何でも中国や。

それまでのアメリカ製jaguarを抜いて中国の最近の厚かましさは止まらない。

日本では東京工業大学の『tsubame2.0』が4位にランク。

今まで黙ってはいたが、8383位には『today一号』がランクされている。

写真なしで文字ばかりのブログ、ネタがかぶっていないか、タイトルが本文と連動していない

かなど『天河一号』にも劣らない極めて高度な計算処理能力を持っている。

しかしながら、これ程の能力を持ってしても競馬が当たらないのである。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

アルビレオさん、前から薄々感づいていたが店のレジの前にある精米機は

スパコンやろ。客の目はごまかせてもtodayをだますのは83年早いで。

前から怪しいと思っていたが酒屋がメインのはずやのに何で精米機を置いているのか。

メンテナンスも大変そうやし酒を買いに来る客より精米しに来る客のほうが明らかに少ない

はず、商売として成り立つのか、精米機のふりしたスパコンに違いない。

そのスパコンがしばらくブログ休めて言うとんのか。

酒屋をやめて米屋をする気なのか。米屋メインであれば、あの程度のスパコンではだめだ。

米屋をするならアメリカ製をすすめる。  『べいこく店』だけに。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

スパコンはどうでもええが、土曜日職場でやってしまった。

『umeちゃんは来ないのか』と沈痛な眼差しで手に持っていたコーヒーが

前のめりにつんのめった時にノートパソコンとデスクトップのキーボードの所に

思いきりこぼしてしまった。全体的にまんべんなくこぼしたのでネタネタがとれない。

故障していまうのだろうか。試しに使ってみると、『た』と打つと

たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた となった。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

マイルチャンピオンシップ   自信度:C

【前回までの累計】

投資金額:¥80,000

回収金額:¥15,800

収支累計:-¥64,200

もう何をしても当たる気がしない。

マイルだけにマイネルファルケから行く。土曜日にコーヒーをこぼしたので

父マンハッタン「カフェ」の3頭(⑤テイエムオーロラ、⑥ジョーカプチーノ、⑭ガルボ)を狙う。

ジョー「カプチーノ」なんか特にええ名前や。

ここで終わるはずやったが、とんでもない事に気付いた。気付かないほうが良かった。

7枠に入っている3頭(⑬エーシンフォワード、⑭ガルボ、⑮ゴールスキー)

15番から13番に逆に並べると、

⑮ゴールス『キー』

⑭ガル『ボ』

⑬エーシンフォワ『-ド』

キーボード、これは買うしかない。しかし馬が故障せえへんやろか。

それと⑧ダノンヨーヨーを付け加える。コーヒーこぼしたキーボードの試し打ちで

『た』と打ったので、たたたたたた・・・となったが、もし『ヨー』と打っていたら

ヨーヨーヨーヨーヨーヨー・・・になっていたに違いない。

単勝:⑩マイネルファルケ  1,000円

3連単軸1頭マルチ

⑩-5、6、8、13、14、15   100円×90点=9,000円

 

 

 

 


第26回:ゲーム理論

2009-08-31 07:05:07 | 数学
『ゲーム理論』ってご存知ですか?
アルさんがはまっているブロック崩しのブロックをどうやって崩すか、ではなく

数学者フォン・ノイマンの論文『社会的ゲームの理論について』を基に確立された
基礎的な科学で互いの行動を推測したうえで自らが合理的と考える基準に従って
行動を決定する、またはそうした結果を明らかにした理論です。

むずかし。。。 

これは立派な学問で、例えばコンビニを出店する時に駅の近くであれば、駅の
利用者数を割り出し、近くにあるもの等あるいは先に出店しているコンビニなど
様々なものを数値化しより有利に働かせるというものです。理論上、後から出店し
たコンビニのほうが有利なわけです。
しかし、全て人間の行動・心理を把握しきっているかという部分ではこの学問の
最大の欠点があると思います。先に出店しているほうが勝つ場合があるからです。
ただ、あくまで確率の問題でそういうふうに仕向けるというか。。。

前に書いたように私の趣味の一つが競馬です。
一般的に動物が走っているので結果どうなるかわからん、そんなものにお金かけ
られんわ、という人も多いと思います。
私の持論ですが、たくさんの人が参加するギャンブルには必ず裏があるという事。
八百長とまで言うと批判を浴びますが、事業として成り立たせる為に必ず操作して
いる人がいるという事、パチンコだってそうです。毎日出しっぱなしでは店が
もちませんし、毎日出さへんかったら客はきません。
馬は元々野生で雨の日も天気の日も草原を走ってきた動物です。血統であるとか
雨に強いとか、そう大差があるようにはとても思えません。
100mを10秒で走る人がいたら、8秒で走る事は不可能でも12秒で走る事は簡単な
事です。つまり、いつも馬が極限の速さで走っているわけでなく騎手が乗っている
以上、操っているわけです。馬だけで走らせるとそれこそ結果は分からないかも
しれませんが、訓練された騎手は指示通りに乗っているわけです。

人間の欲はどのあたりからでてくるか。例えば、1000個の紙箱があり何個かの中に
ダイヤモンドを入れておく。ピタリ当てた人はもらえる。こういう状況の中では
理論上、1000個中、33個入っていれば初めて人間は欲が出てくるという研究結果が
出ています。1000個中、10個では100分の1の確率で多分当らないだろうという心理
が働きます。この30分の1くらいの確率こそ客を寄せ付ける確率なのです。

大学時代、3年分位の資料をもとに1年間の全競馬場の結果を調べた事があります。
(なんと暇やったんやろ)
驚くべき事実が!?
なんと平均配当が3年とも全て2300円~2500円の間におさまったのです。
万馬券もあれば、本命もある中でこんな事って起こるのでしょうか?
日本中央競馬会(JRA)は元々基本的に集まったお金から25%差し引いた分を
配当金に回しています。つまり競馬場では1000円は最初から750円の価値しかない
という事です。結果が万馬券であろうが本命であろうが関係ないのです。
しいて言えば、配当は10円以下切捨てなので本命が出れば出るほど、JRAは儲かる
のです。(本命は売れてる枚数が多いので1~9円までの端数も多いので)
ではなぜ本命ばかりにしないのでしょうか?
面白くなくなって客が離れるからです。
ダイヤモンドの話に戻りますが30分の1の確率でした。1000円から25%控除した
750円の30分の1つまり25倍という事は配当2500円!!
JRAも考えています。というか私が考えすぎか。。。
新日鉄の何倍ものスケールを持つJRAのコンピュータがオッズ(配当)を皆に
知らせる為だけに存在している事は絶対にないはず。

タマゴの値段って昔からそんなに変わらんのはなぜか。他のもんは値上がりしても
タマゴだけはあんまり変わらん。昔からJRAは農林水産省の管轄であったため
国へ収益の一部を補助金として出していたのでタマゴの値段は安定してるのです。
悪い事ばかりではありませんね。

第18回:ラーメンのメンマは割箸を煮込んだもの

2009-08-14 15:04:21 | 数学
今回は趣向を変えて、
皆さん、『魔方陣』ってご存知ですか。
マス目の中に数字を入れていき、縦・横・斜めの合計を同じにする。
例えば、3×3のマス目9個の場合、

2 9 4
7 5 3
6 1 8

↑ 縦・横・斜めの合計が全て15になります。

例えば、5×5のマス目25個の場合、

 3  20    7  24   11
16   8   25  12    4
 9  21   13   5   17
22  14    1  18   10
15   2   19   6   23

↑ 縦・横・斜めの合計が全て65になります。

※正解は一つだけではありません。

同様に、95×95のマス目9,025個の場合は、
縦・横・斜めの合計は428,735になります。

皆さん、お分かりでしょうか?
いろんなパターンで公式があるらしいのですが、
Σとかややこしいので、別の簡単な方法をあみだしました。
計算とか必要なく鉛筆と紙があれば出来ます。
新幹線の中で暇な時に考えました。
知っているからといって世の中で何の役にも立ちませんが、
興味のある方は伝授します。

本日、夜、壱越へ参上つかまつり申し上げたてまつりさらしけつかる。
12日夕方に子達2人が静岡に来てデズニー行ったりプール行ったり
遊びさらして、本日夕方(5時頃仕事終る)京都へ連れて帰ります。
透明の重体× 東名の渋滞が心配ですが大丈夫でしょう。
京都到着予定時刻 21:30 
づけ丼・あんどん・西郷どん・テポドン

第7回:続:コンビニ

2009-07-30 23:55:15 | 数学
先日、よく行くサークルK静岡○○店での話。
804円の買い物をして一般市民なら1004円を出して200円おつりをもらったり
1005円出して201円おつりをもらったり。。。
あんたら賢いな。ジャラ銭がたまると財布が重くなったりあるいは
店に気を使っての事だろう。
こないだ1303円出したった。
バイトのねえちゃんは『ん?』てな顔をしてこっちを見やがった。
なんで素直に
『1303円お預かり致します。499円のお返しです。ありがとうございました』
て言えへんね。
ほな何かぇ あんたはいつでも暗算しておつりを返してるんか。

しもた。こんな事してたら財布重なってしもたがな