goo blog サービス終了のお知らせ 

today's 83

凡人には理解できんやろな

第121回:今日飛ばす

2011-08-24 23:01:02 | 音楽

8月19日(金)夕方、中堅女子社員のMさん(28)より、何やら相談事があると聞いた。

Mさんはそこそこの美人で仕事も出来、完璧すぎるあまり他人を寄せ付けない部分があり、

もちろん独身ではあるが会社にとっては無くてはならない存在である。

相談って何やろ? 多分結婚が決まって退職したいとか、その辺が本線であろう。

◎  結婚退職  単勝1.8倍

○  セクハラ絡み   4.6倍

▲  いじめ       8.5倍

注  奥さん、子供がいるとわかっているが・・・   211.9倍

頭の中で予想オッズをはじき出し、ああ言われたらこう言うシュミレーションを整理していた。

しかし、本命の結婚退職、これはめでたい事ではあるが、痛い、痛すぎる。

これ程慣れて任しておける人もそうはいないし、一から採用してここまで育てるには相当の

時間と労力を要する。また煩わしい事がひとつ増えてtodayにとっては痛い。

しかしながら、おめでとうと言って送り出すのも私の使命である。・・・・・・。

しかし、しかしである。半分あきらめながらも完璧すぎるMさんだけに崩したくなる。

崩すとは、破談させるとか、おとすとかいう意味ではなくMさんは全くスキがなく大笑いした

顔も見た事がなくクール、まさしくクールビューティとはMさんの事だ。

速球投手に手も足も出ず、3塁線にバントでもしてみて揺さぶろうかという感覚である。

結局、相談は土曜日に会社で受ける事になった。(理性のかたまりtodayは、飯食いながら

聞きましょか、なんてことは一切言わない)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

土曜日、昼休みになってもMさんは一向に声をかけてこない。朝から入力業務とかを

いつもと同じようにこなし、こちらに見向きもせず仕事をしている。

todayは朝からスポーツ新聞の競馬欄を開き、明日のwin5の予想で必死である。

たまらず、早く帰りたい事もあってこちらから声をかけることにした。

today『Mさん、わしは朝から忙しいが、聞こか昨日言うてた事、ここで聞くで』

M「出来れば応接でお願いしたいんですが・・・」

嫁はんも子供もおる言うてるやろ、応接ってそんな密室で何をさらしてくれるんですか。

下半身が祇園祭状態になりかけたが冷静さを取り戻し応接に入った。コンコンチキチン。

M 「実は、10月1日は出勤日なんですが、お休みをいただきたいのですが・・・」

today 『何やそんな先の事、かまへんかまへん、しかも土曜日やんか休みみたいなもんや』

M 「その後、言いにくいんですが有給で1週間休みたいんです。」

today 『え~~、珍しい事言うな、でもええやろ、決算末の処理は誰かにやらす、任せとけ、

      しかし海外旅行でも行くんか?』

M 「いえ、1日はB’zのコンサートで福岡に行きたいんです。その後、女子サッカーを見て、

  ここから本題なんですが、実は友人が勤めているある会社から声がかかってまして、

  昔から興味があった分野なので話を聞きに行こうかと、まあ面接です」

today 『ええっ~~、ええっ~~、女子サッカーかいな』

M 「驚くところはそこですか」

today 『今流行りの、なでなでしこしこジャパンか?』

M 『変な言い方しないでください』

さすがにクールに返された。強敵だ。3塁線ギリギリの絶妙のバントであったが、

見送られてファールになった。umeちゃんでもニコッとするやろうし、ふ○やんなんかは

新聞丸めて、机をたたいて爆笑しているはずだ。スペシューム光線が全くきかない。

M 「B’zは前からファンでもっと近くでもあったんですが、福岡では新しいB’zが見られると

  いうことで行く事にしました。声がかかっている会社なんですが、大手のメーカーで

  洗剤とか色々作っている会社です。そこで企画とか提案のポストの話があり元々興味が

  あったことなんで行ってみたいです。合格すれば申し訳ないんですが退社するつもりです」

today 『ほんで、なでなでしこしこは?』

M 「何回も同じ事言わないでください」

today 『笑うまで言うたろかしらと思たんや、3回目でさすがの君も笑うはずや』

M 「まあこういう事を言ってしまったんで不合格でも会社には残りづらくなってしまいますね」

today 『覚悟のうえか?しかし自分がしたい事をするという機会はそうそうないで。

     後先考えずにやったらどないや。あんまりいらん事は考えんでもよろしい。

     ところで、なでなでしこしこはどうなった?』

M 「クフッ」

today 『とうとう笑いやがったな、この○○○○○。思いきって行って来い』

M 「ありがとうございます。相談して良かったです。」

today 『最後にはなむけの言葉や、よう聞け。新しいB’z?、つまりニュービーズや。

     12月までいるとボーナスももらえるんやけど勿体無いが仕方ない。色々な事に

     アタックしてみるのもいいことやし、頑張ってトップとる位になってみぃ。

     ほんでええ人見つけて、手にはブルーダイヤや。ファーファ言うてんとさっさと行け』

M 「ありがとうございます」

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ありがとうございますやあらへんがな。最後に渾身の洗剤シャレづくしをしてんのに。

なでなでしこしこにハンドの反則がありました、ぐらい言うてほしかったなぁ。

 

 


第31回:ポケベル鳴ってますよ

2009-09-14 06:28:06 | 音楽
今日も3:00に起床、いつもの通り3:38に出発。
もうこの生活にも慣れてきた。しかし寒い。
車の中の温度計を見ると、何と17度、寒いはずや。

日曜は下の娘が携帯電話を買うという事で京都ファミリーへ。
しかし中1で携帯って・・・そんなもんか。
我々(誰やね)の学生時代とえらい違いや。
20年前にはまさか、電話でカメラがついたりテレビが見れたり誰が想像したか、
小3の頃、既に液晶の電卓があったが当時28,000円位していた。
(おじいさんの葬式の時に家にあった記憶がある)
しかし今では100均で売られるくらい。
ファミコンは小5の時、出現。任天堂のオレンジ色の本体のやつはゲーム数が多く
2万位したが、うちには銀色の本体のやつ(白黒でゲーム数6個)しかなく
よく工本君の家にオレンジ色をやりに行ったものだ。

小5の時、ピンクレディーが一世風靡
(マイベスト3)
第1位:カメレオン・アーミー
  イントロからの高揚感、抜群です。この後、ジパングからピンク・タイフーン
  ときて落ち目一直線のきっかけとなった曲です。

第2位:透明人間
  ♪♪透明人間あらわるあらわる・・あらわれないのが透明人間です♪♪
  その通りです。この曲のポイントは出だしにあります。
  ♪♪まさかと思っているのでしょうが、実は実は私、透明人間なのです♪♪
  これはもう『只今、ご紹介にあずかりましたわたくし・・』と同じです。

第3位:波乗りパイレーツ
  ここまできたら知らん人も出てきます。79年7月発売、13枚目のシングルで
  B面はUSA録音でビーチボーイズがコーラスで参加、なかなかの出来栄えです。

以上。その後全米デビューを果たすも浮上する事なく『OH』で引退・・・。
しかしUFOやサウスポーがランクインしていないのが私らしい。
ちなみに第4位は『乾杯!お嬢さん』です。