▲ オオミスジ E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
4月に購入したデジタル接写リングセットですが、メーカー不具合(二枚のリングを重ねて使用した場合
シャッターが切れない)により対策品と交換になり、昨日到着しました。
以前の物はボディーキャップを付けるとユルユルでしたが、送られてきた対策品はキッチリはまりました。
▼ キボシカミキリ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ゲンノショウコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / DG EXTENSION TUBE 16mm
ちなみに45ミリマクロの場合、フード先端から約35~80ミリの範囲でピントが合います。
▼ ミヤマカラスシジミ


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ジャノメチョウ


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ベル412(JA6412)

E-M5 / M.ZD ED 75-300(286)mm F4.8-6.7 T
▼ ?

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
~~~~~~~~
▼ 月齢 20.73

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 月齢 20.81

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
4月に購入したデジタル接写リングセットですが、メーカー不具合(二枚のリングを重ねて使用した場合
シャッターが切れない)により対策品と交換になり、昨日到着しました。
以前の物はボディーキャップを付けるとユルユルでしたが、送られてきた対策品はキッチリはまりました。
▼ キボシカミキリ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ゲンノショウコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / DG EXTENSION TUBE 16mm
ちなみに45ミリマクロの場合、フード先端から約35~80ミリの範囲でピントが合います。
▼ ミヤマカラスシジミ


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ジャノメチョウ


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 / DG EXTENSION TUBE 10mm+16mm
▼ ベル412(JA6412)

E-M5 / M.ZD ED 75-300(286)mm F4.8-6.7 T
▼ ?

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
~~~~~~~~
▼ 月齢 20.73

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 月齢 20.81

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン