朝9時に近くの病院で先日、受けた市の健康診断の結果を
聞きにいきました。最近は血圧が高めなので薬を飲むように
なるようです。これはもう仕方ないですね~
私は夏に食欲が無くなるという事が無くてバクバクとストレス食いを
してしまうので毎年、秋には体重が増えてメタボの仲間入り・・・・
見た目はスマートなのにねーと慰めて頂いてもメタボはメタボですし~
息子夫婦の帰りが遅いので夕食も遅くなり気になっていたけど
食べ物とかも違いやはり色々と影響が出てしまいました。

今日は整骨院の予約の日。
とにかく毎週の通院です。
病院が早く済んだのでメタボの
ことも有り駅の近くの整骨院まで
30分歩いて行きました。
途中、柿がたわわに実った家が
多かったのですがこれはリンゴ?梨?
沢山、成っていました。
日頃の積み重ねで痛めているのと他にも段々と身体のどこかに
歪みが生じて来ているようで最近は腰がパンパンに硬いとか肩こりも
すごいらしくひとつ治ればまた次とまったくきりがありませんが
今の内に矯正しておいて少しでも長く仕事を続けたいと思います。
駅前にも予約時間より早くついてしまいお不動さんに行ってみました。
菊祭りを開催中でした。





おまけですが昨夜、おはぎを作りました。
いつもお店で買っているのですが小豆と
もち米が何時までも無くならないので
この歳で初めて自分で作ってみました。
ご近所の一番仲良くしている方に
おすそ分けというより試食をしてもらい
初めてにしては上出来と言ってもらって
やれやれです。
聞きにいきました。最近は血圧が高めなので薬を飲むように
なるようです。これはもう仕方ないですね~
私は夏に食欲が無くなるという事が無くてバクバクとストレス食いを
してしまうので毎年、秋には体重が増えてメタボの仲間入り・・・・
見た目はスマートなのにねーと慰めて頂いてもメタボはメタボですし~

息子夫婦の帰りが遅いので夕食も遅くなり気になっていたけど
食べ物とかも違いやはり色々と影響が出てしまいました。

今日は整骨院の予約の日。
とにかく毎週の通院です。
病院が早く済んだのでメタボの
ことも有り駅の近くの整骨院まで
30分歩いて行きました。
途中、柿がたわわに実った家が
多かったのですがこれはリンゴ?梨?
沢山、成っていました。
日頃の積み重ねで痛めているのと他にも段々と身体のどこかに
歪みが生じて来ているようで最近は腰がパンパンに硬いとか肩こりも
すごいらしくひとつ治ればまた次とまったくきりがありませんが
今の内に矯正しておいて少しでも長く仕事を続けたいと思います。
駅前にも予約時間より早くついてしまいお不動さんに行ってみました。
菊祭りを開催中でした。





おまけですが昨夜、おはぎを作りました。
いつもお店で買っているのですが小豆と
もち米が何時までも無くならないので
この歳で初めて自分で作ってみました。
ご近所の一番仲良くしている方に
おすそ分けというより試食をしてもらい
初めてにしては上出来と言ってもらって
やれやれです。
よろしくお願いしますねー
今月から2月までの仕事で休みが思うように取れないの
でまだ病院にいってないんです。
でも血圧より足を痛めたほうが痛手です。すぐに足首
が疲れてしまうんですよ。やっぱ、歳ですかね~
まだまだやりたいことが一杯あるので歳は考えないよ
うにしてます。
おはぎはまだまだ研究の余地ありです。
同病相哀れむ、よくおいでなさいました。
私も長い付き合いをしていますよ。
趣味のお仲間で体調を崩してお休みする方の
話を聞くとこの次は自分の番ではないかと
暗い気持ちになりますが、先のことは
あまり考えず明るくやっていくことにしました。
おはぎおいしそうね~。たべたい~。
いろいろ見ましたがやはりグランドマザーさんの咲かせた菊は誰にもひけは取りませんね。
休みは普段やれない事を一気にやろうとして疲れるんです。
いい加減にしとけばいいのにと思うのですが・・・・
オハギを作るコツをこの次の時は教えてくださいね。
近いうちにM市の病院いってきます。
そうそう今の職場でグランドマザーさんもよくご存知の2人がいましたよ。一人は木曽さん!
1、枕をはずして仰向けに寝る。
2.両手を組んで、組んだ手を枕がわりに頭の下に置く。
3.この状態を3分間続ける。
上記方法を始めて約1ケ月で肩こりが和らぎ、現在は肩こり知らずです。継続は力なりです。
朝・昼・夕・晩と実施回数を多くすることで、より効果がでます。 谷中初音町
先日相模原公園の菊花展に私もいったきました
咲き具合は我が家のものと同じくらいかしら? と思いながら・・・ 盆栽の菊の花も 古来の日本の菊の花を思い出させてくれますねきれいですね
akiさん 忙しいのに頑張って・・・オハギおいしそうですね ついつい大きくなってしまうよね
血圧は高くなるほうがよくて 我々の年代になると低いよりも良いそうですが ご自愛くださいね
血圧は昨年から少し高めでしたので仕方ないですね。
同居してから食べ物が自分の思うようにいかないので少し困りました。
でも今回は塩分、油もの控えめだと宣言しました。
菊も種類も多いですね~菊祭りで手が出そうになりましたが引っ込めました。
おはぎもコロッケも私が作るとどでかくなってしまうんですよ。小さくするのが「一苦労です・
この木も鈴なりでしたよ。
キリギリス、もう寒いのかじっと動きませんでした。
もうすぐ冬、どうするのかな~
菊祭りは初日だったので人形もまだ蕾でした。
亀も鶴もあったんですよ。
血圧高いとのこと、薬を飲めばちゃんとコントロールできるので心配はないですよね。私も時々高い時があるので食事も気をつけなければと思っていますが、ついつい考えなしに食べてしまいます(汗)
やっぱり秋はキクを見なければ終わりませんよね。おはぎ美味しそう。小さめのなら一度に2個は食べられそう
青い実の写真は私もカリンだと思います
私の家にもあるのですが、実が2個しかついていません。他のお宅では鈴生りなのに淋しいです。
シロップにするくらいで使い道はないんですけれどね。
展示してある菊はやっぱり工夫して孔雀やお人形さん
にしてありますね。楽しいですね。
近くの病院で受けられるようになり便利になりました。
今、一番ストレス太りしている時で私ももう少しダイエットしてからに
すれば良かったかな~
血圧の薬飲んでるのー私も覚悟しなきゃぁーね!
花梨って知らなかったけどそういえば聞いたことがあるような・・・・
そうかもしれないね
高血圧の薬は数年前から呑んでるわ。
akiさんは遅い方よ・・
木になってる青い実は花梨じゃないのかな! 間違ってたらごめんあそばせ。
おはぎが美味しそう・・昨年も作ってなかった?
予約が11時半だったのでそれまでうろうろしてました。
おはぎは水分の加減が難しくて勉強しないと試食
して貰えないよ
私は、お昼近くにウロウロしてましたよ。
おはぎ、美味しそう!
私も試食したかった・・・。