嵯峨菊の挿し穂が伸びてきました。

咲くとこんな花です。
息子の家の梅の木が今年は実を沢山つけました。
まだもう少し漬けておくと良いみたいですが飲んでみました。甘くて美味しいです。
元からの苗を入れるとまた鉢が増えました。
七五三と咲かせるそうですがやり方もわからないので自然に任せます。
平安の昔からある菊なので気難しいかと思いましたが意外と強く簡単でした。秋が待ち遠しいです。


咲くとこんな花です。

息子の家の梅の木が今年は実を沢山つけました。
嫁さんは私と違い保存食作るのは上手なのでいつも分けてくれます。

まだもう少し漬けておくと良いみたいですが飲んでみました。甘くて美味しいです。
よく喧嘩した嫁さんですが別居してやっと有り難みがわかってくれたようです😁😁🥴😂
よく姑の悪口、嫁の不満がSNSで書いてありますが分かりあえるにはお互いに長い年月がかかります。
20年かかりましたよ🥴🤔今は息子より私を気遣ってくれていますが20年は長かったし、しんどかったですが終わりよければ全て良しでしょうね・・・
長い月日がかかっても分かりあえるのはいいですね、
そうですか~20年もかかったのですね、
終わりよければ全て良しですね、
幸い私は嫁姑問題は何もなかったです、
自分の娘のように可愛がって頂きました、
多分姑さんが我慢してくれていたのだと思います。
どちらがと言うことも無いでしょうがそらママさんも良いお姑さんで良かったですね。
私はブログ移行では無く新規で始めようかと思いましたが最初の段階でつまずいています。どうなりますか?🥴
良い色ですね。akiさんの菊の写真を見て
どんな菊なのか調べました。
珍しい花なので、植えてみようかと、興味を持ったのですが、
説明を読んでいくうちに育て方が難しそうで
諦めました。
ご住所がわかれば挿し穂したのを送ってあげられるのですが・・・
京都嵯峨大覚寺ゆかりの花だそうです
。七五三仕立てするらしいですが私は普通に咲かせます。