7月26日(火) 曇り
→雨
雨上がり模様で、気温は23℃程ですが、湿度が90%を超えておりムシムシする中、”カンタ”は、雨具を着用させられ不快指数は最高潮だったかも・・・
5:15に家を出て”県立県民健康科学大学”のテニスコートに向かいました。
ボール遊びを行い、”桃ノ木川”沿いを少し歩き帰路に着きました。
6:15に帰宅し、歩数は4700歩ちょい
”カンタ”のワン歩計は、7200歩強
夜の散歩は、雨が降りしきる中19:30に家を出て住宅街から”私立前橋高校”を回り20:10に帰宅。
歩数は、3600歩ちょい
”カンタ”のワン歩計は、5200歩強

ところどころ、水たまりが残っています



『カンタ~
』って呼ばれて見る先には、いつも撫ぜてくれるおじさんが対岸に見えました。
バイバイしてお別れしました


昨日の”白いキノコ”が成長したように思います・・・


”県立県民健康科学大学”のテニスコートでテニスボールを見つけて、咥えています



久しぶりに落ちていた小枝をかじって、食べていました


コート上でゴロスリ
雨具が・・・・・







ボールを投げるのを待ち構えています
レトリーブ開始です



今日も”おやつ”を鼻にのせてみました

最後は、吸水

笑顔
で”大宝橋”から”大国橋”の河川敷を歩きます


”東屋”に向かいたいのか
気にする”カンタ”


夜の散歩では、雨が強いと濡れた顔をズボンにこすりつけて来ます
いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村


雨上がり模様で、気温は23℃程ですが、湿度が90%を超えておりムシムシする中、”カンタ”は、雨具を着用させられ不快指数は最高潮だったかも・・・

5:15に家を出て”県立県民健康科学大学”のテニスコートに向かいました。
ボール遊びを行い、”桃ノ木川”沿いを少し歩き帰路に着きました。
6:15に帰宅し、歩数は4700歩ちょい

”カンタ”のワン歩計は、7200歩強

夜の散歩は、雨が降りしきる中19:30に家を出て住宅街から”私立前橋高校”を回り20:10に帰宅。
歩数は、3600歩ちょい

”カンタ”のワン歩計は、5200歩強


ところどころ、水たまりが残っています




『カンタ~

バイバイしてお別れしました



昨日の”白いキノコ”が成長したように思います・・・



”県立県民健康科学大学”のテニスコートでテニスボールを見つけて、咥えています




久しぶりに落ちていた小枝をかじって、食べていました



コート上でゴロスリ

雨具が・・・・・








ボールを投げるのを待ち構えています

レトリーブ開始です




今日も”おやつ”を鼻にのせてみました


最後は、吸水


笑顔




”東屋”に向かいたいのか




夜の散歩では、雨が強いと濡れた顔をズボンにこすりつけて来ます

いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます