goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 雪国育ちの悲しい性!

2016-01-19 22:39:03 | 日記
 1月19日(火) 雪
 昨日で雪がだいぶん融けただろうと思っていたが、逆に積もった感じ
5:45に家を出て、昨日と同じく”矢幅駅”から徳田の手前まで散歩しました。
 除雪車が結構出動していたので、排雪場の”南公園”には行きませんでした
 今朝の気温は1℃と温かい?のでアイスバーンも無く、富山の雪質に似ていたので歩きやすかったです
 この雪質ならあと30cm積もっても問題ないしですね
 6:35に帰宅し、歩数は4600歩ちょい
 このシーズンのブログは、暗くて写真が写りにくく休養する予定でしたが、雪が降り始めると血が騒ぐのかついつい写真を撮ってしまいます
 悲しい性ですね
 
 夜は、雪の中を20:10に出発し、矢幅駅、ショッピングセンター、”南公園”の手前周りを回って、21:00に帰宅。
歩数は5200歩強
 今日の最低気温が0℃で最高気温は、2℃で湿雪なので歩きやすかったですね







 昨日より雪が増えていました
”カンタ”は、いきなり雪にかぶりつき



 ”矢幅駅”前は、融雪装置が稼働していて、積雪はありません
富山は、水で融雪するのですが、岩手は氷点下になることが多いからかアスファルト下に敷かれた熱線での融雪です。









 ところどころ除雪車が活躍していました


 変わった除雪車もいました



 トラックが走っています。
たぶん、”南公園”に排雪してきた帰りでしょう





 夜の散歩時には、一段と雪が増えています
 日本中が積雪に見舞われている様ですが、今日一杯は積もるんでしょうね



 やはり、駅前は融雪がきいていました 

 いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2016-01-20 00:21:45
一段と雪が深くなって“カンタ君”だけでなく
“カンタパパ”さんもテンションが上がったかな?
楽しくしている“カンタ君”を見ていると
つい写真を撮りたくなりますね。

雪の多い地方は やはり暮らしぶりがずいぶん違いますね。
パパさんのブログのお蔭で勉強になります。
返信する
”ラブかあさん”こんばんは! (カンタパパ)
2016-01-20 21:14:35
”カンタ”程ではありませんが、雪が降ると血が騒ぎますよ~
冗談ですが・・・・(笑)
 ”カンタ”は、自由に走り回りたいと思っていると思いますが、”南公園”は、廃雪車が来るし、
他だとどこに走って行くかわからないし・・・・
 週末までお預けですね!

 積雪量だけだと北陸の方が多いですね。
こちらは、積雪後のアイスバーンが伊達じゃないですね!
 -20℃を下回る北海道の北見出身者が、何名もいるのですが、アイスバーンは岩手の方が怖いと言っていますから・・・
返信する

コメントを投稿