こんにちは!!今日も秋晴れです。本当にいいお天気ですね。こんな日はピクニックにかぎります。コスモス畑にいかなくちゃ!!。
さて、今回はマウスのクリックの方法を変えてみます。変更する場合は『フォルダオプション』画面を表示する必要もあるのですが、もっと簡単な方法をご紹介しますね。
それでは、いつものようにWindowsXPとVistaに関してみていきましょうね。 . . . 本文を読む
おはようございます。本当に過ごしやすい日になってきました。いつもの仕事部屋が今日は23度です。以前はこの時間でも27度だったのに(@_@;)
さて、今回はマウス操作がどうしても難しいという方にテンキーを使ってマウスを動かす事に挑戦してみたいと思います。いろいろ工夫をすればなんとかなるみたいですね。それでは、Windows VistaとXPに関して見ていきましょう。 . . . 本文を読む
こんにちは、今日も暑いですねこの暑さも秋分の日がすぎるともっと涼しくなるそうです。それまでも辛抱ですね。
さて、今回は画面を拡大鏡を使ってもっと見やすくしてみます。前回の記事『画面上の文字をもう少し大きくしたいんだけど・・・。今回は文字の大きさを変えてみます。』の関連記事と考えていただければと思います。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市はどんよりとした空ですね。雨が降りそうだ。
さて、今回は最近のパソコンは本当にモニタが大きくなりました。お客様のパソコンのほうが私の使っているものより大きい場合もあります。ただ、そのままで使うと文字が小さいですよね。今回は画面上の文字を大きくする方法のお話です。 . . . 本文を読む
こんばんは。朝晩が比較的過ごしやすくなってきました。雨の影響もあるのでしょうか?
さて、今回はお客様からの質問です。『矢印(マウスポインタ)をボタン(コマンド)に移動すると表示される説明の吹き出しが表示されなくなった。どうすれば元のように説明が表示されるの?』というお話です。
ここでいう矢印をもっていくと表示される説明付きのの吹き出しの事を「ポップヒント」といいます。今回はポップヒントの設定の仕方のお話をしていきます。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市も暑いですね!!熱中症対策をお忘れなく。
さて、今回は『メールを印刷したら、社長が文字が小さい!大きな字で印刷をしてくれ!!と頼まれたけど、どうすればいいの??』というお話です。今回はWindowsメールとInternet Explorer8を使用していきたいと思います。それでは、一緒にみていきましょう。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市も暑くなりそうです。熱中症にご注意を!!
さて、今回は『Wordで作成したデータを相手に送ったら意図しないフォントで印刷されたどうすればいいの??』というご質問をいただきました。確かに、以前ご紹介した記事『日本語用のもっと素敵なフォントを自分のパソコンで使えるようにしたいけどどうすればいいの??』のようにパソコンにフォントがインストール(組み込まれている事)されていないと表示されずに印刷されません。今回は文書にフォントを埋め込んでみます。実はすべてのフォントが埋め込めるわけではないので、お使いのフォントが埋め込めるのか?確認していただくとより確実だと思います。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市も暑くなりそうです。現在、私が仕事をしている部屋の室温は28℃です。早速、クーラーをつけました。もちろん、室内でも熱中症対策もお忘れなく
さて、今回は文書に文字を入力する場合フォントは通常『MS明朝』などをお使いかと思います。今回は「ふい」様のまきばフォントを使用させていただき、オリジナリティあふれた文書の作成をしてみたいと思います。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市もあつくなりそうです。夏休みも終盤に近付いてきました。学生の方は素敵な思いでを作ってくださいね。
さて、今回は全3回でお話しさせていただいているチェックボックスのお話です。今日は『チェックボックスの利用方法3/3 チェックボックスを利用しクイズを作る 』です。いつものようにExcel2010、2007、2003に関してみていきましょうね。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市は朝から雨が降っておりました。いつもより少し過ごしやすくなるかもしれませんね。
さて、今日は昨日から全3回でお話しさせていただいているチェックボックスのお話です。本日は『チェックボックスの利用方法2/3 チェックを入れた数を数える』を行ってみますね。いつもようにExcel2010・2007・2003での操作方法もお話しさせていただきます。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日もあつくなりそうですね。熱中症対策はお忘れなく。室内でも十分な対策を行ってください。
さて、今回はExcelのチェックボックスを利用し、健康診断や、クイズを作ってみたいと思います。まずは、チェックボックスの使い方の基本からいきましょう。いつものようにExcel2010、2007、2003に関してみていきましょうね。 . . . 本文を読む
こんばんは、今日も暑かったですね。男性の日傘というものはやらせて方がいいのではと思いました。日差しは本当に暑いです。
さて、お客様からの質問です。「入力規則を設定したけど、入力済みのデータが変わらないんだけど・・・。」実は無効なデータが入力されている場合は自動的に通知は行われそうなのですが、行われません。今回はそんな無効データの見つけ方のお話もします。今回もExcel2007・2003に関してお話していきますね。 . . . 本文を読む
こんばんは、今日も暑い日でした。桑名市は最高気温をマークしたのではないでしょうか?マスコミの方も多治見市ばかりいかないでたまには、桑名市にもおいでくださいね。桑名市にも「ゆめ はまちゃん」という”ゆるキャラ”がいますので・・・。
さて、今回はVLOOKUP関数などをお使いの場合#N/Aというようなエラー表示があります。それを回避する方法のお話です。いつものようにExcel2007・2003に関してご紹介していきます。 . . . 本文を読む
こんにちは、今日も桑名市は暑いですね。いつもの事ですが、熱中症対策はお忘れなく。
さて今回は前回からお話させていただいているラベル印刷のお話。今日は女性のデータだけを使い、ラベル印刷をしてみたいと思います。いちから女性だけのデータを作るのは大変ですからね。とっても簡単な方法で女性だけのラベル印刷ができます。いつものようにWord2007・2003に関してみていきましょう。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日の桑名市は本当にいいお天気ですね。夏休みも残り少なくなってきましたね。学生の方は夏休みの宿題が溜まってきていませんか?今のうちなら軌道修正可能ですよ。お早めに(*^_^*)
さて、今回はWordの差し込み印刷機能を使いラベル印刷をしたいと思っていますが、それもできれば、必要なお客様だけ印刷したいと思います。今回は全2回でご紹介させていただきますね。いつものようにWord2007・2003に関してみていきましゅう。 . . . 本文を読む