goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

江ノ島~三浦半島一周グルメライド

2024年11月26日 | トライアスロンに挑戦

前々から思っていた「なにか自転車のイベントに参加したいな~」

で、テレビで見たレインボーライド2024に申し込むも落選

 

他にイベントを探し、見つけたのがこれでした。

江ノ島~三浦半島一周グルメライド

11/17(日)、参加して来ました。

 

受付、スタートは江ノ島に程近い常立寺。

せっかくですからね。

記念撮影しておきましょ♪

初心者OK。ママチャリでもOK。

そんな触れ込みだったのに、集まった面々はバリバリにチャリ乗ってますー!

ふうな感じの方ばかりでした

気にしない気にしない。

制限時間は8時間もあるし、ゆっくり行きましょ~。

 

9時スタート。コースはこちら。

公式HPより)

常立寺をスタートして134号線を南下。

三崎港でお昼を食べたら常立寺に戻る。

ややアップダウンありの往復65kmショートコースです。

雲多めだったお天気が…

少しずつ晴れ間が出てきました。

逗子海岸にて。『太陽の季節記念碑』だそうです。

葉山御用邸を抜けてしばらく行くと、一気に田舎の風景が。

三浦といえば、、、「だいこーーん

直売所に置かれた大根が大きい!

そして、このコース最大のアップダウンを越えた先に三崎港!

折り返し地点、前半のゴールです。

お疲れ~~

お店選びで悩んでいたら、店主から「うちにどうぞ」とのお誘いが。

香花でランチすることにしました。

運営さんからもらったチケットは一人1500円。

でも「せっかく来たんだから豪華にいこう」と小粒父。

中とろ・地魚丼を注文しました。

おすすめとのことで、まぐろの竜田揚げも注文。

すすめられたら簡単に注文してしまう小粒父

でもどっちも美味しかったよぉ~

こんな贅沢していいのかしら?

少し休憩し、また来た道を戻りました。

自転車は食後すぐでも走れるのがいいね。

ランニングはこうはいかん。。

 

みうら市民まつり開催中。

ちょっと寄ってみたかったな。

三浦といえば、、、「キャベツーー

大好き!

途中、立石公園で休憩しました。

この時点で残り17km。

「何だろう、これ…」

小粒父のタイヤに金属片が刺さっているのを見つけました。

なんか嫌~な予感がする

走り出して10分?12分後?

「パンクしたみたい」と小粒父。

やっぱり空気が抜けてきたらしい

あ~あ、まだゴールは先だよぉ

1km走って空気を入れて。

また1km走って空気を入れて。

ごまかしながら進めたけれど、そのうち1kmも持たなくなったので

パンク修理剤を使うことにしました。

(最初から使えよ!って?

クイックショットという瞬間修理剤です。

最後まで持つかな~

持って欲しいな~

 

「自転車を交換しない?」と何度聞いても「行けるところまで行く!」

こういう時のためにもう少し減量しよ…

 

どうにかゴールが見えてきました。

有名な踏切ですね。

(私たちは赤信号で停車中です)

残り2km!

 

クイックショットありがとう。

なんとかゴールできました

昼食タイムを入れて計4時間半、65kmの自転車旅は想像以上に楽しかった~♪

 

完走証を頂きました。

受付のお兄さんに「我々は何番目ですか?」

と質問したら、なんと1番でした!!

ショート、ミドル、ロング、どのコースもまだ誰も戻って来ていなかった

 

「遅れて迷惑をかけてはいけない」

との思いで結構頑張ったけれど、

もっとゆっくり楽しめば良かったです

ま、パンクしたし今回はやむを得ずか…。

 

次回は…春ごろかな?

次も絶対参加しようと思います!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至茶屋デビュー

2024年11月21日 | コツメ

コツメ、2歳2ヵ月にして初めて夏至茶屋へ行きました。

 

 

駐車場からお店までの道。

大通りに出た途端、はいパニック~

仕方ない

車を避けて住宅街の散歩ばかりだもの。

これはまあ想定内だな。。

自らお店に飛び込んだ

席は外のテラス席にしようね。

何か粗相があっては大変だから…。

店内奥の畳の席も犬OKですが、

ビビリウンをまき散らす危険性があるコツメは一生あがれない気がします

落ち着かせるためにもオヤツを…

と大好きなササミジャーキーを出すも、見向きもしない

外の車の音が気になって仕方ない様子。

人も通るし、気になるねぇ。。

でも意外や意外。

ビビリウンが出ないね!

(着いて30秒で漏らすと思っていた飼い主

しかもお水は飲めた!

緊張でのどカラカラか?

 

私は大好きなナシゴレンを注文。

はぁ、いつ食べても本当ーに美味しい

 

小粒父はトマトパスタを注文。

パンがついてくるのですが、試しにあげてみたら…

なんと食べました!

むむむ

そしてデザートのチーズケーキも…

食べた!!

こんな美味しい物食べたことないね、コツメ。

 

結局コツメも

超~美味しい物 >>> ド緊張

ってことか

怖くて苦手な外の世界でも、ここに来れば美味しい物が食べられるよ♪

と学習してくれれば少しはお出かけが好きになるかしら?

営業は11月末までだそうです。

あと1回来れればいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこにあっても噛むな!

2024年11月15日 | コツメ

少し喉が痛くて。

何となく全身がだるくて。

体温を測ってみたけど熱はない。

というのが月曜日の話。

 

『また使うし…』と体温計を棚の上に置いて出かけました。

帰宅して、ベッドで見つけたもの…

はい。やられました

棚の上の体温計を玉が落とし、

コツメが拾ってベッドに持ち込み、

ガジガジを楽しんだものと思われます

 

もう2歳でしょ!?

どうしてそうやってガジガジするの?

ボタン電池は残っていたので

とりあえず安心、、、

していいのかな?

 

4日経った今、コツメに異変はないので

多分大丈夫だと思いますが

もう何度同じことを繰り返すのだろう私…。

一番学習しないのは飼い主だな

 

 

そしてこの翌々日。

散歩で強く引っ張られてこけました。

(左薬指)

こけてもリードを離さなかった自分を褒めたい…。

 

引っ張り防止のハーネスは、コツメには全く無意味でした。

『マシにはなったかな~♪』は最初だけ。

今は手がちぎれそうな勢いで引っ張られます。

私まで散歩が嫌いになりそうじゃ…。

 

擦りむいた傷が痛いのはもちろんだけど、

それ以上に心が痛いよ、コツメ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップ13歳おめでとう♪

2024年11月11日 | 大吉(ポテト)&チップ

13歳を迎えたチップ。

ママから頂いたメールと画像です。

大吉くんから頂いたハーネス付けてお誕生日です。

一緒に誕生日お迎えはかなわなかったけど、

大吉くんハーネスをつけてると、一緒にいるみたいに

(舌の出し方がソックリ

(舌の出し方も座り方もソックリ

 

ケーキは娘がチップにプリンタルトを作りました。

(私も一口食べたいです~

 

大吉とチップが一緒に誕生日を迎えられなかったことが残念でならないけれど、

大ちゃんのハーネスはこの先チップをずーっと守ってくれると思います。

大吉の分も、長く長く健康で元気でいて下さい。

チップ、13歳の誕生日おめでとう

 

 

そして。

先月はこんな素敵な画像を送って下さいました。

娘の成人式の前撮りで、

チップにもなんちゃってシャツ作って写真撮りました

チップ、その気になってポーズとってるのが可愛い

よく似合ってるよ!

素敵な3兄弟です

大吉も頼れる優しいお兄ちゃんだけど、

こちらのお兄ちゃんお姉ちゃんも

とっても優しくて大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんだよね。

チップ、本当ーに幸せだね。

3兄弟ずっと仲良しでいて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな大ちゃんへ

2024年11月07日 | 大吉(ポテト)&チップ

11月3日は大吉・チップ兄弟の誕生日。

『誕生日には会って一緒にお祝いしましょう♪』

そう約束していましたが

残念ながら叶いませんでした。

先月、大吉が亡くなりました。

12歳11か月でした。

 

 

今年6月、みんなで散歩した時

しっかり歩けて元気そうに見えたけれど、

既に体調がかなり悪かったんだね。

その後、『危ないかも…』

ママから連絡をもらい2度会いに行きました。

ほぼ寝たきりだったけれど。

痩せてぺちゃんこだったけれど。

食欲は全然なかったけれど。

それでも一生懸命生きていましたね。

この1週間後、パパとママの真ん中で川の字になりながら

静かに旅立ちました。

 

 

12年前の譲渡会でMさんを捕まえて放さなかった大吉。

ねぇ大ちゃん、知ってた?

君のママは他のワンコに会いに来たんだよ。

(ヘソ天でアピール中)

でも大吉が『ボクを連れてって

必死のアピールがMさんの心をつかんだのよね

そして新たな犬生をスタートさせた。。

大ちゃん、よく頑張ったね!

自分で幸せをつかみ取ったんだから。

ワンコが自ら家族を決めたのは後にも先にも大ちゃんだけだよ。

 

 

友達がとても多かった大吉。

年下ワンコや女のコに優しかった大吉。

ボランティアでセラピー犬もしていたね。

ママから大ちゃんの活躍ぶりを聞くのが毎回楽しみでしたよ。

 

 

家が近かったこともあり、よくお散歩しましたね。

送り出したコの成長を近くで見せてもらえる喜び、幸せ。

Mさん。

こんなに良い子に育てて下さって、

たくさん愛情をかけて下さって、

本当にありがとうございます。。

おうちにお邪魔したこともありました。

ぽっちともお散歩したね!

小粒、ぽっち、大ちゃん。

みんな会いたいよぉ…。

小粒が亡くなる2ヵ月前にもお散歩しました。

 

 

大ちゃんのママより。

A(お孫ちゃん)は折り紙で大吉に持って行ってもらうスマホを作りました。

私とE(もう一人のお孫ちゃん)も自分のスマホを折り紙で作り、

大吉を含めた4人で「大吉愛好会」というグループLINEを作り、

あちらの大吉と会話を始めました。

大吉はあちらでお友達と出会い、住まいも決まったようです。

 

素敵です!素敵すぎる!

私もグループに入れて下さいー!!

 

 

兄弟預かりは大吉とチップで4組目でしたが

預かり中も卒業後も

断トツで一番の仲良し兄弟でした。

そして、ご家族同士もとても良いお付き合いを今も続けて下さっています。

私はそれがとっっても嬉しいです。

チップには、大ちゃんの分まで長く長く元気でいて欲しいな。

どうかこの先も健康でいてね。チップ。

 

 

大ちゃん。

子犬時代の君をおばちゃん時々叱ったよね。

要領の良いチップに比べて大ちゃんは少し繊細で不器用なだけだったのにね。

ごめんなさい。

でも君たち兄弟をお預かり出来て、

本当に楽しくて笑いが絶えなくて

毎日が幸せの連続でした。

大ちゃんは表情がとても豊かなコだったね

先住犬さんを亡くしたばかりのM家に

大きな幸せを届けてくれてありがとう。

大ちゃんも幸せにしてもらえてありがとうだね。

パパ、ママ、お孫ちゃんたち、そしてチップのことを。

(ついでにコツメのことも・笑)

どうか見守っていて下さい。

大吉愛好会にも時々LINEしてあげてね。

 

大ちゃん、闘病お疲れ様でした。

頑張った!よく頑張ったよ。

大好きな大ちゃん。

本当にありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする