今日は虫が登場しますので、苦手な方はご注意下さいペコリ
------------------
GWは晴天に恵まれるって天気予報で言ってたのに…
横浜は今日まで3日連続で雨が降りました
連休中に“なんちゃってガーデン”を大きく作り変えようと
思っていたけれど、雨にジャマされ思うように進まな~い!
…のですが!!
今日で半分以上のお花を処分しました。
<賑やかだった4月中旬>
栄養摂り過ぎのせいかどの花も大きく育ったのですが、
中でもノースポールは超巨大化してしまいました。
密集し、風通しが悪くなったノースポールで発見したもの。
…大量のうどん粉病です
(葉が白い粉をふいたような状態になる)
うどん粉病は菌糸がうつってどんどん増えていく病気ですが、
既に葉の大部分がやられていました(涙)。
おまけにハモグリバエの大量発生です
(ハモグリバエの食害痕)
幼虫が葉の内側に寄生し、絵を描くように食害することから
絵描き虫とも呼ばれているそうです。
(葉の裏側に幼虫が潜っているのが見える)
殺虫剤は一切使用していないので、ハモグリバエの被害も
全てのノースポールに及んでいました(涙)。
おまけに!!!
密集した株の中からいろんな虫が出てきました
(例えばコレ。なんの幼虫?)
そしてこの幼虫たちが残したと見られるフンが
あちこちに見られます(涙)。
こうなると消毒とか虫の退治とか、そんな考えは一切浮かびません。
解決策はとにかく全部捨てる!!です。
でないと、元気に咲いている他の花にも被害が及びます。
抜いて捨て、切って捨て、1時間以上かかって全ての
ノースポールを処分しました。45リットルゴミ袋6枚分です!
↓
他に、いったん花が終わりみすぼらしくなった植物は
大胆にハサミを入れて切り戻しをしました。
“なんちゃってガーデン”がずいぶんスッキリしました
夏~秋に向けて、また数種類の花の種をまいたので、
しばらくはそちらを育てつつ、古土再生作業に励みま~す。
最新の画像[もっと見る]
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
初めてのコンポスト 5日前
-
チャリ練目的のお墓参り 7日前
-
チャリ練目的のお墓参り 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます