横浜市内の民家に大学生(20)を監禁し、宗教法人顕正会(本部さいたま市大宮区)への入信を迫ったとして、神奈川県警公安第1課と瀬谷署は28日、同会信者の横浜市泉区和泉町、私立大学3年石川秀樹容疑者(20)と同市鶴見区鶴見中央、派遣社員行徳祐一容疑者(28)を監禁容疑で逮捕した。2人は容疑を認めているという。
同課などは組織的に強引な勧誘をした疑いもあるとみて、同市港北区の顕正会横浜会館を家宅捜索した。
(時事通信) - 7月28日22時1分更新
yahooニュースを見る
実は私もこの宗教に勧誘されたことがあります。家宅捜索された横浜会館にも誘われました(汗)かなり強引な勧誘しているなぁと当時感じたものですがついにこんな事件が起こってしまったんですねぇ…。
私の例を話します。
ある日突然中学のクラスメートだった人物が電話をかけてきて「会いたい」 と言ってきたのです、特に理由も無しに。
当然断るべきだったのですが、その日は別に予定も無かったので約束をしてしまいました。
(今考えると)バカでしたねぇ

ええ、ファミリーレストランで3時間みっちりその宗教の素晴らしさを聞かされましたよ

監禁、軟禁まではなかったですが、辛かった~…おそらく勧誘マニュアルのようなものがあるのでしょう、こちらの反論も難なく受け流されてピンチでした。
強引に席を離れればよかったんですが…いやぁ私気が弱いもので…。
とにかく向こうは勧誘することは相手の為でもある、自分は良い事をしているんだと信じ込んでいますので厄介です。それならば、と
「入会はできないが、あなたが私のためを思って勧誘してくれたことは嬉しいですね。」
と話すと相手の表情が少し緩みました、やはり良い事をしているという自信があったのでしょう。自分のやっていることを少しは認められたのが良かったのか、その後私が用事があると言うとすんなり帰してくれました。
これは勧誘員が新人だったからうまくいったのだと思います、逮捕された連中のようなしつこい奴らだったらこうはいかなかっただろうなぁ。
その後その人から何度もその宗教の小冊子が家に郵送されてきましたが無視を決め込みました。最近やっと送られてこなくなりましたが諦めてくれたんだろうか…。
皆さんも宗教の強引な勧誘には注意しましょう。
最後に、別に私は宗教が悪いとは思っていません。いろんな考えがあるのは良いことですので興味がある方はどんどんやるべきでしょう。 ただやる自由があるのなら やらない自由があっていいですよねぇ。彼らもそれに気付いて欲しいです。