フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

サマープリザアレンジ

2009-06-20 22:37:00 | 生徒さん作品
そして、今日のアレンジはプリザを使ったサマーバージョン。
ブルーのバラをメインにあじさい、フェイクのブドウ、そしてスケルトンリーフやシーブッシュなどもはいり、爽やかな感じになりました。

はじめて参加のよめちゃん作。
手際よく、すっすとアレンジしてましたね。シーブッシュの動きも効果大です。

あやかちゃん作。こんもりと上手にはいっています。リボン使いがまたお洒落です。

まみちゃんは家族みんな仲良しなんだろうなあ~。。大きなバラがパパとママ。そして3人のちびっこたち。なーんて想像しちゃいました。とってもやさしい作品だわ。

はじめて参加されたすあまちゃん。お嬢のこだわりのリボン使い。センスが光ります。

なーさんもこんもりと素敵にアレンジされました。
みなさん、同じ材料でもそれぞれの個性がでますね。さすが手作りの達人たち。みなさん、上手です。楽しんでもらえて私もとってもハッピーになれました。
次回は生花でクリスマスアレンジという予定もたてて、帰ってきました。
本当に皆様、お世話になりました。  


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペシャルパンランチ | トップ | ミニチュアパンにびっくり! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayaka)
2009-06-20 23:33:20
こうやって見ると同じ材料でやってるのにそれぞれの作品が違っていて見てるのも楽しい!初夏らしく、涼しげでかなり気に入ってます♪やっぱりお花っていいなあ。見てるだけ癒されちゃいますね~。次回も今から楽しみ{ラブラブ}
Unknown (kimiからお返事です)
2009-06-21 11:32:41
ayakaちゃんのリボンのアイデアいただきです。{パチパチ}涼しげでブルーが幸せを呼び込んでくれそうなそんなアレンジに仕上がり、私もとってもうれしい~です。スーザンは元気にしてますか?
Unknown (すあま)
2009-06-21 12:06:48
kimi先生!
こんにちは。昨日は親子でお世話になりました!
こうして並べてみると、水色のバラ・・・うちだけ下向いたり横向いたり!!
ま、ムスメは大満足だったのでよしとします♪

昨日はayakaちゃんのごちそうに癒され、kimi先生のお花に癒され・・・
うちに帰っても、まだスーザンに癒され・・・・

明日からの忙しい毎日も相当頑張れちゃいそうな気がします!
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
Unknown (なーさん)
2009-06-21 17:06:47
昨日はホントにありがとうございました~
またまた、楽しい盛り沢山な1日が過ごせて、
「また明日から頑張るぞ~!」って、元気もらいました(^-^)

早速、玄関に飾って、出入りする度にニンマリしてます♪
ず~っとず~っと、これからもお願いしま~す(笑)
ayakaちゃんに感謝、感謝★
また会える日を楽しみにしてます。
Unknown (Hirono)
2009-06-22 11:47:33
Kimiさん、梅雨のジメジメを飛ばすような爽やかなブルーですね
私のところは相変わらず生花ばっかりなので、真夏にむけて教室もだんだんスローペースになってきそうです。7月終わりごろから時間がたっぷり出来るので!また相手して下さい。湘南で美味しいもの食べたいです。
Unknown (kimiからお返事です(すあまちゃん、なーさん、Hironoさんへ))
2009-06-23 00:00:11
すあまちゃん、初対面なのに楽しくお話させていただき、ありがとうーございました。{ラブ} 姫ともどもアレンジを楽しんでもらえてよかったです。
すあまちゃんの手作りコロッケ美味しかったわ~。。あのサイズはぐーっ!!!{OK}ですね。忙しい毎日でしょうが、がんばってくださいね。またお会いしましょう。

なーさん、こちらこそ、美味しいデザートご馳走様でした。{ラブラブ}
アレンジも気にいってもらえてよかったです。ちょっと爽やかな感じで楽しめると思います。私もブルーのお花飾っています。生花でも今の時期はブルーのお花に癒されちゃうんですよね。 また次回も楽しみにしています。

Hironoさーん、またまた御無沙汰です。お元気ですか~?{ラブ}
今年の夏はプリザをレッスンでもいれてみます。そんなわけでまた部屋が資材置き場になっています。
梅雨のじめじめを吹き飛ばすような爽快感がありますね。 
7月後半は暑気払いでもしましょうかね。{OK}

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生徒さん作品」カテゴリの最新記事