goo blog サービス終了のお知らせ 

フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

春のガーデンアレンジ

2025-03-08 15:38:35 | 日記

3月に入り、寒暖差の乱高下が続いていてお庭の植物たちの成長も今年は遅いように感じています

今月からスマホからの投稿ができなくなりパソコンからとなるので少々アップが遅くなりますが、

少しずつアップしていきますのでよろしくお付き合いください。パソコン教室でまたいろいろと学んでいるところです。

写真は先月のレッスンの様子です。春のお庭風のガーデンアレンジは元気がでるような明るい色調で準備しました。

ムスカリの球根もみせるところもデザインの一部です。終わったら植えていただきまた来年の開花を楽しんでもらいます。

 

 

 

 

 

 


春の花束

2025-02-18 16:34:07 | 日記


今日は湘南でもチラチラと昼間雪がちらつきました。また冷え込みが厳しくなってきましたが
玄関には春の小手毬が揺れていてひと足早い春を感じさせてくれています。
先週のお稽古で作ったパラレルな花束です。
茎をまっすぐに組むので、スイトピーにはワイヤーを入れてためをきかせています。
枝の湾曲は活かして。

今日は花の水揚げをして明日以降のレッスンの準備をしています。可愛いムスカリの球根も仕入れたのでアレンジが楽しみです



iPhoneから送信

バレンタインブーケ

2025-02-14 09:57:56 | 日記



バレンタインにちなんでブーケ💐のワークショップに行ってきました。
愛知県で育てられた様々なお花たちが並び、冷たい雨の横浜でしたが、華やかな空間が広がっていました。
お花を選んでブーケにすることが出来て華やかな作品となりました。
変わり種の薔薇やレインボーの菊.菊は和のイメージが強いですが、イベントにも活用できる品種改良も進んでいるようで楽しみです
花を飾って生活に潤いが出来、寒い冬も心温まります。
今日は晴れて暖かくなりそうです。
一日元気で過ごせますように

春色アレンジ

2025-02-06 17:34:54 | 日記



立春過ぎたら急に大寒波がやってきました。
今日も風が冷たい一日でした。
写真は今週のレッスン風景です。
春色いろいろアレンジです。ガーベラ、ポピーラナンキュラスを中心に少し動きも入れながら楽しんで製作していただきました。
お教室中に一気に春がやってきたようです
心もポカポカ温まります。
今月は春先取りで準備したいと思います。

枝垂れ桜のような

2025-02-02 10:36:16 | 日記



おはようございます。
あいにくの雨模様ですが、雪にならずに良かった。一昨日はスッキリと晴れた日に2年ぶりに寒川神社に御祈願に行くことができました。
願いは沢山。ご祈祷もしてきました。
その後の大吉のおみくじを見た瞬間に涙が溢れました。有り難い〜。色んな事が報われているのかなあと思いながら天を仰いできました。

そしてアレンジは1級受験される生徒さんの作品です。リューココリーネの甘い香りに癒されながらふんわりとドームのように仕立てていきます。まるで冬の枝垂れ桜のよう。美しかった〜
繊細なお花、ツルッとした長い茎が特徴です。
お仕事帰りにレッスンを頑張っています。
こちらも頑張る姿に勇気もらえます。

今日は節分。毎年欠かす事の無い子供のころからの我が家の行事。今年は沢山の福を呼び込みたい