goo blog サービス終了のお知らせ 

フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

流れるようなブーケ

2023-10-15 10:00:12 | 日記


先週の検定さんのレッスンはブーケを作っていただきました。NFD1級のテーマは流れるようなブーケです。小さな滝のように上から流れていくように花を配置していきます。
さすがに難易度は高くなりますが、流れていく姿を先ずは学んでいただきました。
そして3級にチャレンジしていただいた生徒さんはモダン装飾的なブーケ。低い円錐形のイメージで段つけをしていく部分が難しいポイントになります。花の配置やアウトラインは上手く出来たと思います。^_^
今日は一日勉強会に行ってきて色々確認してきます。

コスモスが揺れて

2023-10-08 08:19:10 | 日記



おはようございます。
やっと秋めいてきたと思ったら急に朝晩冷えるようになりました。服装選びも一日でコロコロ変わるような気温差ある連休です。
10月前半のレッスンはコスモスが揺れうごき上昇していく様子をイメージしたアレンジを作っていただきました。
NF D1級のテーマである円錐形の応用編。
今回はソケイの枝を使ってみました。
これから秋深まってきたら紅葉した雪柳の枝を使うとまた風情が出ますね。検定さんは
試験課題であるウンリュウ柳を使ってレッスンしました。上昇の流れは作りやすいですが、
アウトラインを作りだすのは難しいですね。
今月半ばからは秋花材がふんだんに使えそうで
お花屋さんにはハロウィンカラーも並びはじめました。眺めながらイメージ作っています
連休後半は冷たい雨にも要注意。皆様体調崩されないようにお家でゆっくりとお花を飾って秋を愉しむのはいかがでしょう。(o^^o)

お月見アレンジ

2023-09-30 18:52:01 | 日記



昨日は中秋の名月綺麗でしたねー^_^
お月様の写真は仙台の妹からの写真。
こちらはちょっと雲がかかってしまい綺麗に撮れませんでしたが、6時過ぎには綺麗に見えていました。
今週はお月見アレンジのレッスンを行いました。
満月が3つ?沢山のパワーもらえそうですね。
まだ残暑厳しい中でしたが、秋を感じていただきました。
今日は病と頑張って闘っている友人にもお月見アレンジを持って尋ねてきました。
秋を感じてもらえたようです。^_^

ワレモコウで秋アレンジ

2023-09-25 17:08:29 | 日記



秋のお彼岸は日頃の感謝を伝えにお墓参りからスタートして、シネマコンサートや友人のダンス発表会に出かけて有意義に過ごしてきました。
大宮の霊園では彼岸花が咲き乱れていました。残暑厳しい夏を過ごしてもちゃんとお彼岸に合わせて咲いてくるから自然のサイクルは凄い。
そして、朝晩急に涼しくなりました。
やはりお彼岸は季節の変わり目なのですね。

友人の発表会にはワレモコウやピンクッション、リンドウなどで秋を演出、ワレモコウが花火みたいね。^_^と、感想をいただきました。
音楽とリズムに心身共にリフレッシュできて
またパワー沢山もらってきました。
見えないけど、沢山のパワーに包まれ、ご先祖様からも見守ってもらえていると感じているので、毎日頑張って前進していく。
今日も一日ありがとうございました😊

トルコキキョウに癒される

2023-09-23 10:41:34 | 日記



今週のママさんサークルでのレッスンは
八重のトルコキキョウにリンドウを入れて
爽やかで涼を感じるアレンジを製作していただきました。
うっとりするような華やかなグリーンのトルコキキョウが入荷されてたっぷりの花付きで
よりエレガントに仕上がりました。
ケイトウのお仲間のセロシア、リンドウが入るって少し秋を感じますね。
初めて参加された生徒さんもとっても楽しんでいただき皆さんと和気藹々、有意義な時間を過ごしてもらえました。
暑さ寒さも彼岸まで、と言われるように
今日はひんやりな雨降りの朝となりました。
ちょっと足を伸ばして日頃の感謝の気持ちを伝えに、父やご先祖様のお墓参りに向かいます。夜は渋谷でお楽しみありです。
(*^▽^*)