翌日の午後の電話で 暫らく入院ということが告げられました
眼圧があがるのを防ぐためには 安静が必要で・・・
多頭飼いの我が家では 安静に出来ないと思う先生の判断でした
確かにその通り・・・
全て先生にお任せすることになりました
それ以降の経過については 4月24日からのブログに書いてあります
ぴ~ちゃんが瞼を縫合しているときの写真はほとんど撮っていません
痛々しくてとてもそんな気になれず・・・
中央の糸を抜糸した後の写真があります

以前の経過報告のブログで チューブを上下の瞼に縫合して
圧が均等に掛かるように チューブとチューブを糸で繋いでいる
って書きましたが このような状態になっています
両端・中央の3箇所が上下で繋がれていましたが
この画像は 中央を抜糸したときのものです
さぞかし、うっとおしかったとだろうと

抜糸してもらって チューブが外れたとき
私もほっとしました
明日は、検診の日です
私も色々、質問してきたいことがありますが
もし、何か聞いてきて欲しいことがあったら 聞いてきますので
コメント、メッセージ等でお知らせください

日曜日、他の子たちのためにドッグランに行ってきました
もちろん見学のぴ~ちゃんです


ドッグランに着くと、私のスリングに入ってるぴ~ちゃんを見て
「良かったね


って、オーナーさんと 謎の電気屋さんが喜んでくださいました
これから たくさんまた走れるから・・・
ぴ~ちゃんには 見学で我慢してもらいました
他の子たちは、ず~っと我慢の1ヶ月でしたから

ランキングに参加しています
ぴ~ちゃんとせれびんをぽちって応援してやってください


みんな、久々に思い切り走れたかしら?
ぴ~ちゃんはまだ無理しないでねっ。
夏には走れるようになるのかしら?
観てるとかなりいい感じなんだけど、実際には
どんな感じなんでしょうね?
今日は、更新ありません
ぴーちゃん、本当に良く頑張ってくれましたね!
今回は見学だったけど、みんなと
一緒にお出かけ出来てよかったね!!
ぴーちゃんのお目目本当に残ってよかった!
検診気をつけて行ってきてくださいね!!
みんなもぴ~ちゃんと一緒にいっぱい
我慢もしてたんですものね。
1ヶ月ぶりに、ドッグランでいっぱい走る回れて
喜んでくれた事でしょうね~!
良かったネ!!
見学中のぴ~ちゃんも、もうちょっとの辛抱だよ!
そしたら又、みんなと一緒に走れるからね!!
きゃふさん、辛い事を思い出させてすみません。
きっと、救われる方、ワンちゃんたくさん居ますよ!
私もしっかり心に刻ませていただきました。
ありがとうございました。。。
(≧∇≦)/
ピアスちゃんの快気祝いしたいぃぃぃぃぃ
ご褒美のチューもしたいぃぃぃぃぃぃ
抱っこして抱きしめたいぃぃぃ
ずーとストカーしたいぃぃ
したい
したい
したい
絶対聞いてちょんまげ♪(≧∇≦)/
↑↑ 自分が飲みたいだけやったりして(笑
痛々しくて、かわいそうで
見ていられません!
みんな、ドッグランに行けて
よかったね♪
ストレス解消できたかな?
ぴ~ちゃんはあともう少し。
頑張れ~!!!
痛々しいお顔だったけど
ランを見学しているお顔は、
以前のぴ~ちゃんと変わりない
ステキな笑顔です☆。。。
みんなと一緒で、気分は走っているつもりだったのかな???
みんなも、沢山走りまくったんでしょうね!!!
・・・ぴ~ちゃん、明日の検診頑張ってね(^^)/
ご親切にありがとう!!
とても気強いです(^^♪・・又、分らないことが出てきましたら質問させてくださいね!
ぴ~ちゃんの痛々しげなお写真を見て、本当にここまで、良く頑張りましたね!
ドッグランに行って走れなかったけど、笑顔で我慢してとってもおりこうさんね!
明日の検診日、どうぞお気をつけて!!
素敵な報告を聞けること願ってますね!
相変わらず可愛いです
点眼、がんばって~