goo blog サービス終了のお知らせ 

布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

近江八幡

2023年05月20日 | 日記

 

 

近江八幡・・・商人の町として栄え 古い町並みが保存されています

立派な蔵

壁に古いタイプの鯉のぼり 金太郎乗せ

丁稚ようかんのお店

ようかんと言うより 外郎に近い 素朴なお味でした

 

古くから 瓦の製造も盛んだったそうで

お家の前にオブジェとして・・・うさぎが可愛かったです

メンターム 近江兄弟社 小さな工場でした

 

町並み保存がしっかりしてあるので コンビニなどの今風のお店は

出店できない様決められているそうで

風情があって良いですが 生活するにはちょっと不便のようです

とにかく 暑かったです

飲み物を買うにも 自販機が陰に隠れていて

直ぐには見つけられなくて困りました

 

日頃 化粧もろくにしないのですが 顔が焼けて黒くなりました

 

 

 

今日もありがとうございます

 

 

 


上鴨 下鴨神社

2023年05月20日 | 日記

二の鳥居の前 細殿の前に 円錐に盛られた砂 立砂が二つ

右には 二葉の松 左には 三葉の松 が挿されている

神が降臨した 神山をかたどって円錐形に盛ってあります

毎朝整えられるのだそうです

双葉葵が飾られた 御簾

朝 神馬の御出勤 正殿の前で可愛くお辞儀をします。

全身真っ白な 可愛い目をした神馬でした

前日には流鏑馬の神事が有ったりして 葵祭も無事終わったようでした。

 

バスを降りて御正殿に向かう折 糺の森を通りましたが

何百年もそこにある木々がとても気持ちよかったです

 

 

 

 

今日もありがとうございます