布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

白木蓮

2024年02月29日 | 季節の花

長崎市立図書館の前庭 一本のハクモクレンが咲き始めました。

今日で二月も終わりです

昨日はなでしこジャパンが北朝鮮に辛うじて勝ち パリオリンピックの出場を決めました。

かなり厳しい試合でしたが 勝ててよかったです。

メジヤーリーグの大谷選手も初ホームランを打てて今から期待できそうです。

 

北陸の石川 福井 富山の三県で観光に特化した 復興割引が始まるそうで

出掛ける楽しみが増えそうです。

北陸新幹線も福井から金沢まで伸びて 福井から東京まで開通するようです。

やがて京都まで伸びるのでしょうがそれもまた楽しみです。

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 

 


今どきの郵便事情

2024年02月27日 | 日記

この前から定形外の普通郵便を送るのに5日もかかってしまった。

祭日も土日も普通郵便は配達されないのでなおの事遅い

もちろん大切な品物などは速達や書留にするのだけれど

たかだか300円程の品物を送料などにお金を掛けられないのだ

働き方改革などで日本郵政株式会社なども大変なのだろうが

サービスを利用する側としては甚だ不便

早く届けたいのならお金をたくさん払えなのだろう

市内に送るのでも翌日ではなく翌々日 関東などへは3~4日

考えて送らなければえらい目にあう 

 

木蓮の花が咲き初めて 早くないですか?

車の中からでしたので写真はありませんが 大きな木に

白木蓮の大きな蕾がふくらみとても綺麗でした。

良いお天気でしたが 風がとても冷たかったです。

 

 

 

 

今日もありがとうございます


良いドライブ日和でした

2024年02月25日 | 日記

昨日今日と良いお天気の絶好のドライブ日和でしたが

風が強く 車が揺れて少し怖かったです。

我が愛車ダイハツカーゴ 軽のバン・・周りの車は

ベンツにBMW アウディ トヨタに日産の高級車

本当に大きくて立派な車ばかりです。

負けじと頑張ってぶっ飛ばして帰ってきました。

車の運転は嫌いではない 自分の決めた速度で走りたいタイプです。

ゆっくり過ぎると(法定速度で・・・。)眠くなるし 実家まで(高速が)160キロほどあるので

とろとろ走ると疲れる

無理な追い越しや迷惑にならないように心がけて運転しています。

でもね軽の車はバカにされることが多いです

今日もパーキングに入る時に急にハンドルを切り目の前を横切る

なぜ私の後ろから入らないの?

追い越しを掛けてきて目の前直ぐに入り込む・・・なぜもう少し先で車線変更しないの

一つ間違えば事故につながり非常に危険などとブツブツ言いながら

でも楽しく運転して帰ってきました。

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 


三連休中日

2024年02月24日 | つばき

花芯が肥後椿系のつばき きれいなピンクのツバキです。

今日やっと雨が上がり日が射してきました。

今から実家へ行ってきます。

今日は3連休の中日 お天気も回復したようなので

キットお出かけする車も多いと思うので

安全運転を心掛けて行ってきます。

 

 

 

きょうもありがとうございます


藪ツバキ

2024年02月23日 | つばき

車の多い通りのすぐそばでたくさんの花を付けている ヤブ椿

椿の咲く季節になりました。

ここ最近は例年の寒さに椿の花もきれいに咲いています。

 

山本陽子さんが急性心不全で亡くなったと知りました。

数時間前までいつもと変わらない様子で 帰宅直後に様態が悪くなったとか

まだ81歳だったそうです。

先日の八代亜紀さんが亡くなった時も同じように本当にびっくりしました。

現役で活躍されていて まだお若いのに(八代亜紀さんは78歳だったとか)

長生きして認知症を患うのも恐怖ですが突然亡くなること

災害で亡くなった方々と残された家族の無念さは計り知れない。

人の命の儚さはどうすることもできないけれど

せめて一日一日を大切に過ごさなければと思います。

いつ何が起こっても後悔しない様に。

 

 

 

 

今日もありがとうございます