goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

1/3が…

2008年12月11日 | ゲームの話
…終了的時期ですよ。12月の。ねえ。


念願のガンダム無双2発売まであと一週間になったのですが、未だにスパロボZに手が付けられてないんですが!今やんなきゃホントいつやるんだ?

そう思ってるのにやれない理由それは…ザフトポイントッ!

画面上ではSRポイントとかのように表示されないのでどの程度蓄積されているかは自分の行動や選択肢でどれを選んだかなどを覚えていないとよくわからない上に、1周目では、

私狂喜乱舞のルートへの選択肢を出現させるための条件として超絶重要なポイントであると攻略本で知りました。

2周目以降はポイントとか関係なく選択肢出るんだって。


で、ポイント計算してみるんですが…微妙に…足りなくなるかも…しれなくてorz

ま、まあこの件にはSRポイントも絡むんですよ。

具体的にどうなのかというと、

・SRポイントが36以上でザフトポイント10以上

で47話クリア後にタリア艦長の選択肢が出現する。

ここで「(部隊名)として戦う」を選べばイエア!!

誰かが死ななかったり、誰かと分かり合えたり、素敵度モリモリな素敵ルートへ行けるんですってよ!

あるいは、

・ザフトポイントが9以上
・SRポイントが36以上ザフトポイントが7以上

で私の望むルートへ直通です!

てか、こっちのは7以上というより7~8ってことなんじゃろ?10あれば選択肢出るし9ならSRポイント関係ないにょろ。

それ以外の場合(1周目に限る)、デス種勢は原作基準の展開へ向かっていくわけですね。私の中にはそんな選択肢ぁないぜ?


てことは、ザフトポイントが足りないのならSRポイントとればいいのです→結論~ですけどね?

SRポイントそんなにとるのメンドイっつか今からできるの?足りるの?+一時的にでもHARDで進むのイヤダー!(ヘタレですから)

そんなステキングなルートがあるのに通らずにやってられるか!意地でもまかり通るのよ!

とかってゴネてるから、手に付かないみたいなんですね。

…けどこれって、愛があればなんとでもできるんじゃね?

イザとなったら最初からやり直せばいいんだけど、そこまで考えちゃうともっと気が遠きそうだ。マジでやる気がないわ私。


とりあえずガンダム無双2したいしたい。

シムピはね、ちょくちょくやってる。

そういえばまとめがなんたら言ってて作ってませんけど、別の家族でイヌの子生まれたら金額が全然違うんだけどー!?ってことで引き続きデータ収集中。

$600だったり$1000だったり$250だったりして、どうなってるのかよくわからんですと…。

じっけんしゅうりょう

2008年11月29日 | ゲームの話
でもこの実験、これで全過程ってわけじゃないのよね…


イヌ4匹とネコ4匹、オスメス2匹ずつによる28日間での実験は終わりました。

実験的にはこれで一区切りであって、この後もっと突き詰めて効率の良いやり方を見つけていく上での実験前実験というか前座というか、そんなもんでしかないんですけどねぇ。

正直もう結構疲れたってか飽きてきた!(ぉ

でも次のは多分大丈夫、できるできる。

人間シムの数が増やせるからもっと楽しみながらやれる。多分。

あとで一旦、まとめのページを作っておこう…

やる気が出たら(出るかなー)


後は余ったスクショでも載っけてお茶を濁すのだ。

何故かブタさんばっかなんだけどね。



誰かに使われてるベッド、足元まで粗相の育児小屋



あの頃は酷かった…というお話。

イヌって誰かが用を足したところに他のイヌも用を足す性質があるので、

花壇を追加した際にそこにした一匹を褒めて、次々そこでするブタさんたちを褒めていったところ全員そこでするようになりました。

それ以来粗相ゼロです。しつけは大事ですねー。

ただ、物(家具とか)を追加した際にそっちに替える事はあるんですよね。

しかればやめるのか試したかったけど、それが育児中ですこぶるパラメータの悪いはる母ちゃんだったからしかれなかったんだった気がする。



ハエに驚いてるこれは…あき?はる??



イヌを飼ってる家が少ないので、これを見たのはここが初めてなんです。驚くだけじゃなく追い払ってくれるといいんだけどw

ハエって不衛生でなくても水場(シンク)周辺に湧いちゃうらしいですね。

シンクは必須家具なのに…清潔にしてても湧くとは。

最近はもう見かけたらチートで撤去するようになりました(笑)



深夜、あきと無法者の一騎打ち



無法者すら撤去してるんですが(起こされるの嫌だし)、

この時は一匹だけ起きていたあきが迎撃に出ました。

しばらく、睨みあったままじりじりと動いて…



fight!




あきが勝ちました



勝者の可愛いプリケツです。

うーん、やっぱり「かわいい」よりも「おいしそう」ですねブタさんスキンは。


しかしまあ、黒い子は全然写してないですね。

ふゆとなつはアクティブじゃない、大人しい子なんです。


一方、ヤギさんたちのはというと、



これしかないっていう(汗)



ヤギが気に入ってなかったとかじゃないんですよ、特別撮る場面ってのがなかったのであってみんな可愛かったんだからね!

爪とぎ(蹄とぎかな?)している春くんです。これを熱心に使ってたのは春だけだった気がする。

ヤギさんたちは後半出産ラッシュ(ただし母親は全部冬のみ)だったため、冬からあまり目が離せなかったんだい。

それにしても撮りどころがなかったと言わざるを得ないw

実際の相場は知らない

2008年11月26日 | ゲームの話
今日やっと、亡くなった飼い犬の小屋をたたみました。

まだちょっとアイツの匂いが残っていました。

臭いんだけどねw


それはそうと、シムピは実験24日目。

一応残す所あと僅かになりました。

あのベッド(小屋)、ネコは使えなかった(´・ω・`)


ブタ(イヌ)が23日目にやっとベッド効果で2匹目なのに対しヤギ(ネコ)は既に5匹も生まれてるという…

あ、今度は消えなかったです。前回なんだったんだ。

21日目からブタさんのベッドは全部あれにしてるけど、メスが2匹いても子供は親ごとに1匹ずつで同時に2匹生まれることはないのかな?

単純に確率の問題って気がしなくもない。


なんというか、すり寄る頻度が半端じゃないよネコ。

そろそろ寝るかな~と思ったらいつの間にか寝ても無いのに体力が半分以上になってたり、ずっと最大近くでいるやつがいたり。

お前どんだけやったんだと。

それに比べるとイヌは…やっぱりくんくんしてるからなぁ…

やはりあのベッドがイヌしか使えないのは、ネコとのハンデを補うためなのか!

売値が倍以上違うためなのか!

あーでも、イヌの子2匹で$1200、ネコの子5匹で$1250だから…なんだこれ

実験1日目から使ってりゃ、圧勝だった悪寒。

一応、それもやってみる…かなぁ…


おまけっぽいの



新聞取ってくる、はる母ちゃん



育児中はやらなくていいことですよー

とにかく、育児中はお母さんのコンディションが気になります。

ブタのほうもヤギのほうも、お母さんの人なつこさが高いために育児中は社交のゲージがすっごく下がってるし。

子供を見るのに必死で、お腹も減りまくってるのにウロウロしてたりして、みてるこっちがハラハラするよ!

うーあーむー

2008年11月22日 | ゲームの話
自分でゲームしなくなってそろそろ1ヶ月なのかなー。

してないのはいいんだけども、そろそろ攻略本でるからボチボチ再開したいなって思ってたスパロボZ。

よりもまた別のゲームのほうがしたくなってるのはどういうこった!

そろそろ~ってまだ1ヵ月くらいは先だろうけど、4コマとかアンソロとか出て来るから、

買うまでに90%くらいはクリアしておきたいっていうのがあるんですわ。

でもやる気がないんじゃ進まないし、18話程度じゃネタが楽しめないから買えんがな。

全くやる気が無いんじゃないんだ。別のもののほうがやりたくなってるからそれやるかどうかで先に迷いが…そうさ、まただよ!

うーんそもそもどうしてやる気なくなったんだー!

わかってるけどさ。悪循環なのさ。どうしようもないのね。


シムピです。

ブタさん家の実験18日目のことでした。



アレー?いつの間に!?



どうやら、そばにあるベッド(というか、小屋?)の効果で生まれたみたいなのでした。

オスはどっちも寝てて起きてるのメスだけなのにと思ったらそういうこと。

中ではあき(白オス)が寝ていて、起きてたはる(白メス)が「中で遊ぶ」という行動を起こしたということは…あらあらうふふ。

これはさしずめ、ペット版ドキドキハートベット!

とかコメント考えてた矢先、



消失。



パッと消えてしまいました。

move_objects on(なんでも掴んだり削除したりできるようになるチートコード)が効いている状態だったので間違って自分で削除したのかと思い、リセットしたりしましたがやはり勝手に消えます。

小屋の中に吸収されたのかな?と思ったのですが、そういえばちょっと遅れて表示される「おめでとうございます」的なシステムメッセージも出てなかったと思います。やっぱ消えたの?元々幻??

2日たっても3日たっても、音沙汰ありませんでした。

なんだったの?バグなの??

結局、3週間で1匹という状態ですが…それにしてもこのベッドというか小屋の効果が気になりますね。

また正常に効果が現れなかったりするかもしれませんが、特にデメリットもないし…

というかこれは勝手にイヌ用のだと思っていたんですが、こんな効果があるならネコでも使えるのでは。

とりあえず、ヤギさんたちのほうにも一つ置いて試してみるか。

で、効果があるようならラスト1週間は全部のベッドをこれにしてみるとか。

イヌにしか使えなくとも、イヌのほうが不利っぽいのでハンデってことでアリな気がする!うん。

急に動いた七日目

2008年11月13日 | ゲームの話


キタ――――(゜∀゜)―――― !!!!!




実験7日目、やっと子供が…喜ばしいことです。

まあ売っちゃうけど。そういう実験だし(酷)



7日目にして初めてのらぶらぶな光景



ハウルさん、邪魔しちゃダメですよ。

社交的というか、惚れっぽいというか…まあ誰とでも仲良くしてくれるはる(白メス)から仲良しのあき(白オス)にこの日初めて擦り寄っていったのです。

これは!来るか?と思ったんですが…



子供が生まれたのは別のオスとでした(笑)



直後に擦り寄ってったふゆ(黒オス)と子供できるとかw

あき、遊ばれてる?



子豚小屋、登場



勿論「はい」を選んで、めでたく第一子誕生~♪

…飼い主はあまりじっと見ないであげてください。

多分それが優しさ。



子豚小屋は特別室にご案内



お母さん(はる)が育児に専念しやすいように、ベッドと餌皿を近くに配置した小屋を増築…ってか小屋だけ最初に作ってました。そこに必要な物と一緒に移動させます。

ベッドはなくてもいいですが、育児中は一定時間おきに子供の様子を見に行くので、近くに一式があるとパラメータが維持しやすくって便利だと、以前ネコ飼ってた家で学びました。

特に食事が疎かになると怖いからね~。



何度も見に来る、はるお母さん



ネコの時もお父さんがこうやって見てたことはないんですが、これは本当にお母さんだけの行動なのかしら。何となく寂しい。

この状態が…何日だっけ?3日だっけ?

そのくらい続いたはずです。たしか。


ヤギさんたちのほうは…えーと…


こっちでも同じく7日目に寄り添ってる姿が見られました



でもなんでオス同士でなんだよ(゜Д ゜#)

ていうか…ブタさんとこもそうだったんだけど、オス同士とかメス同士でも擦り寄るんだね?

子供が出来るのって大抵この後だったから、異性同士でするもんだと思い込んでました。そうか…違ったのか。

ああ、人間だって同性同士でキスしちゃうようなゲームでした(多分それは関係ない)



ちゃんとオスとメスでもやってましたよ



うん、そうだね。わからないね。

1枚目の時ツノの有無とか床を変えたらちょっとはわかりやすくなるんじゃないかと思ってやったけど、殆ど効果なかったね。やめた。

異性同士では比較的仲の良かった?冬(メス)と秋(オス)なんですが子供は出来ませんでした。何回か寄り添ってたけどこの日には出来なかった。

数値だと秋→冬なんてまだ上下とも20前後しかないですからね。冬→秋は倍近くありますが。まだ積み重ねが足りないんでしょう。



しかも、恋路の障害はオス



がんばれ冬。負けるな冬。

夏(もう一匹のメス)は冬としか仲良くないし、どっちのオスとも上手く行ってない現状だ。

君がやらねば誰がやる(荷が重い…)

って、ブタさんのほうもなつ(黒メス)ははるとしか仲良くないような状態なんだよなぁ…困ったね!

動きのない五日目

2008年11月11日 | ゲームの話
成果が出ないって、やる気に関わるデスネ。


前提条件(仲良くなってるか)でいえばブタさんたちのほうに軍配が上がるのですが、

まだ子供の出来る気配はない(寄り添ったりしてない)ので結果的に差は無いと思います。結構仲良くなってきたんだけどなぁ、ブタさんのほうは…


ブタさんとヤギさんたちには、4匹だったのでそれぞれ四季で名前をつけてます。

ブタさんたちのほうは、はる・なつ(メス)、あき・ふゆ(オス)。ヤギさんたちのほうは春・秋(オス)、夏・冬(メス)…ってなんで季節を同じにしなかったんだろう。時々自分でごっちゃになってます。自業自得。



現在のNo.1仲良しさんが、この2匹



白のオス(あき)と白のメス(はる)なんですがどっちがどっちだかわかりませんね。

手前の黒のオス(ふゆ)とも結構仲良しです。

てゆうか誰とも仲良しです。モテモテ。

もう一匹の黒のメス(なつ)がはるとしか仲良くないのが悩みです。なつに子供できるかなぁ。



ヤギさんのほうは、殆どどっこいどっこいというか…どこも一方通行というか…マイナスなのもいて、やっぱり簡単には仲良くならないなって感じです。



君達のどっちかがメスならいいのに…


秋が春のことを割と気に入ってるみたいなんですが、どっちもオスなんだよ。

社交性の高いのがメスばっかりだったので、夏と冬に期待するしかないわけですが。

なんか睡眠時間が上手い具合にオス同士とメス同士でずれてて、↑の時もメス2匹は眠ってる状態とかなんです。どうにかしたい…

訪問者のピンポーンで寝ている所を起こされたりしてるうちにこうなったんだろうか。いつの間にかバラバラだった睡眠時間がオス2匹とメス2匹で揃ってて困った。せめてオスメス1組で揃って欲しいわ。

余談ですがこの家、訪問者多すぎです。

差が出る三日目

2008年11月08日 | ゲームの話
サイトにはまだまだ更新ないですが、

実験(ほぼ観察)だけはちょびちょび進んでいます。

というかサイトに載せるのは結果だけにしようとは思っているものの、どういった風にするのか未だに決まってないんですよねぇ。いいのかしらそんな状態で進めて。


人間のシムが寝静まった後が気になっちゃって、ほぼ24時間通常速度でプレイ中の「ペットで稼げるか」実験中です(改めて確認)

ん~基本的に寝てる飼い主を叩き起こすつもりはないので夜は速度上げてもいいんですが…でもやっぱりペットちゃんの安否が気になるの…

ハックオブがあれば一日中起きてる状態でいるのは容易ですけど、あえて普通のプレイに近づけた状態でやりたかった。

ま、私のすることは大体、結局は何がやりたいかわからなくなるようなやり方になってるモノなので。いっそ細かいことは気にしない!


シムピにおけるペットのイヌ・ネコの違いは色々ありますが、

私の認識だとイヌは手が掛かる、ネコは手が掛からない。

あと、イヌ同士はネコ同士よりも仲良くなりやすい。です。

こうやって沢山飼ってみて、確信出来た感じです。



イヌはね、これがあるから…



あちこちで粗相しちゃって、数が多いとちょっと大変。

酷い時はお漏らしが繋がったりするよ…しつけは大事だよ~。

一応、消火栓(美術品にあるやつ)を置いておくとしつけをしなくてもそこで用を足してくれることもありますが、結局はこうなるので飼ってる数が多いと気休め程度でしょう。

かしこさの高い子ほどそっちでやってくれる確率が高いような気はするんですが、結局はこうなるのでしつけが全く必要なくなることはないと思います。

しつけも2回や3回や4回程度では功を奏しないので結局はこ(ryのですが、まあ要するにこの期間があるので大変だってことです。

黙って掃除だけしとくっていうのも一つの手なんですけどね。その結果どんなことになるかは知りませんが。



あと、これもね



ペットは自分でお風呂には入れませんからね。

とはいえ、ネコは勝手に最大まで清潔にするし、イヌも全く自分できれいにしないということはないです。

でもその割合(自分で舐めてきれいに出来る効力?)が全然違うので、ネコと違ってイヌは汚れすぎるんですよね。

そうなると自分できれいにしようとするばかりになるので、特に今回の実験の趣旨の妨げになります。洗ってあげないとなのです。



あっ、でもブタさんにドライヤーはちょっと…



…4匹も毎日洗ってあげるのは時間もかかるしかなりの手間なので、半分以上ハックオブで手間の軽減をしているのは仕方がないってことで(爆)

でもでもこのモーションはネコでは見られないので、イヌ飼いさんは是非愛を込めてペットを洗ってあげてください!

説得力 あんまりない ですね。


で、基本は手の掛からないネコですが…


これ!足元のこれだけは…



人間のシムは驚くだけでどうにも出来ないし。

虫じゃないので踏み潰したりするわけもないんですが。

と言っても、ネコは指示しなくとも勝手に狩ってくれることもあるので、放置していてもどうにかならんこともないのですが。

たまにいっぱい出たりすると結構イヤですね。

小さすぎてもはやゴキとか虫の一種にしか見えないし。これだけはどうも厄介ですね。


と思っていたんですが、今回初めてネコを飼っている家で執事を雇ったというわけではなかったはずなんですが、この執事が。



踏み潰しちゃうんですか!?(((゜Д ゜;)))



近くに行ったなぁと思ったら、ゲシ!ゲシ!と踏んじゃうんですよ!ゴキとかと同じように!!

デフォルトのじゃなくてSIMLIPO様の所からDLしているイケメン執事なのがなんとも言えない光景に拍車をかけているような気が…



駆 除。


ビックリしすぎて初回は現場を撮る間もなく終わってしまったので、これは2回目なんです。何回でもやってくれるのか…

塵一つ残さずにこんな仕事もやってくれちゃう執事さんに、感動を通り越して薄ら寒くなったのはここだけの話です。


で、ブタさんとヤギさんたちの親交具合ですが、

やっぱりイヌ(ブタ)たちのほうが仲良くなってます。

ネコ(ヤギ)のほうは…数値で言うとブタたちの半分くらい?全体的な数値なら1/3もないかもしれない。

しかも、まだお互いに仲良しなんじゃなく一方通行気味なのが。ブタのほうにはいないんですが、ヤギにはマイナスの子もいて、明らかに大きな差が。

ある程度仲良くなってしまえば、それ以降はそんなに差が出ないはず…なんですけど。

それまでは、ヤギはまだ時間が掛かりそうです。

でもとりあえず、まだどちらとも子供の出来る気配はないです。

あれですね、多ければいいってものでもないわけですねw

様子見の一日目

2008年11月06日 | ゲームの話
とりあえず実験開始したけれど…

ペットを買ってくる時間を考えなかったために、ネコ(ヤギ)のほうの家の日付切り替え時間が22:00とかおかしいことになってしまった。

イヌ(ブタ)のほうは6:00なのに。ややこしい!


まずは、まだまだ動物たちも仲良くない一日目だけを両家で経過させてみましたが…やっぱり暇です。ほぼ見てるだけだし。

たまには指示してやらないといけない場面もあるので、全く別のことに着手させるのも問題があり。全く放っておけないのもねぇ。

まあ人間はそれなりに健やかに生活しててくれればいいのですがね。

ランダムで決まるペットの性格によっては積極的に仲良くなってくれたりなってくれなかったりの心配がありますが、そこは大丈夫な感じです。

イヌ(ブタ)はともかく、ネコ(ヤギ)は4匹ともかなり性格のいい子ばかりなので…あとはそれで、イヌよりも仲良くなりにくいハンデを補えてるといいかな。


リクエストがあったので、スキンだけちょこっと。



ブタ(イヌ)さんはこんなのです



ちっちゃいです。ミニブタくらい。

普通のと黒豚がいます。

寸胴なのでなんというか…

かわいいというより、おいしそうです(ぉ



ヤギ(ネコ)さんはこんな感じ



足が長い分ブタより大きいですが所詮子ヤギサイズ。

これだと殆ど見えないですが、角つきとなしがいます。

どちらもオスとメスが2匹ずつ。

出来れば異性同士で仲良くなってね。


ブタのスキンはしむふぇ様から、
ヤギのスキンはEnchented様からお借りしました。



動くのを見ているのは辛くないんですが、ペットは寝起きのサイクルが人間のシムより早いので、しょっちゅう寝てるイメージがあります。実際でもそうですがね。

ので、もっと起きて遊んでればいいのにとよく思います。

就寝時間もどんどんズレていくし…

ペットが1匹だけの家とか、飼い主達が寝静まった夜に寂しく1匹だけウロウロしてるペットがちょっと可哀想だと思ったり。

人シムと違って、ペットは夜でも時間に関係なく体力が回復すれば起きるからですね。

でも野生動物なんじゃなくペットなんだから、もう少し協調性が欲しかったってところです。

綱もつけずに、オール放し飼いしてるような状態で飼ってる人たちの言えることじゃないかもですがw

まあ、仕様ですな。それに尽きる。

慎重なんだから!

2008年11月05日 | ゲームの話
我ながら…

もう少し手を抜けばいいだろうに凝り性なんだから!手間ばかりかけるんだから!


でもその割にやることやってないですけど!出来てないですけど!うん!

幻想水滸伝なんか見てたから。たくさんの仲間とRPなGェームしたくなっちゃうもんだから!私ってばダメすぎるねすぐ流されてさ!

でもこういう場合の対処方法は知ってるよ!

1:素直に買ってやればいいよ!

でも予算的に今月はそういうわけには行かないから、

2:飽きるほどプレイ動画で見まくるよ!

これだね。もう煩悩が地球を一周した挙句重力から開放されて遙か宇宙の彼方へ飛ぶくらい見まくるから!

そんなだから、シムピはあんまり進まないのさ!

…orz


なんで今日は妙にテンションが高くなってるのかは自分でもよくわからないのですが、

とりあえず犬の方を揃えたら続いて猫もということで、

飼い主はどうしようかなァと再び悩んでサイトを放浪していたら、念願だったスキンを見つけましてね。



とりあえず、みんなで釣ってみた



無双OROCHI魔王再臨の仙人組!

JASPER様の所の太公望も出来かけていますが、それぞれ別の方のところからお借りしたスキンです。

太公望→Romisch
女媧→Little Rabbit
伏義→JASPER

実験をまだ人3動物4でやろうと思っていた頃、スキンさえあればやりたかった3人組でした…

別々のところにあったもんだからまさか揃うとは思わなくて。

けど折角なので一度は一緒を試しておこうかと♪

結局シムはそんなにも必要ない+家族枠の空きは2つくらいあったほうがいいので実現できなくなりましたし。今となってはむしろ悲しい事実ですね。

みんな好きだけど、もうハブるのは伏義だと決めていたので、このまま「おっさんゴメンネ!」でこの家族は削除して新たに太公望と女媧で猫のほうの家族を作る予定だったんですが…


実はもう一人オマケで入れてた、


ウイングガンダm…ではなくて義経



ハネスゲー!!( ゜Д ゜)

いや全体的にスゲー!元々凄いけど再現が!

そのハネも見事だしあのビームサーベルの出る籠手までちゃんとついてるしキラキラだしで存在感がスゲー!

ので、結構派手なほうの筈の仙人たちが余裕で霞むんですよ。ハネで幅も大きく見えるからかな?



しかも派手なだけじゃなく、





なんか…カワイイ?(゜Д ゜*)




後ろに垂れ下がってる帯が尻尾みたい。まるで鳥さん。

何をしてても妙にカワイイ。

そんなわけで、義経にヒーリングというか和み効果を見出してしまった為急遽実験団員として登用することに決定(むしろ代打で)

基本的にヒトのシムは操作しない実験なので、勝手に動くのを見ていて楽しいことは大いにプラス要素になるのです。放っておかずに弄っても別にいいんだけどさ。

ただ、もう一人は誰かっていうと…他の3人と違って仙人じゃない(よね?)義経の再臨オリジナルで関連のあるキャラというと清盛くらいしかいないけど流石に清盛のスキンはないだろう(笑)

…呂布では無理があるだろう(笑)

まあそれ以前に三國無双のほうはスキン使わないでおこう(基本的に人数が多すぎるから)としているので呂布でも入れられないのですが。

ならせめて戦国で、なんか絡みのあったキャラは…というと厳島で竜神の目覚ましに付き合ってくれた元親さんくらいしか思い浮かばないので、

いっそもう一人画面栄えのいいので!→ガラシャ

にしたい気持ちを抑えて無難な感じにしようと思いました。

ガラシャくらいなら義経も(多分)平気そうだけど、お父さんが心配しそうな気がしたからまた別の機会ってことでw




おまけ:愉快?なお客人


そんなに居心地良かった?



眠くなっても帰らずに、ついてた音楽を勝手に止めた挙句ソファで眠ろうとなさったティア。

君ん家はそんな帰りたくないような家族構成にはしていないはずなんだが…



>しかし テレビがついていて ねむれなかった!



この後も、寝ようとする→テレビうるさくて起きる→キレる→最初に戻る を何度も繰り返し、

流石に気の毒になってテレビ消してあげたけど、直後に無法者の襲撃により叩き起こされたらそのまま帰って行きました。

午前2時過ぎでした。



挨拶したらからかわれた!



流石だ(性格が悪い的な意味で)

そして、意外とノリがいい太公望さんでした。



久しぶりに見たよ、クレイルちゃん



クマにしては優しいゴミ箱襲撃。

でも見つかったのは長グツ(誰の?)だったので、キレ気味に散らかしながらそそくさと帰って行きました。

蜂蜜採ってるともっと会えるよね。蜂に追われて可哀想なことになるけど。蜂蜜盗られてこっちも悲しくなるけど!

お昼の時間がー

2008年11月01日 | ゲームの話
やっぱりゲームも、2Dが好き。

書き込まれたドット絵も好きだけど、

ドット絵は粗くてよくわからないほうがかえって想像力をかき立てるのでオイシイと思うのだ。マニアックだね(笑)


友達と昼食を食べに行って来て、帰ったらシムピしようと思ってたのに。

幻想水滸伝2(と5とラプソディアも)のプレイ動画を見だしたら止められなくなってしまいました。おもしろひ…

ただし、物凄い脚色の入ってるネタプレイ動画なので純粋に楽しんでいるのではないと思う。

が、別の部分で興味を惹かれたとしても、やったことがなくて名前くらいしか知らない名作とか見れる機会があるのはいい事だと思います。例えそれがネタプレイであったとしても…

そういうのって大抵巻き巻きなプレイなので、あまり時間を掛けず全体を通して見れるってところもいいですよね。縛りすぎてて逆にリアルラックで切り抜けないと行けなかったりしてボス戦には凄い時間が掛かってたりとか、自分のプレイではあまり起きません…し…

すみません、自分でも打ってて必死に何かをフォローしてるようにしか見えないのですがそんなことはありm

ごめんなさいごめんなさい。エンターテイナーな人のプレイ動画が大好きですぅぅorz


紅白餅ウマー