goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

今日のアレルヤさん#32

2008年11月16日 | マンガやアニメの話
おめでとうございます、アレルヤさん!!

違う違う否定され続けても、しつこくマリーマリー言い続けた甲斐がありましたね。

セルゲイパパからも頼まれてしまいました。ちゃんと幸せにしないと今度はトレミー2ごと撃ち抜かれるに違いない。

…スメラギさんの件はハレルヤの方が(ry

ソレビの方々がこの新婚さんたちをどう迎え入れるのか、そこが楽しみでもあり心配でもあります。


#07んだ。


アリオスはOOよりも随分先にピンチになってたと思うんだ。

みんな気付くの遅すぎだと思うんだ。敵も味方も。

リント少佐まで空気呼んだようなこと言ってたし、舞台裏ではきっと全員でああなるように仕組んでコッソリ隠しカメラとか置いておいてみんなでニヤニヤしながら見てたんじゃないかと。


#07のメモ

・アサディスタンオワタ…


いやあ、いい回でした。

すっげぇニヤニヤして見てました。ウフフフ。

こんなにいい目に合ってると逆に先行きが心配ですね。


沙慈は撃てなかったけど、よかった…のか?

これでソーマは戦死したって報告がきて、ガンダムのせいだって思ってたルイスがますます恨みを募らせることに…

マリナもアザディスタンが無くなっちゃって、これからどうするんだろう。


「君でも笑うんだ」が地味にヒット。

今じゃ刹那よりティエリアのほうが笑うようになったもんなぁ。


次回は、ティエリアとリジェネが初対面?

予告でなんか凄いものが見えたっていうか、付いてた(?)っていうか…

彼らは何?イオリアさんの趣味??






例の#07。

異世界から誰か来てるw

そういえば似たようなこと言ってたっけね。でも向こうとはまるで流れが違うのでこっちはバッドエンドにならないって信じたい。

今日のアレルヤさん#31

2008年11月09日 | マンガやアニメの話
今日のアンドレイはマリーに対して失礼でしたねアレルヤさん!

だって、隣に(というか上官に)あんなにかわいい女の子がいるのにその感想は…ソーマは乙女ではないと申すか。

君のお父さんは乙女だって言ったよ!いやそれもどうかって思ってたけど。

えーと…色々重要な事が判明してきた回だったと思ったんですが、そのせいかちょっと流れを忘れました。

ちょっと例の「アレ」見てくる!


#06見た。


マリナの、頭上を通過していくトレミー2を見上げてる時のあの顔…あれに凄い違和感を感じた。

だって、凄い顔してなかった?(汗)


#06のメモ

・エミリオは、マネキン大佐の…
・「お嬢様」は妹だった!?
・ネーナは強化済み??
・乙女に弱いスミルノフ親子
・ミスターブシドーはやっぱりフリーダム


ティエリア、本当によく喋るようになったよね。


帰るところがなくなったマリナはアロウズに残るのかな。

主にカタロンへの追撃を防ぐために出撃して戦うってだけの流れでしたが、その分一気に色んな情報が出て来すぎです。

そしてもう、沙慈が見てられないよ!


でも次回はアレルヤ(とマリー)の出番が多そうだから期待大。でもどうなるんだろう…タイトルだけでは流れを予想しきれない…







#06のソレ。

相変わらず流れを思い出すのに重宝しています!

既に本編視聴の一部と化してる…

今日のアレルヤさん#30

2008年11月02日 | マンガやアニメの話
CMで、今月発売のアレがちょこっとだけ流れてましたねアレルヤさん!

なかなかいい感じに聴こえました。

視聴なんかせず買うつもりだといいながら予約しようと思ってるのにまだ予約してないや。

ソレビはカタロンの本拠地に行き、話し合いの末一応協力提携はしないことになって退出しようとしたら沙慈の行動が思いがけない悲劇を呼び込むことに。

故郷に戻ろうとしたマリナ(と刹那)にも思いがけない悲劇が待っていました。

というか、最後の最後でタイトル部分って。


#05視聴済みでい。


なんか今日は(私が)イマイチ話に集中できてなかった気がする。

でも作画が良かったと思う。

沙慈の老け具合が緩和されてたり、荒熊さんが妙にプリティに見えたりしたのは私だけなのかなw


#05のメモ

・3人目が起きてきた
・戦争屋も起きてきた
・ティエリアにはニールが憑いてる気がする
・ソーマ、遂に荒熊の養子に?
・ミスターブシドーはフリーダム
・「あの動き」?
・ライルは兄貴気質ではないようだ


ティエリア、君のその発言の意図がわからん。

私には味方のかく乱をしようとしてるとしか…(汗)


イノヴェイターズの名前はみんな再生が関係しているの?

サイガー!サイガー!(*゜∀゜)=3


しかし沙慈にはちょっと同情せざるを得ない。

これからのことを考えると…もうなんだかいい予感が一つもしないし…ルイスも何をやってるんだよー。私ゃ全然わからないよ!







いつもの#05(本編見てから)。

そろそろ「カタロウ」に激しくツッコミが入りだしました。

「アローズ」か「アロウズ」かはどっちなんだっけ?

今日のアレルヤさん#29

2008年10月26日 | マンガやアニメの話
なんと、「アレルヤ」の名付け親はマリーだったんですねアレルヤさん!

今でこそ(寧ろ4年前のほうが)アレルヤのほうが年上に見えるけど実際はマリーのほうがお姉さんのような感じだったのかと。

見えるけどって、そりゃ普通に年上だったけど。

で、酒をダシにスメラギさんに語ったんだと思われる最初のそこと、途中の会話と、アリオスに決意を語るのと、トランザムでOOを水上まで引っぱり上げて、マリーにボコられるのが主な出番でした。

#03といい今回といい、主役という枠の中に居ても語りに尺を取ると戦闘では活躍出来ないんですかね。


#04視聴済み。


お酒持って来たら嬉しそうなスメラギさんにちょっと萌えた。というか今回一番主役っぽかったのはスメラギさんだと思う。

でも、サイズが合わないて…4年でどれだけ成長したの…

そういう間違いは刹那のほうがありそうなんだけどね。でもサイズの合わない制服だった刹那…はあまり見たくないかなw

あ、見たくないのは小さすぎるほうであって、

大きすぎたほうなら見たい(ぉ


#04のメモ

・「違います」?いいえ、違いません
・二代目ロックオン・ストラトスの憂鬱
・ミスターブシドーが出たー!
・姫から告白されている気がする
・迷いはないけど、↑に一瞬だけ迷った刹那
・スメラギさん覚醒→復帰→成長期
・お父さんではなかった、カタギリ司令


今回は、ミレイナの質問に大して完璧なユニゾンで回答した2人に盛大に吹いた。

あんたら実はもう夫婦なんだろ。


ライルの心情はまだはっきりとはわからないけど、なんだか気の毒に思えてきた。

いやフェルトも可愛そうだけどな。でもなんかそれ以上に切ない気がする。


あと出ただけでニヤニヤせざるを得ないミスターブシドーは戦場でもキてた。

なんだそのギルガザムネみたいなっていうか趣味全開でカスタムしたみたいなMSは。

そんでもってなんでヘルメットにはツノとかついてんだ。

ツノはMSに付けるものじゃないのか。

MSには前立てがついてるから仕方なくメットにつけたのかな。何にしてもそこまで実用性とか度外視したようなデザインが許されるとか、いい身分だなアンタw


それと、嫌な感じで覚醒したカタギリが気になる…密かに考えてた予想通り私怨で軍に戻ってきやがった。

ミスターブシドーと再び組んだら、もっと目の当てられないキテレツなMSが出来そうでちょっと期待…できるか!






(見た人じゃないと)よくわからない#04ですね。

むしろ本編を見てないと所々の脚色が楽しめないのねw

今日のアレルヤさん#28

2008年10月19日 | マンガやアニメの話
助け舟はえらい勢いで宇宙から落ちてきましたねアレルヤさん!

一応メインターゲットはアナタだった筈ですが、助けに現れたガンダムの王子様(カレーの王子様的なニュアンスで)は姫(本当の意味で)のほうが気掛かりだったようで…

「後は馬が迎えに来るからお前は勝手に乗って逃げろ」とは、流石に酷くないかと思った次第です。

数年のブランクがウソみたいに鮮やかに新愛機・アリオスで逃げて行くアレルヤに、元・元超兵(?)は伊達じゃないとか感じる暇もなくのテレルヤでこっちもニヤニヤしてました(きもちわるい)


#03、確かに視聴済み。


やっと我が心の主役の復帰です。

とりあえずアレだ、マリーとハッピーエンド迎えて欲しい。


#03のメモ

・何と対話する気なんですか?
・刹那カッコイイ
・でも妙に正直になりました
・ティエリアは真ん丸になりました
・ライルが軽い チョウケイリョウ、チョウケイリョウ
・一体どうやったらそこまで変われたのか、ネーナ…
・戦術予報士は大胆な戦術プランを立てていきました
・凛々しくなったソーマの本名はマリー・パーファシー
・ネライウツゼ!ネライウツゼ!
・あんたカタロンのなんなのさ(構成員?)


ライルがカタロンの所属だってことは#01の時点でわかってる筈なのに、アレルヤ救出に合わせて捕虜を開放に来てたのが妙に不思議がられているような?

で、アレルヤが4年振りに帰ってくるとロックオンは見た目変わらないのに別人になっていて、ティエリアなんか正真正銘の同一人物なのに別人みたいになっていました。

アレルヤなんか髪型に微妙な差がある程度なのにネ!(アイ ハイディング コワフでなくなったという意味では随分な違いがありそうだけど)

アイ ハイディング コワフ
eye-hiding coif
1967年米国美容雑誌に紹介されたヘア・スタイルで、一時流行したもの。ストレートな毛の流れを生かしたアシメトリーな構成で、片目を隠したヘア・スタイル。ウインクをしているような演出ができるので、魅惑的になるといわれる。アイ・スパイ・コワフと同意語といえる。


さっき知ったよ!どっちの髪形でも好きだよ!

ロックオンのことでツッコまれてテレルヤ再びの後のやりとりでは例のメッセージソングの節が思い浮かぶね。

ためら~い~も~なぁく~ お~かえり~♪
戸惑~い~な~がぁら~ た~だいま~♪

別に戸惑ってはいなかったけど。あれほどためらいもなくおかえりが言えるような人に変貌するとは思ってなかろう、あの変化じゃもうちょっと戸惑ってみてもいいかもよ。

それにしても、何だろうあのティエリアの半端ない丸さは。ファーストシーズンの後半で刹那とロックオンとは結構仲良くなってたのに一人だけ不在でハブラレルヤ気味だったことを考慮して、優しさを増量してみたんだろうか。

仲良しなマイスターズ…それは確かにファーストシーズンの頃から実現すればいいなぁと思っていたことだけど…けど…

とりあえず、今の所「本当の別人」のほうがなぁ。

ライルさんちょっと自重なされよ。




今週もktkr





(見た人には)よくわかる#03ですぜ!

所々の誤表記はわざとなのか素なのかどっちなんだ…w

今日のアレルヤさん#27

2008年10月12日 | マンガやアニメの話
エンディングに入るまで1カットも出なかったけど、最後に一言だけセリフがありましたねアレルヤさん!

来週はきっとみんなが助けてくれるよ。

でもマリー(ソーマ)は復隊しちゃったので、次会うときも戦場でなのかな…。


#02視聴済みです。


レビューサイトを参考に世界情勢や組織の関係などをそこそこ理解できてきましたが、それを記事に反映させるのが困難なのではなく単に面倒臭いので今回は(も)放送を見るだけになりそうですね。


#02に関するメモ

・赤ハロかわいい
・沙慈、真のルイスの仇を見つけた
・おだんごカティ大佐
・ハム仮面は浮いている?
・姫が誘拐された!
・カタギリ司令ってお父さん?
・ビリー、イ㌔…ざまぁwww
・ライル、2代目ロックオン・ストラトス襲名
・OOガンダムは謎のシステム搭載
・刹那は動じない


ライルはニールの弟だった、ということは。

これからはロックオン兄貴ではなくロックオン弟と呼ぶべき?

したらばソレビの新・兄貴分は…

出番も増えて、顔の傷もかっこいいラッセか!


突然現れた昔(の組織の仲間)の男(の子)にスメラギさんを持って行かれたビリーが気の毒だと思う反面ざまあみろと思ってしまうのは何故なのだろうか。とりあえず展開に吹いた。

しかも刹那の発言が大爆撃過ぎて吹いた。

あんだけやる気なさそうなのに一瞬で戦術プランを立てたスメラギさんにも吹いた。

セカンドシーズンのOOも楽しめそうです。


とりあえずそろそろコーラも出してください。

軍人が揃ってる中でも見かけられないってどこにいるんだ。

もしや、除隊して大佐ん家で主夫してるとか!?

三角巾と割烹着のコーラを想像して似合わなくもないと思っちゃったけど、それだと本編に殆ど出てこられないのでまだパイロットしてますように!

今日のアレルヤさん#26

2008年10月05日 | マンガやアニメの話
約六ヶ月ぶりですよ、アレルヤさん!

セカンドシーズンになったけど番号をそのまま足して再利用。決して新しく考えるのが面倒だったわけではありません。

嘘だよ、面倒だったさ!考えてなかったんだもの。


でもね、しばらくはタイトルのご本人が居ない(出ない)ので只の視聴確認=メモになると思うの。

というわけで、#01視聴済み。


それにね、事前情報を殆ど仕入れてないもんですから…ドコのダレがナニをしているのか考えながら見るので精一杯だったんですよ。

流れを覚える余裕なんてそりゃもう一切なかったさ。

とりあえず…初回にしてファーストシーズンから出た人の大体の人の大体の動向は示されてた?の?(自信ない)

アレルヤは思いっきり一瞬で済まされたけどさ!目を離す直前に写るからしっかり見れなかったんだけど何だいそれは?もっとじっくり見せてよ。見せてください。

その他のことはこれからをじっくり見て理解するから…


コーラ元気かなぁ。大佐は電話で出てたけどなぁ。

ハム仮面は思ったより元気そうでなんか安心しました。

後は…まあいいや。また次回!


実は今日から放送開始って知ったのが今朝で。

勝手に「来週くらいから始まって、今回も土曜日だろう」と思い込んでいた所為で思いっきり見逃す所でした。

今朝初めて公式サイト見て、え?5日?今日かよ!?(そうだよ)

今朝OOのこと思い出せなかったら確実に見逃してた。見忘れるんじゃなくて見逃してた。思い出してくれてありがとうマイブレイン。

長政様もありがとう(声が…ね)


いい感じにやる気も上昇してきたので、ゲームも買わないとね。

楽しみだね!多分ね!断言はできない。

4ターンで終わるとか

2008年04月10日 | マンガやアニメの話
遊星すごい。

D・ホイール作ったりハッキングしたり拾ったカードでデッキを作っ(ry

そしてデッキはやっぱり2つ(以上?)あった。

その割には主力カードに同じものが結構あるみたいで、なんだか色々と納得いかないような気が…


5D's第二話。

とりあえず、ラリーが男の子でびっくりした(笑)

そして、あんだけ無愛想な蟹の慕われる理由に納得した。なんだあのスキルは何処で身に付けたんだ。カリスマすぎる。

どっかでインセクターBAKA呼ばわりされてた瓜生(とその取り巻き2人)のデュエルが色んな意味で面白かった。

あそこまでわかりやすいプレイングミスをして見せるキャラっていなかったような気がする。ああいう演出ってなんとなくとっつきやすくていいなぁ。

次回はまたD・ホイールで牛尾さんとデュエルだけど、権力で制限カード使えるのってなんか…微妙に…いやおかしい。

いやいやデュエルとかしてやる時点でおかしいのか?

もうデュエルってなんなんだか。なんなんだろねぇ?


ああ、棒読みも結構楽しい要素だと思う。多すぎるけど。

蟹さんがたまに噛むところとか期待するし(笑)

嘘なら4/1にするよね

2008年04月03日 | マンガやアニメの話
遊戯王5D's を見てみました。

ライディングデュエルわけわかんねw

むしろそれにした意味がわかんねwww


とりあえず専用のデッキじゃないと戦えそうにないのはわかった。

ライディングデュエルというかD・ホイール(バイク)も、デュエルディスクの発展系であることもわかった。

でもどう発展したらああなったのか非常に不可解である。

主人公の蟹さ…遊星が拾ったカードでデッキ作ったらしいんだけど、

ライディングデュエル以外でも戦えるデッキなんだろうか。

次回は普通にバイクとか乗らずにデュエルするみたいなんだけど…

どっちにも対応するデッキは無理な気がする。やっぱり拾ったので別に組んでるんだろうか。

なんか主人公なのにD・ホイール以外がわびしい…そのD・ホイールですら盗品みたいなこと言われてるし…わびしい。

服装は割とまともってか派手なのにな。

つっこんじゃいけないところか。

まあでも、蟹とイワトビペンギンを融合したみたいな髪型でもなかなかカッコよかったんだよ!(笑)

あと世界観が1話だけじゃ把握しきれない。イメージとしては、遊星とかがいたのがFF7のミッドガルっぽいようなものの気がしたんだけども。

階層社会とか、う~ん違うか?


とりあえず蟹さんが気に入ったので見てみることにしました。

どちらかといえば面白いと思いましたよ。

ただ、何が・どこが面白かったかと聞かれても何故か全然わからないんですけどね~。

もうあれだ、遊戯王なら何でもいいのかもしれんね。

今日のアレルヤさん#25

2008年03月29日 | マンガやアニメの話
ハレルヤ!ハレルヤだけ!?


主に刹那が連戦で頑張って終わりました。

そしていきなり4年後を見せられたので色々な意味で混乱しました。

でもアレルヤはどーなったんだよう!?(刹那も)


その他の見所:わからない 全部



ソーマ(マリィ?)はどうやら知ってる人だったようで、顔見るまで(声だけじゃ)わからなかったのか!?と…

ハレルヤ出てても記憶がないわけじゃないのに。記憶も別々なのか。

ただ気付かなかっただけなように思えなくもない…2期でも2人の絡みはあるかな~気になるな~

いきなりオールバックになって2人同時稼動とかびっくりしたんですがアレルヤ、どこぞのガンダム乗りの双子の弟みたいになって…

目と一緒にいなくなってしまったんだろうか。

アレルヤは多分生きてるんだと思うけど、ハレルヤがいなくなってしまうのは寂しい…(´;ω;`)

といった感傷が霞むほど色々ありすぎです。

死んだと思った人が死んでなかったり、

仮面!?とか髪!?とか、もうワクワクする要素がいっぱいなのはいいんですが、続きが数ヶ月先なのが…!

そこまでワクワクし続けられるかどうか、

心配なわけでもないですね。うん。

あっという間に来るさ。ふぅ…