遊星すごい。
D・ホイール作ったりハッキングしたり拾ったカードでデッキを作っ(ry
そしてデッキはやっぱり2つ(以上?)あった。
その割には主力カードに同じものが結構あるみたいで、なんだか色々と納得いかないような気が…
5D's第二話。
とりあえず、ラリーが男の子でびっくりした(笑)
そして、あんだけ無愛想な蟹の慕われる理由に納得した。なんだあのスキルは何処で身に付けたんだ。カリスマすぎる。
どっかでインセクターBAKA呼ばわりされてた瓜生(とその取り巻き2人)のデュエルが色んな意味で面白かった。
あそこまでわかりやすいプレイングミスをして見せるキャラっていなかったような気がする。ああいう演出ってなんとなくとっつきやすくていいなぁ。
次回はまたD・ホイールで牛尾さんとデュエルだけど、権力で制限カード使えるのってなんか…微妙に…いやおかしい。
いやいやデュエルとかしてやる時点でおかしいのか?
もうデュエルってなんなんだか。なんなんだろねぇ?
ああ、棒読みも結構楽しい要素だと思う。多すぎるけど。
蟹さんがたまに噛むところとか期待するし(笑)
D・ホイール作ったりハッキングしたり拾ったカードでデッキを作っ(ry
そしてデッキはやっぱり2つ(以上?)あった。
その割には主力カードに同じものが結構あるみたいで、なんだか色々と納得いかないような気が…
5D's第二話。
とりあえず、ラリーが男の子でびっくりした(笑)
そして、あんだけ無愛想な蟹の慕われる理由に納得した。なんだあのスキルは何処で身に付けたんだ。カリスマすぎる。
どっかでインセクターBAKA呼ばわりされてた瓜生(とその取り巻き2人)のデュエルが色んな意味で面白かった。
あそこまでわかりやすいプレイングミスをして見せるキャラっていなかったような気がする。ああいう演出ってなんとなくとっつきやすくていいなぁ。
次回はまたD・ホイールで牛尾さんとデュエルだけど、権力で制限カード使えるのってなんか…微妙に…いやおかしい。
いやいやデュエルとかしてやる時点でおかしいのか?
もうデュエルってなんなんだか。なんなんだろねぇ?
ああ、棒読みも結構楽しい要素だと思う。多すぎるけど。
蟹さんがたまに噛むところとか期待するし(笑)