goo blog サービス終了のお知らせ 

TISSUE PAPER

景気も、気分も、晴れますように

ついにPSPでPSが動作可能に!

2006年12月31日 | ゲーム
さむいぃぃぃ!!(゜皿゜)
マジで最近寒すぎですね。バイトが0時30分くらいに終わって、帰宅するために車に乗ったのですが、窓ガラスが凍ってて前が見えないのですよ。最低気温を見ると氷点下だったので驚きました。一応ここは九州なんですけどね。北海道はどれだけ寒いんだろう・・・。


◆ついにPSPでPSが動作可能に!
今や完全にニンテンドーDSの影に隠れてしまった感のあるPSP。しかしPSPも何気にすごかったりします。
先日公開されたCustom Firmware 3.02 OE-B。これはマジで凄いです。
このCFは、FW3.02の全ての機能を扱える上、1.50で動作可能なアプリが全て起動できます。PS3をリモート操作することもできるし、インターネットブラウザやロケフリも使用可能。しかもいつでもFW1.50に戻すこともできる。
しかし、これの凄いところはこんなものではなくて、なんと初代PSソフトのエミュレーションが可能なんです。今までFC、SFC、GBAなどのエミュは存在しましたが、PSのエミュだけは動作が重かったり、音声が再生できなかったりと不完全なものでした。しかしソニー公式のエミュレータを流用することでほぼ100%の精度で動作できるようになったようです。



私も早速試してみましたが、非常に快適に動作しますね。試しに起動したソフトは「ファイナルファンタジー7(1997・スクウェア)」というソフトですが、オープニング→壱番魔晄炉クリアまではほぼ完璧です。セーブ・ロードも問題なし。

・・・ただし、ソフトを起動するまでの条件が非常に厳しくて、敷居はかなり高め。

●PS3本体(ネットワーク接続必須)
●PSP本体(Custom Firmware 3.02 OE-B必須)
●プレイステーションストアで購入したPSソフト1本
●起動させたいPSソフト
●1GB以上のメモリースティックDuo

これら5つを用意することが最低条件です。これ以外は全てフリーでいけます。メモリースティックは1GBでなくてもいいですが、ゲームCDの容量を考えると最低1GB程度はあった方がいいかもです。・・・ちなみに少々のリスクとそれなりの時間が伴います。
でも精度は本当に高いので、PS3を持っている人は試してみる価値は十分にある・・・かもしれません。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
複数枚組みのソフト (Unknown)
2007-01-06 13:14:28
複数枚組みのソフトではディスクチェンジをどうすればいいのですか?
返信する
Unknown (tip)
2007-01-09 23:49:07
私はあまり詳しくないので確証は持てませんが、今の時点では複数のディスクで構成されているゲームは遊べないと思います。もしかすると出来るのかもしれませんが・・・。
返信する