やっとこさ、「ハリーポッター」の最新刊であり、
最終巻である2冊を読み終えました。
2週間くらいかかりました。
ふぅ。
上巻が長かった~。
10日間くらいかかりました。
実は、ワタクシ、映画をチラ見しかしたことがない。
そのため、1年前に読んだ記憶を頼りにしかできず、
「マグルって何やったっけ?」とか、
「ルーピンって誰?」とか、
前シリーズを思い出せなくて、苦労しました。
その分、下巻はすらすら読めました。
最後にハリーは・・・・・・・。
スネイプは・・・・・・。
読んでのお楽しみですね。
はぁ~、すっきりした。
というか、そろそろ映画も観ようっと。
それにしても、この翻訳者の方は、
いろんな意味ですごいわ。
弱小出版社が、「これが面白い」と
いち早く目をつけて、信念を持って出版に踏み切った
その勇気に感動する。
人生において、そんな一か八かの賭け、
やってみたいもんです。
そのためには、努力に裏打ちされた信念が必要なのよね~。
よし、なんとなくがんばろう。
ある意味、ハリーに愛と勇気をもらいました。
最終巻である2冊を読み終えました。
2週間くらいかかりました。
ふぅ。
![]() | 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)J. K. ローリング静山社このアイテムの詳細を見る |
上巻が長かった~。
10日間くらいかかりました。
実は、ワタクシ、映画をチラ見しかしたことがない。
そのため、1年前に読んだ記憶を頼りにしかできず、
「マグルって何やったっけ?」とか、
「ルーピンって誰?」とか、
前シリーズを思い出せなくて、苦労しました。
その分、下巻はすらすら読めました。
最後にハリーは・・・・・・・。
スネイプは・・・・・・。
読んでのお楽しみですね。
はぁ~、すっきりした。
というか、そろそろ映画も観ようっと。
それにしても、この翻訳者の方は、
いろんな意味ですごいわ。
弱小出版社が、「これが面白い」と
いち早く目をつけて、信念を持って出版に踏み切った
その勇気に感動する。
人生において、そんな一か八かの賭け、
やってみたいもんです。
そのためには、努力に裏打ちされた信念が必要なのよね~。
よし、なんとなくがんばろう。
ある意味、ハリーに愛と勇気をもらいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます