全然ブログ更新してなかったー!
2週間ぶりくらいでおます。
この2週間もいろいろありました。
先週末は姪が東京に来ていました。
小さい頃は何かと心配されていた子でしたが、今や立派な社会人。
東京ビッグサイトでやってたデザインフェスタがいちばんの目的。
一緒に行きました。
クリエイターが一堂に介し、その作品を買える見本市みたいなところ。
疲れるやろうなあとわたしは同伴のつもりでしたが、一緒になってあれやこれや買ってしまいました。
まぐろのお寿司の赤みから大トロになっていくグラデーションのイラストのめがねふきとか、ドーナツ食べてる小さな埴輪とか。
めちゃ楽しい。
姪は狙っていた麦わら帽子やステッカーを手に大満足。
ステッカーのお店の人が関西弁なので、ちょっと話してみると橿原神宮前から来たとのこと。
姪ともどもテンション爆上がりでした。
よき思い出。
翌日は銀座の大きな文具屋さん伊東屋へ。
手拭いとかカード類とかこれまたいろいろ買ってしまう。
銀座でランチ。お店もめっちゃ探しました。
予約ができて満足度が高いところ。
ファンケルのレストランでランチコースを。
グルテンフリーのパン食べ放題、飲み物飲み放題でした。
全部美味しかった。
そのあと、渋谷へ移動しわたしは仕事へ、姪はプラネタリウムへ。
渋谷で数時間放置していた姪は、たくましくあちこち行っていました。
渋谷の再開発で置き去りにされている商業ビルで、雰囲気のある写真を撮ってきていてびっくり。
わたしも行ったことのない場所。
しかも無人。
人で溢れかえっている渋谷で無人。
よく見つけたねと感心してしまいました。
その夜は仕事終わりで、姪のリクエストの三軒茶屋へ。
なんで三軒茶屋?と思っていたのですが、有名な三角地帯という飲み屋街があるとのこと。
三軒茶屋は、観劇にしか行ったことない。
適当に良さげなお店を探して行ってみたところ、大当たり。
ご飯もお酒も美味しい素敵なお店でした。
翌日は新横浜から帰るということで、中華街で朝ごはんのお粥、そのあとはホテルニューグランドでプリンアラモード。
わたしも行ってみたかったところばかり。ここぞとばかりに行きました。
そして、姪は西へ帰っていきました。
姪が来て、楽しかったというのは本当にその通りですが、
行ったことなかったところに行ける機会をもらったことが有り難かったです。
刺激的な2.5日でした。
姪のプラネタリウムに触発されて、7月7日の七夕にわたしも行ってきました。
気分、大切。
この夜は特別にプラネタリウムの屋上に登れて天体観測ができる。
曇っとる。
星は一つも見えず早々に家路につきました。
そして今日。
お休みだったので、朝からピラティス、午後から書道。
その後、悩んだけど見逃していた映画『パディントン』を観に行ったことのない港南台というところまで。
もう公開して2ヶ月経っているので、足を伸ばしていくしかない。
横浜から乗り換えて9駅先。
住宅街のショッピング施設に繋がる小さな映画館。
椅子はフランスのキネット社のを使っているという。
キネット社の椅子はふかふかしていていいのよ。
いい映画館だった。
地域のための映画館という感じが本当に良かった。
5人くらいしか入ってないけど、買い物袋を持った奥様が寄っている感じ。最高です。
パディントンもよかった。
ちょっと泣けて、マーマレードが美味しそうで、パディントンが健気。
長い長いエンドロールのあと、ちょっとだけ映像が入るので、ああ忍耐が報われたという気持ちにもなりました。
未知を知ることが出来た2週間でした。
あ、仕事もがんばってます!