goo blog サービス終了のお知らせ 

さまざまなことども

さまざまなことども書いとります

たまに行くならこんな店~しゃぶ亭

2005-08-19 00:44:55 | グルメ
今宵は、大学時代からの友人とともに、西梅田にある「しゃぶ亭」へ。
予約なしに行くのは初めてでしたが、
回転が早く、すぐにカウンター席に案内されました。

ここは、1人鍋。
自分専用のしゃぶしゃぶ鍋が設置されていて、
好きなだけ、しゃぶしゃぶできますの。
お気に入りのメニューは、ミックス。
牛肉と豚肉の両方がついてくるコースです。

・食前酒
・豚肉 5枚くらい
・牛肉 2~3枚
・白菜、にんじん、しいたけ、えのきなど野菜類
・豆腐
・もち
・わかめ
・うどん
・シャーベット

これでしめて、1780円(税別)。
安いと思いませんか?
しかも、ここのゴマだれは文句なしのおいしさ!
私は、おろしにんにく、ねぎ、一味唐辛子をどばどば入れて、
汗をかきかき食べるのが好きです。
今日は、生ビールと、追加で極上和牛を注文したので、
合計3500円くらいに。
おなかいーっぱい。

しかも、ここの店員さんは、かゆいところに手が届くこと届くこと。
友人と、「ゴマだれ薄くなってきたね」とこそこそ喋ると、
それを聞いてるのか聞いてないのか分からない絶妙なタイミングで、
たれを足してくれる。
私が友人に「ねぎ食べたら賢くなるから、いっぱい食べなはれ」と言うと、
追加のねぎを持ってきてくれた。
少し、女王様気分を味わいました。
「すいませーん」と呼ばなくても、要望が叶えられていくなんて、夢のよう。
テレパシー?

うどんまで一気に食べつくして、時計を見ると、
1時間もたっていない。
そりゃ、回転も早いわな。
おいしさと店員さんの気の利き方が、
回転の早さの秘密ですな。

ちなみにトイレは全自動。
近づいたら、ふたが開いたもので、
ついつい「うわっ」と声をあげてしまった昭和なワタクシ。
便座を離れると、じゃーっと流してくれた。
ほんと、トイレまで気が利いてるわ。

今日はいい夢、見れそうです。

タパスのすすめ

2005-08-16 01:39:09 | グルメ
先日、仲間内でホームパーティーをしました。
フラメンコつながりなので、ここはスペイン風でいこか?と
いろんなタパス(おつまみ)を作りました。

・トルティージャ(ポテト入りオムレツ)
・ポリョ・アル・アヒーリョ(若鶏のにんにく炒め)
・パタタス・アリオリ(ジャガイモのにんにくマヨネーズ和え)
・ブルスケッタ(これはイタリアンやね)
・マッシュルームのオリーブオイル炒め

あとは、スペイン産の生ハムをお取り寄せし、
フランスパンと野菜とチーズが揃い、
サンドウィッチコーナーが出来ました。
あ~、夢のようなメニューやわあ。
じゅるっ。
自画自賛の部分もありますが、
たいへんおいしゅうございました。
その中から、おひとつレシピを。

<パタタス・アリオリ>
1.ジャガイモ2~3個は、粉ふきいもにしておく。
2.にんにく3片は皮をむいて、芽を取って、ラップに包んでレンジで20秒。
3.すり鉢に、加熱したにんにくと塩小さじ1/3を入れてすりつぶし、
  卵黄1個分、レモン汁1/4個分を加えてクリーム状にする。
4.すり鉢からボウルに移し、泡だて器で混ぜながら、オリーブ油150ccを
  少しずつ加えていく。味をみながら、塩、こしょう、レモン汁で調節。
5.固くもったりした感じになったら、牛乳を少々混ぜてなめらかにし、
  パセリのみじん切り適量を加える。
6.粉ふきいもに、みじん切りにしたアンチョビ5フィレを加え、(5)で
  和える。
おしまい。

にんにくとオリーブオイルを大量に使うせいか、
なんだか元気になるメニューです。
スペイン万歳!