goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごぎうにうのハッピーライフ

日常思ったことを書き留めます。

もう少しで5ヶ月

2013-06-12 10:57:56 | 育児
ベビーが生まれてからもう少しで5ヶ月。
あっという間だなぁ。

お腹を痛めて生んだのがそんなに前とは。
子育てに追われていると時間が経つのが早いです。

あと少しで5ヶ月。
5ヶ月目のお祝いは何にしようかな~と今考え中です

布おむつをどうしよう。

2013-06-10 21:59:38 | 育児
最近、前よりも育児に手がかからなくなってきたので
布おむつに挑戦しようかと考え中です

色々調べているんだけど、何がいいかわからな~い!!

中のおむつは3種類。
反物タイプ、輪おむつ、成形タイプ。
反物は自分で裁縫しなくてはいけなくて、不器用ないちごぎうにうには無理
成形タイプは値段が高くて、乾きにくいそう。

輪オムツはたたむのが面倒らしいけど、そんなには
面倒じゃないんじゃないかと思って、中身は輪おむつにすることに

問題はカバー。
色々あるのね・・・。
一体型、ワンサイズ、コットン、ウール、ポリエステル・・・。
一体型は汚れたら面倒そうなので、却下。
コットンは濡れやすいみたいで却下。
ワンサイズは使い方が難しそう。そうでもないのかな?
お店でなかなか売ってないのが難点だなぁ。
ウールは夏でも暑くないのか心配。
ポリエステルはかぶれないか心配。。。

結局、2週間後実家に帰るときに母親に見てもらうことにしました

はやく使いたいなぁ~

旦那の実家に

2013-06-10 21:55:29 | 育児
昨日、おとといと旦那の実家におじゃましていました。

ウチから車で3時間くらいの道のり。。。
小さい子には少し負担ですが、じいじとばあばが会いたがっているので
なるべく2ヶ月に一回は連れて行くようにしています。

ゆっくり休憩をとって行きます。

ベビーが生まれてから、旦那の両親とも前より仲良くなりました。

子はかすがいなんて言いますよね。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-06-10 21:51:49 | 育児

パシーマという龍宮さんの寝具ブランドです。
色々なものが展開されていて、今回よだれカバーのモニターに当たりました

パシーマのいいところは、吸水性がよく、乾きやすい
洗うほどやわらかくなる不思議な生地なんです
ガーゼの中に綿が入っている三層構造です。
日本製で、赤ちゃんがなめても安心という国際規格取得しているのでとても安心です

私は、パシーマのガーゼタオル、ハンカチ、バスタオル、敷きパッド持ってます。
バスタオルなんてすぐに赤ちゃんのおしりがさらさらになります

エルゴ用らしいですが、グレコの抱っこ紐にもぴったりでした。
ベビービョルン用もあったらいいなと思いました

母乳不足に!ハーブティー

2013-06-10 21:43:05 | 育児
母乳不足のママの見方になってくれそうなものを発見しました

ハーブティーなんだそうです

授乳期ママ限定★母乳不足対策★ハーブティー♪本商品モニター【50名さま】募集 ←参加中

母乳って夜寝ている間に作られるみたいなので
夕方頃、出てくる量が減ってしまうんですよね

足りない~って泣かれちゃうと、悲しかったりしますよね。
母として申し訳ないというか・・・。
毎日悩んでしまいます

ミルクを作るのも大変だし、母乳だけのママがうらやましい~

モニターで当たるといいな