いちごぎうにうのハッピーライフ

日常思ったことを書き留めます。

WAXなのに天然成分100%★ 人気の【hearty wax】

2013-08-19 21:37:00 | モニター
うちの旦那さんはワックスをつけたまま夜寝てしまいます。
ワックスって髪にあまり良くないんですよね。
髪につけたまま寝てしまうとはげるなんてことも聞いたことがあります。

私も赤ちゃんがいて、最近髪の毛をつかんできます。
赤ちゃんの手が汚れてしまうのでワックスがつけられないでいます。

そこで、こんなワックスを発見!
heartyファンサイトファンサイト参加中



天然成分100%のヘアワックスなんです!
洗い流さないトリートメントにもなるほど、髪にいいんですね!
これなら安心して使えます。

早速、旦那と2人で使ってみることに・・・。
旦那はいつもハード系のワックスを使っているんですが
こちらを使ってみて、セット力がないそうです。

どうしても普通のワックスと比べてしまうとセット力は劣ってしまうかもしれません。

でも、女性のふんわり程度でしたら問題ないかと思います。
トリートメントが主でワックスの効果もある、と思って使うといいかもしれません。
何より、安心して使えるので気に入りました♪

冷やし甘酒

2013-08-16 21:07:17 | 育児
甘酒って冬の飲み物と思われがちですが
実は江戸時代には夏に飲まれていたんですよ~!
ビタミン、アミノ酸が豊富で、飲む点滴!昔の栄養ドリンクだったわけですね!

実家の近くで売っていた冷やし甘酒


こちらでも販売されています。

この甘酒、甘さがちょうど良くて飲みやすくておいしい~!
入っているものはこれだけ!
(白米、米糀、食塩)

無添加で安心ですし、こうじから作られている甘酒はアルコールがないので
妊婦さんや小さいお子様でも安心して飲むことができます!

夏ばて防止に!まとめ買いして帰ろう(笑)



オリゴスティック

2013-08-09 15:38:31 | モニター
オリゴ糖ってよく聞きますが試したことがありませんでした。

夏になってから、汗をよくかくようになり水分不足に・・・。
それでなくても母乳をあげているので普段から水分が不足して
ウ○チがかたくなったりしていました。

そのせいか、最近血便がでてしまい・・・(汚い話ですみません)
病院へ行ったら痔だと言われてしまいました。

軟膏をもらったのですが、なるべく使いたくなかったです。

わらもつかむような思いでオリゴ糖に頼ることに。

オリゴのおかげの会社が出しているオリゴスティック。

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
オリゴのおかげは食べたことないですが、確か液体だった気がします。
このオリゴスティックは顆粒タイプです。
スティック状なので、持ち運びに便利。オフィスなどにおいておくのもいいですね。

暑いのでアイスカフェオレに入れてみました。


オリゴ糖ってとけにくいんですかね・・・。
冷たい飲み物に入れたらとけにくくて底の方にたまってました。

気を取り直して今度からは温かいコーヒーに入れることに。

甘さ控えめで、男の人でも飲みやすそうです。

一日1本、一週間ほど飲み続けました。
少し便が柔らかくなって血便が出なくなりました。

気のせいか母乳をあげている娘の便の回数も以前より増えた気がします。
これは一時的なものなので関係があるかわかりませんが。

手軽にオリゴをとれるのでとてもいい商品だと思いました。

赤ちゃんの離乳食にも使えるみたいなのでこれからも注目です!

暑すぎでしょ

2013-08-09 15:32:14 | 育児
暑すぎる~。
ちょっと頭が痛くて気持ち悪い。
軽く熱中症になりかけてます。
水分も今日の今の時間まででも2リットル飲んでいます。

エアコンを最低温度に設定して風量も最大にしていますが
部屋では汗をかいています><

塩分をとらなきゃと思っていつも以上に濃い味のものを食べています。

娘も昨日、おとといと8時間くらいおしっこ出なかったのは暑かったせいかも・・・。
確かに昨日もおとといも暑かったもんなぁ。

今日はさすがに熱中症になっちゃまずいので
寝ているときは氷枕(ピジョンのやわらかい枕)、
おきているときはチュチュベビーのワキ用の冷やすジェルを使いました。

そのおかげか、おしっこもちゃんと出てます。

あと、この調子だとぶつぶつはあせもかもしれませんね。
しっかりケアして良くなってきたらたんぱく質再開するぞ!!

心配なこと

2013-08-07 22:39:22 | 育児
おととい、離乳食で初めてたんぱく質をあげました。
白身魚は比較的アレルギーが少ないと言うことでしたので
鯛のお刺身を煮てあげました。

午前中にあげたのに、夕方顔にボツボツとしっしんが!!

もしやアレルギー??と思って次の日病院へ連れて行ったんですが
アレルギーの可能性は低いそうです。

金曜日まで熱があったので、体調が万全ではなかったんじゃないかとのこと。

そして昨日、昼間おしっこが全然でなかった(8時間以上)ので
泣きそうになりながら夜間育児相談に電話していると
娘はニコニコしながらブルブルっと身震いをしました。

おしっこしたのかなと思ったらやっぱりしてました。
良かった~。暑くて水分が足りなかったのかも。反省しなきゃ。

・・・にしても鯛やめたのにぼつぼつが治らない。

色々調べてみると、離乳食で内臓に負担がかかるとぶつぶつができることがあること
よだれや食べ物が顔についてかぶれることがあることを知りました。

まさに娘は食べるとき、スプーンをベタベタさわって
顔をさわるので顔中おかゆだらけになっています。拭くのも食べ終わったときに拭くので
あまり綺麗にとれません。(乾燥しているので)

これからは、スプーンをなるべくさわらせないように
顔におかゆがついたらすぐ拭くようにしました。
あと、拭いた後はオイルで保湿することに。
ボツボツが治ったらたんぱく質再開しよ~っと。