
昨日は今回のひ鳥旅のメインイベント、シャチウォッチングの知床ネイチャークルーズの乗船。
まず、出航できたのが何よりもよかった…\(^^)/。実は過去にも訪れたことがあり、欠航で涙を飲んだこともあり。
期待に胸を膨らませ、いざ出航、まず最初に出逢えたのはイシイルカ、波を切りながら泳ぐ姿を堪能。次はミンククジラ、ゆっくりと浮上、潜水を繰り返している姿を堪能……( ≧∀≦)ノ。一番の目的のサカマタことシャチは?、他船の情報で現地へ急行、いたいた( ≧∀≦)ノ、が、が、水平線の彼方……(/o\)。かなりの個体数がいるが、遠すぎる。船長によると、いるところはロシアの海域だとか、ということで行けず。時間の許す限り待つが、シャチは日本の領海まで来てくれず。
予定通り午後の便のも乗船、今回は情報がはっきりしているらしく直行。期待のシャチは、難なく複数個体ゲット……( ≧∀≦)ノ\(^^)/。ズバリ、シャチは国境を膨らませだった。国境あって、領土問題があるのはに我々人間だけだけどね。
(PS)
この記事は、当日疲労で寝落ちしたため、翌日記述&アップ。
まず、出航できたのが何よりもよかった…\(^^)/。実は過去にも訪れたことがあり、欠航で涙を飲んだこともあり。
期待に胸を膨らませ、いざ出航、まず最初に出逢えたのはイシイルカ、波を切りながら泳ぐ姿を堪能。次はミンククジラ、ゆっくりと浮上、潜水を繰り返している姿を堪能……( ≧∀≦)ノ。一番の目的のサカマタことシャチは?、他船の情報で現地へ急行、いたいた( ≧∀≦)ノ、が、が、水平線の彼方……(/o\)。かなりの個体数がいるが、遠すぎる。船長によると、いるところはロシアの海域だとか、ということで行けず。時間の許す限り待つが、シャチは日本の領海まで来てくれず。
予定通り午後の便のも乗船、今回は情報がはっきりしているらしく直行。期待のシャチは、難なく複数個体ゲット……( ≧∀≦)ノ\(^^)/。ズバリ、シャチは国境を膨らませだった。国境あって、領土問題があるのはに我々人間だけだけどね。
(PS)
この記事は、当日疲労で寝落ちしたため、翌日記述&アップ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます