3月20日(金)
彼岸の中日。 里から大根を貰ったのはいいが、あるだけの大根を大鍋一杯煮つけてしまい毎食食べる。作った本人は「もう嫌だ」「せっかくの作ったのだから食べなくてはいけないよ」当分は大根の煮付けが続きそう。 レシピを考えなければ。
東郷池の方へ行っておやつを食べる予定だったが、えらくて網代の砂丘が見える山? に変更する。
3月21日(土)
たぶん癌に対する不安がつのってきたと思うが?夜中に泣き声と共に 「死にたい、首を吊って死にたい、悲しいわいや」 最近は大荒れが多くなった。 ジプレキサ ザイディス5mg を1錠舌の上に乗せる。 思いつくままの言動が多くなり押し通してしまう。 肉体的にも精神的にでも疲れる。
今のままでいいのか? 解らない。 自分が元気だったら問題はないのだが。
3月22日(日)
昼からおやつを食べにドライブするのが日課になって砂丘の見える丘に行く。 家内のペースになって辛いものがある。
帰りに袋川土手の桜の偵察に行ったらピンク色の蕾を付けていた。 もう少ししたら開花宣言があるかも知れない。
夜中 「明日からどうしたらいいだいや、お父ちゃんお母ちゃん○○じいちゃん、明日から私はどうしたらいいだいや」どうしたらいいのか自分も解らない。
荒れる原因は、今に始まったことではない。これが病でもあるが、自分が癌である事か? 家内も大分疲れてきた様子。
3月23日(月)
自分の僻みかも知れないが家内の思い通りにならないと、わざと荒れているような気がしてくる。 家内の思い通りにしてやりたいのだが、身体が重怠くえらい。
トスク以外家でゴロゴロしている 「姉さんへ相談してみようか?」 「姉ちゃんは忙しいから」
家内ひとりで子供の墓参りをした。 そういえば明日は37年目の子供の命日だ。
鳥取地方が 「そめいよしの」 の開花宣言。
早速、瑞泉寺に行って来ました。

我が町も開花宣言。
3月24日(火)
ドライブすれば機嫌がよい。 久松公園へ行ったら桜は二分~三分咲き ?

今年の花見第一号。 きれいでした。
帰りは国府町 ・ 殿ダムを廻り小田に抜ける山道を帰る。 所々山桜やこぶしの花 ・ 桃の花? が咲いていて、「春だなぁ」 と実感。
3月25日(水)
血液検査の結果は 白血球 3.81/ul → 4.14/ul 血小板 253/ul → 290/ul ヘモグロビン 8.6g/di → 10.5g/di 赤血球 2.97/ul → 3.46/ul と思っていた以上に白血球・血小板の数値が増えていて悪いなりに概ね良好。 21 クール 1日目の抗がん剤投与。
帰りに天気は良いし、久しぶりに弁当を買ってれんげ畑で食べる。 田圃はちょっとぬかるんでいたが気持ち良かった。
彼岸の中日。 里から大根を貰ったのはいいが、あるだけの大根を大鍋一杯煮つけてしまい毎食食べる。作った本人は「もう嫌だ」「せっかくの作ったのだから食べなくてはいけないよ」当分は大根の煮付けが続きそう。 レシピを考えなければ。
東郷池の方へ行っておやつを食べる予定だったが、えらくて網代の砂丘が見える山? に変更する。
3月21日(土)
たぶん癌に対する不安がつのってきたと思うが?夜中に泣き声と共に 「死にたい、首を吊って死にたい、悲しいわいや」 最近は大荒れが多くなった。 ジプレキサ ザイディス5mg を1錠舌の上に乗せる。 思いつくままの言動が多くなり押し通してしまう。 肉体的にも精神的にでも疲れる。
今のままでいいのか? 解らない。 自分が元気だったら問題はないのだが。
3月22日(日)
昼からおやつを食べにドライブするのが日課になって砂丘の見える丘に行く。 家内のペースになって辛いものがある。
帰りに袋川土手の桜の偵察に行ったらピンク色の蕾を付けていた。 もう少ししたら開花宣言があるかも知れない。
夜中 「明日からどうしたらいいだいや、お父ちゃんお母ちゃん○○じいちゃん、明日から私はどうしたらいいだいや」どうしたらいいのか自分も解らない。
荒れる原因は、今に始まったことではない。これが病でもあるが、自分が癌である事か? 家内も大分疲れてきた様子。
3月23日(月)
自分の僻みかも知れないが家内の思い通りにならないと、わざと荒れているような気がしてくる。 家内の思い通りにしてやりたいのだが、身体が重怠くえらい。
トスク以外家でゴロゴロしている 「姉さんへ相談してみようか?」 「姉ちゃんは忙しいから」
家内ひとりで子供の墓参りをした。 そういえば明日は37年目の子供の命日だ。
鳥取地方が 「そめいよしの」 の開花宣言。
早速、瑞泉寺に行って来ました。

我が町も開花宣言。
3月24日(火)
ドライブすれば機嫌がよい。 久松公園へ行ったら桜は二分~三分咲き ?

今年の花見第一号。 きれいでした。
帰りは国府町 ・ 殿ダムを廻り小田に抜ける山道を帰る。 所々山桜やこぶしの花 ・ 桃の花? が咲いていて、「春だなぁ」 と実感。
3月25日(水)
血液検査の結果は 白血球 3.81/ul → 4.14/ul 血小板 253/ul → 290/ul ヘモグロビン 8.6g/di → 10.5g/di 赤血球 2.97/ul → 3.46/ul と思っていた以上に白血球・血小板の数値が増えていて悪いなりに概ね良好。 21 クール 1日目の抗がん剤投与。
帰りに天気は良いし、久しぶりに弁当を買ってれんげ畑で食べる。 田圃はちょっとぬかるんでいたが気持ち良かった。