goo blog サービス終了のお知らせ 

        ☆ 在るがままに ☆

                        
                     徳治 ☆ 日記

5月6日~

2020-05-10 | 日記
5月6日(水)
 ホテルへ確認したが 6月 ○○ 日 は今のところは営業を予定していた。翌日も泊まる予定にして 6 月に入ってから再確認するつもり。

 痰の中に僅かにきれいなピンク色の血を見る。肺への転移が拡大したのか? 懸命に治療してくれている主治医の先生には悪いけど、歳も歳だし何時死んでもよい覚悟は出来ているつもりだ。家内の面倒を看られる限りはと思っていたが、見切りを付けて新婚旅行の足跡を辿る旅行のあと、「仏壇と墓じまいをした後に宅地を更地にして、ふたりで子供のところへ逝くつもり」との思いを実行する事を迷っている。迷ったら駄目だ実行出来ない。ためらい傷になってしまう。これも現実逃避になるかな?  20 日のCT の結果次第で詳しく決める。

5月7日(木)
 血液検査の結果は 白血球 5.08/ul → 2.33/ul 血小板 250/ul → 147/ul ヘモグロビン 10.4g/di → 9.9g/di 赤血球3.55/ul → 3.42/ul とやや数値は下がっが 22 クール 8 日目の抗がん剤投与。 先生に先日の血痰が出た事を話す。「タバコは?」「運転中の気付け薬になっているし、イライラする時の鎮静剤にもなっています」と自分の都合のいい理屈で答える。 今日は血痰に気が付かなかった。

5月8日(金) 
 砂丘全ての駐車場はゴールデンウイークの終わった今でも閉鎖中。

  砂丘には人影がない10日 (日) 迄続くとか。砂丘の見える丘でおやつを食べる。

 淡いピンク色の血尿が出る。頭は朦朧として身体も重怠く、血痰が出たり血尿が出たりとなかなか忙しい。

5月9日(土)
 一日中家でゴロゴロしている。雄弁になるがそれも病。
 「ストレスが溜まらないか?」「仕方がないがな日本中の人が家でゴロゴロしているのだから、もうちょっとの辛抱だから我慢しよう」

5月10日(日)
 ストレスが溜まりそうなので又助池のカキツバタの偵察に行く。




   想像以上に咲いていた。 きれいだった。

 今年はコロナウイルス感染予防のため案内板は出さないそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。