goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の気分は?

B型血液の本領発揮、
その日の気分で何でも書くぞ!
★日替わり写真にご注目★

貴方は“蚊”に好かれるタイプ?嫌われるタイプ?

2008-06-26 19:40:00 | その他、諸々
 今時、蚊取り線香(私は電池式マット使用)を点(つ)け忘れて寝た時に、耳元で「プウ~ン」という甲高い蚊の羽音に起こされることほど癪(しゃく)に障(さわ)ることはありません。
 また、血を吸っている蚊を叩き潰しそこね逃がしてしまった後の激しい痒みも、想像しただけで鳥肌が立ちます。
 同じ痒さでも血を吸った蚊を上手に潰した時の痒みはさほど痒くはないというのも、皆さんご経験のことと思いますが。

 それはさておき、蚊にも好きな血、嫌いな血があるのだそうです。
 蚊の研究の第一人者である元東京大学農学部教授の池庄司敏明さんによりますと、「蚊は、人の呼気に含まれる二酸化炭素や汗に含まれる乳酸に反応して近づき、血のおいしそうな人を吸血します」という訳で、蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるというのです。

 比較的蚊の好きな血液型は“O型”次いで“B型”、“AB型”、“A型”の順だといいます。

 血液の他、蚊は人間の発する物質で誘引されるので、運動後、飲酒後、風呂上り、根っからの汗かきの人などもかに刺されやすいのだそうです。

 ちなみに私は“B型”で酒飲みですから、蚊に刺されやすい部類に属するのでしょう。

【コラム】 蚊に刺されやすい人、刺されにくい人の違いって何?(R25) - goo ニュース


【今日の写真】
 「スイトピー」です。赤でないのが残念。

「今日の気分は?」、今日で満3才!

2008-05-31 23:59:59 | その他、諸々
 blog「今日の気分は?」を始めて今日で丸3年になりました。

 何の目的意識も無く発作的に始めたブログで、毎日更新して3年間も続いたことに我ながら驚いています。

 ここまで出来ましたことは、一重に毎日お越しくださった読者の方々の後押しがあったからこそと、心から感謝いたします。

 また、パソコンの技術とハード面で助けてくださった友人に感謝の意を表します。


        今後ともご愛読の程、よろしくお願いいたします!

【今日の写真】
 2005年5月31日の初ブログUPの時の今日の写真「桔梗」です。

「はしか」が流行の兆し!

2008-02-26 17:38:00 | その他、諸々
 昨年「はしか」で大学が閉鎖されるという事態に大騒ぎをしましたが、今年も「はしか」が流行の兆しをみせていると国立感染症研究所が26日速報で発表した。中心は13才~16才の年齢層で、今のところ患者の数は全国で2,200人に上っているそうで、3月から4月かけてさらに拡大するのではないかという。

 昔「はしか」は幼児期に誰でも罹る病気と認識されていたのだが、近年は小中高生はもちろんのこと大学生にまで及び、過去の認識は通用しない。
 そうなった原因は混合ワクチン接種を廃止したことにあるらしい。

 国立感染症研究所が、幼児期に「はしか」に罹っていない人に「ワクチンの接種」を呼びかけているが、私からも是非、早急にワクチンを接種することをお勧めする。

 というのも、私も30才で「はしか」に罹り、ひどいめにあっているからだ。第一に特効薬がないこと。3日間くらい37、8度の熱で寝ている以外なにも出来ない状態になる。医者からは「成人になってからのハシカは重症になりやすいから気をつけて」言われだけでなにもしてもらえない。
 最も苦しいのは4日目くらいの治りかけの一昼夜の「全身の痒み」との戦いだ。「痛い」は痛み止めで何とかしのげるけれど、「かゆい」はどうすることもできず、一昼夜一睡もできず痒みにのた打ち回らなければならない。


はしか、各地で流行 拡大懸念、ワクチン接種を(共同通信) - goo ニュース


【今日の写真】
 昨年は今頃すでに咲いていたのですが。今年は遅れている「クロッカス」です。

皆様!よいお年を!!1年間ありがとうございました!!!

2007-12-31 20:14:06 | その他、諸々
 庶民にとっては生命にかかわるような数多くの重大な問題を残したまま、あと数時間で今年も終わろうとしています。

 来年こそ庶民が声をあげる時です。


 来年もよろしくお願いします!



【今日の写真】
 信州、とくに北信ではお年とりに欠かせない「新巻鮭」です。