今日の対局は1回戦第14局
○対局日 2008年7月6日(日)
解説:中村修九段 司会:中倉宏美女流初段
○対局ルール
持ち時間はそれぞれ15分、それを使いきった後は一手30秒未満で指すこと。
ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間がある。
○対局
先手・櫛田陽一六段(43才、竜王戦-6組、順位戦-フリークラス)
後手・森下卓九段(41才、竜王戦-2組、順位戦-B級1組)
○過去の対戦成績
5局指して櫛田陽一六段の1勝、森下卓九段の4勝。
○戦形
・櫛田陽一六段(四間飛車、美濃囲い)
・森下卓九段(居飛車、穴熊)
○終局
108手をもって後手・森下卓九段の勝ち。
☆来週の対局
1回戦第15局
2008年7月13日(日)
島朗九段(45才、才、竜王戦-2組、順位戦-B級2組)
対
中座真七段(38才、竜王戦-3組、順位戦-C級2組)
解説:木村一基八段
【今日の写真】
「タチアオイ」です。
○対局日 2008年7月6日(日)
解説:中村修九段 司会:中倉宏美女流初段
○対局ルール
持ち時間はそれぞれ15分、それを使いきった後は一手30秒未満で指すこと。
ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間がある。
○対局
先手・櫛田陽一六段(43才、竜王戦-6組、順位戦-フリークラス)
後手・森下卓九段(41才、竜王戦-2組、順位戦-B級1組)
○過去の対戦成績
5局指して櫛田陽一六段の1勝、森下卓九段の4勝。
○戦形
・櫛田陽一六段(四間飛車、美濃囲い)
・森下卓九段(居飛車、穴熊)
○終局
108手をもって後手・森下卓九段の勝ち。
☆来週の対局
1回戦第15局
2008年7月13日(日)
島朗九段(45才、才、竜王戦-2組、順位戦-B級2組)
対
中座真七段(38才、竜王戦-3組、順位戦-C級2組)
解説:木村一基八段
【今日の写真】
「タチアオイ」です。