goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の気分は?

B型血液の本領発揮、
その日の気分で何でも書くぞ!
★日替わり写真にご注目★

第58回NHK杯・テレビ将棋トーナメント速報-080706

2008-07-06 11:40:00 | 囲碁・将棋
今日の対局は1回戦第14局


○対局日 2008年7月6日(日)
 解説:中村修九段  司会:中倉宏美女流初段

○対局ルール
 持ち時間はそれぞれ15分、それを使いきった後は一手30秒未満で指すこと。
 ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間がある。

○対局
 先手・櫛田陽一六段(43才、竜王戦-6組、順位戦-フリークラス)
 後手・森下卓九段(41才、竜王戦-2組、順位戦-B級1組)

○過去の対戦成績
 5局指して櫛田陽一六段の1勝、森下卓九段の4勝。

○戦形
 ・櫛田陽一六段(四間飛車、美濃囲い)
 ・森下卓九段(居飛車、穴熊)

○終局
 108手をもって後手・森下卓九段の勝ち。

☆来週の対局
 1回戦第15局
 2008年7月13日(日)
 島朗九段(45才、才、竜王戦-2組、順位戦-B級2組)
                    対
 中座真七段(38才、竜王戦-3組、順位戦-C級2組)

    解説:木村一基八段


【今日の写真】
 「タチアオイ」です。
 

第56回NHK杯・テレビ囲碁トーナメント速報-080629

2008-06-29 14:00:00 | 囲碁・将棋
今日の対局は1回戦第13局


○対局日
 2008年6月29日(日)

  解説:林海峰名誉天元  司会:中島美絵子初段

○対局ルール
 コミは6目半、持ち時間はなく初手から1手30秒で打つこと。
 ただし、途中1分単位で合計10回の考慮時間がある。

○対局
 黒番・梅沢由香里女流棋聖(34才、加藤正夫名誉王座門下、日本棋院東京本院所属)
 白番・山城宏九段(49才、島村俊廣九段門下、日本棋院中部総本部所属)

○過去の対戦成績
 初対局。
 
○終局
 180手をもって白番・山城宏九段の中押し勝ち。

☆来週の対局
 1回戦第14局
 2008年7月6日(日)
 本田邦久九段(63才、橋本宇太郎九段門下、関西棋院所属)
                       VS
 小県真樹九段(43才、土田正光九段門下、日本棋院中部総本部所属)

       解説:結城聡九段

★テレビ観戦記
 う~ん、残念無念!
 梅沢由香里さん負けちゃいました。
 憎っき山城め!


【今日の写真】
 この花の名は「シラン」です。

第58回NHK杯・テレビ将棋トーナメント速報-080629

2008-06-29 11:45:00 | 囲碁・将棋
今日の対局は1回戦第13局


○対局日 2008年6月29日(日)
 解説:小林健二九段  司会:中倉宏美女流初段

○対局ルール
 持ち時間はそれぞれ15分、それを使いきった後は一手30秒未満で指すこと。
 ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間がある。

○対局
 先手・杉本昌隆七段(39才、竜王戦-1組、順位戦-B級1組)
 後手・福崎文吾九段(48才、竜王戦-4組、順位戦-C級1組)

○過去の対戦成績
 9局指して杉本昌隆七段の6勝、福崎文吾九段の3勝。

○戦形
 ・杉本昌隆七段(向かい飛車、右矢倉模様)
 ・福崎文吾九段(三間飛車、穴熊)

○終局
 98手をもって後手・福崎文吾九段の勝ち。

☆来週の対局
 1回戦第14局
 2008年7月6日(日)
 森下卓九段(41才、竜王戦-2組、順位戦-B級1組)
                    対
 櫛田陽一六段(43才、竜王戦-6組、順位戦-フリークラス)

    解説:中村修九段


【今日の写真】
 「ジギタリス」です。

第56回NHK杯・テレビ囲碁トーナメント速報-080622

2008-06-22 14:00:00 | 囲碁・将棋
今日の対局は1回戦第12局


○対局日
 2008年6月22日(日)

  解説:金秀俊[キム・スジュン]八段  司会:中島美絵子初段

○対局ルール
 コミは6目半、持ち時間はなく初手から1手30秒で打つこと。
 ただし、途中1分単位で合計10回の考慮時間がある。

○対局
 黒番・趙善津[チョウ・ソンジン]九段(38才、安藤武夫七段門下、日本棋院東京本院所属)
 白番・松本武久七段(27才、二十五世本因坊治勲門下、日本棋院東京本院所属)

○過去の対戦成績
 4局打って趙善津[チョウ・ソンジン]九段の2勝、松本武久七段の2勝。
 
○終局
 181手をもって黒番・趙善津[チョウ・ソンジン]九段の中押し勝ち。

☆来週の対局
 1回戦第13局
 2008年6月29日(日)
 山城宏九段(49才、島村俊廣九段門下、日本棋院東京本院所属)
                       VS
 梅沢由香里女流棋聖(34才、加藤正夫名誉王座門下、日本棋院東京本院所属)

       解説:林海峰名誉天元


【今日の写真】
 「テッポウユリ」です。

第58回NHK杯・テレビ将棋トーナメント速報-080622

2008-06-22 11:50:00 | 囲碁・将棋
今日の対局は1回戦第12局


○対局日 2008年6月22日(日)
 解説:加藤一二三九段  司会:中倉宏美女流初段

○対局ルール
 持ち時間はそれぞれ15分、それを使いきった後は一手30秒未満で指すこと。
 ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間がある。

○対局
 先手・石田和雄九段(61才、竜王戦-5組、順位戦-フリ―クラス)
 後手・北浜健介七段(32才、竜王戦-3組、順位戦-B級1組)

○過去の対戦成績
 4局指して石田和雄九段の2勝、北浜健介七段の2勝。

○戦形
 ・石田和雄九段(居飛車、矢倉)
 ・北浜健介七段(居飛車、矢倉)

○終局
 98手をもって後手・北浜健介七段の勝ち。


☆来週の対局
 1回戦第13局
 2008年6月29日(日)
 福崎文吾九段(48才、竜王戦-4組、順位戦-C級2組)
                    対
 杉本昌隆七段(39才、竜王戦-1組、順位戦-B級1組)

    解説:小林健二九段


【今日の写真】
 「テッポウユリ」です。