goo blog サービス終了のお知らせ 

ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

体重測定♪

2010-04-30 01:56:19 | ちふぁ+ばぢ
今日から我が家は ゴールデンウィークに 突入 


お天気が良かったので 2wanをシャンプーしました^^ 


ある程度ドライヤーで乾かし あとはお外で 自然乾燥です







散歩道にある田んぼでは 田植え準備の真っ最中


水が張られたので どこからかお客さまが来てましたよ









やめてください   シャンプーしたばかりです


バディは 今にも飛び込みそうな勢い(気持ち)ですが 魔法のハーネスのおかげで 引っ張れません 


イージーウォーク様様です











ティファは また意味不明に立ち止まります


仕方ないので引き返し、コース変更です 









それでもまた立ち止まる  こーなると 帰るしか道はありません








と、ココまでは ベランダから見てた わたし


『 しよーがないわね 』 と 参上です










時々 確信犯(わざと)ではないか と 思うときもありますが


これで何もなかった様に ルンルンお散歩に行くんですから まっ、いいでしょう 









ティファの後ろ姿を見たら ウエストがスッキリしてました^^


そーいえば 背中も平らでなくなり 背骨のゴツゴツが触れます♪




帰ってから体重測定してみたら~



ティファ  32.5キロ

バディ   36.1キロ



(パパが抱いて計り、それからパパを引いたので正確さに保証なしちなみにパパは56.2㌔) 



ティファの体重は先月とそんなに変わってはないので 


脂肪が減り 筋肉がついてきたんだろうか♪








(気が向けば)活動的になったし いい兆候ね 


これから夏バテしてもいけないし もう少し生馬肉 続けてみようとおもいます^^



バディは ティファとは逆でほっそりさんだったので 脂肪をつけたかったのですが


ちょいと増えすぎなので 減らさないとね~


フードもそのために ≪ブラックウッド2000≫ にしてたのですが 


近頃 スキンコンディションが良くないので ラムライスに変更予定 







≪ブラックウッド2000≫は美味しかったようなので 切り替え上手くいくかなぁ~





明日から ティファバディは 1泊でお出かけです 


2日目は  と  に会える予定~   誰かなぁ 


よかったら また見に来てくださいね 






       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



菜の花いっぱい♪

2010-04-18 03:10:36 | ちふぁ+ばぢ







何か 思うところでもあるのか・・・


時ど―――き お散歩を拒否する ティファ




お散歩に行ったと思ったら  ピンポーン(インターホン) 


モニターには 頑として動かないティファと 後ろには笑う管理人さん(笑



こーなると 仕方ない・・・   私の出番です 


私が下りていくと喜んで 拒否してたことを忘れたように お散歩に出かけます(笑




でもしばらく歩くと ↑こんな感じ~









とぼとぼ歩きながらも サラダバーは忘れません 




ティファとバディが食べてる細長い 草


マールも同じのを食べてたんだよね~ 




必要なものなのかしら、不思議~









「 せっかくママが一緒だから 菜の花がきれいなとこ行こう 」と パパ 


我が家の散歩コースで 一番大回りなコース・・・


いやいや   そんな、お気遣いはいりませんが・・・ 









看板まで立って派手そうですが ただ単に菜の花が無造作に咲いてるだけです


でも 菜の花が川の両岸にずーっと先まで咲いていて とてもキレイです^^








あ、ウォーキング中のご近所さんとすれ違いごあいさつしました


カメラを向けてるので こちらを見て欲しいのですが


当のおふたりさんは 声を掛けてくれたひとが とても気になります


遠くに離れても ずっと見送ってますから









この辺りは わきに菜の花 地面がタンポポのじゅうたんになってて特にいい感じ~


足元がふわふわで歩きやすい


わんこの足にも優しいですよね 








こっち向いて~ と叫んでも 知らんぷり 


撮影には非協力的でも いい笑顔をたくさん見せてくれたから ヨシとしましょう^^




人がちょっと暑いくらいなので そよそよと吹く風が わんこには気持ち良さそうです~







とぼとぼ歩いてたティファも こんなにニコニコさんになりました



見頃が短い桜と違って 菜の花はもうしばらく楽しめそうです 




       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



懲りないヤツ♪

2010-03-30 16:36:55 | ちふぁ+ばぢ
こないだのお休みの日   わたしと娘は美容院へ・・・ 


パパは飲み会(またかよ)   息子は高校の同窓会


おウチには お留守番を任された(?) わんこたち








マールやティファだけの時は わんこだけでもお留守番の時は 照明は明るくしてたんですよ?


でも今は 豆電だけ~ 



暗くしてたら おとなしく寝て待ってるだろうという 飼い主の甘~い期待


現にこれまで 何のイタズラもトラブルもなかったの^^ 






でもこの日は ちょ――っと 様子が変 









いつもは帰宅すると 飛びつくわ 股をくぐるわで大騒ぎの このお方


ちょっと距離を置いて あたふたしてる感じで 怪しい・・・・・



良く見ると 顔に何かついてる・・・




ん?









わお   血がにじんでる 


しかも 穴ぽこ開いてるし~ 





まぁ 何となく想像はできるけど  一応 聞いてみようかな 


バディ、どーしたの? 











聞くまでもないと思うんだけど・・・ 


どーせ、あんたが しつこく嫌なことしたんでしょ











ほらね  ティファちゃんはゴキゲン斜め


帰宅したときも 出迎えずにじっとその場にいる ティファ 


バディを傷つけたことは分かってるので 


イケナイ事して 怒られるとでも思ってるのでしょう 









でも ホントに怒られると思ったら テーブルの下に隠れるクセがあるので


その場にいるのは それよりもご立腹だという事なんですよ~


わかるかなぁ~、この解釈 




怒られるとも思わず ご機嫌も普通以上だったら お出迎えして股くぐりますから(笑








晩ごはんを食べてしばらくしたら いつも通りにわんプロ仕掛ける バディ


ちょっとしつこいと ティファに ガルゥゥゥと 怒られてました


そんなとき 少し離れて様子を見てる・・ 




お、 いつもと違うぞ 反省してるのか 




思うもつかの間 同じこと繰り返してました~ 


ホントに 懲りないヤツだわ・・・・・





  ↓↓↓健気なティファに ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



さくら満開~♪

2010-03-26 23:25:56 | ちふぁ+ばぢ
娘が旅立って 約2週間


体調崩して病院通いしてるそうな   胃腸風邪らしい・・・ 


朝晩まだ冷えるし 規則正しい生活してるから ぐ~たらしてた娘には堪えたのか?


明日帰宅するので 美味しいものでも食べさせてあげよっかなぁ 






そんなこんなで いなくなった 『午後のお散歩当番』 の穴埋めしてます わたくし、shecoです  


今日のお散歩は ≪近所にある寺院の桜を見ようコース≫ です 









桜もいいけど お団子も外せないよね~(ん?) 


この地方特有の強い風が吹いてますが 道草食いながらてくてく歩くこと20分 








到着~  


しだれ桜でとても有名な寺院だけど ココでは名称は伏せさせてね





この寺院は 徳川家康の祖父の弟にあたる松平康孝が1523年に建立し


その亡き後菩提寺となった 浄土宗の寺。


山門横のしだれ桜は樹齢250年以上と言われていて 市の指定保存樹木なんですよ^^




 




平日の午後とはいえ 境内は花見客でスゴイ賑わい 


わんこはNGみたいなので 残念ですが山門までです


境内では お団子はモチロン、おまんじゅうや特産抹茶のソフトクリームもあるんだとか・・・ 


ん~~、残念無念 









ちょうど満開のようですね~ 


この土日あたりで 見頃もおわりでしょう・・・


今年は間に合ってよかったわ 





ココのしだれ桜 昨年も見に来たんですよ^^ → 詳しくはコチラ









バディ  ちっちゃ 


なんか ムチムチだね~ 





それが 1年経つと・・・・・ 









お―――、 いっちょ前のゴールデンみた~い 


こんなにすくすくと 育ちました 


ほんとに ゴルの成長は早いわぁ 










帰り道 別のお寺にも立ち寄りました~


このお寺のしだれ桜も 源●院の桜と同じ時期に植えられたので 樹齢250年以上なんだって


子供がご住職夫人にピアノを習ってたのでよく来てたけど 知らなかった・・・









山門付近で写真を撮っていたら 脇にいたわんこが ま~、吠える吠える 


しかも オシリを向け 時折振り向きながらの 吠えテクニック 


ナゼ・・・・・ 



ティファはもちろんシカト  バディは不思議そうに見つめてましたよ(笑









ワンワンうるさいので 境内の中へ~


こちらも 少~しツボミがありますが ほぼ満開


木が高いので傍での記念撮影は出来ませんでしたが(リード手放せないし、棚にくくるわけにもいかないし・・)  


じっくりゆっくり お花見を堪能できました~ 









これで お花見散歩はおわりですよ^^


今日楽しんだしだれ桜たちは 早咲きの桜なの


次は ふつうに咲く桜の並木道をお散歩しようね~ 





       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村



みんな、ありがとう♪

2010-03-18 16:21:32 | ちふぁ+ばぢ
今週の月曜日 娘の新しい門出の日


免許取りたてのお友達が 最寄り駅まで送ってくれるというので


私はティファ&バディと おウチで見送りました 



娘が駅に着いたら お友達がみんな勢ぞろい


旅立ち1号の娘を たくさんのお手紙と声援で 送ってくれたそうです


涙声で喜ぶ娘   友情って かけがえのない宝物ですね~^^



夕方のニュースで 娘の会社の入社式の模様が報道され 


私とパパと息子、テレビを通してですが 元気そうな娘に対面できました(笑



慣れない環境での一人暮らしと憶えることだらけの研修で 大変だとは思うけど

やりたかった仕事なんだから 頑張れ アヤ    



それから・・・・・、 レノアは柔軟剤だぞ 








                                         








話は戻って ティファさんのお誕生日の日のこと




ティファのお誕生日に たくさんのお祝いのコメントやメールを ありがとうございました 


家族だけではなく たくさんのオトモダチにも おめでとうをいってもらえる


ティファもわたしも 本当に幸せ者です



(出来るだけ)たくさんのニッコニコ笑顔を 記していきたいと思いますので


これからも ティファバディを よろしくお願いいたいます 










先週の土曜日の お話の続きです 


あいにくの空模様でしたが ティファが喜ぶからと ディニーズ・ガーデンへ 


この日はエクストリームの講習会があったり お天気がイマイチだったりで 一般客はまばら・・・









フリーアリアを小型犬が走り回るのに対して 


大型犬種は エリアの端っこで何故か電車ごっこ・・・ 


大して走り回るコはいません


レトリーバーとセッターとコリーなのに・・・・・ 









バディ   このコリーに乗られて怒ってました  


バディに怒られると 今度はティファへ~


するとティファは 乗られまいとオスワリして回避してました 


さすが5歳、オトナです(笑








この日来場してた 4ゴル 


ティファバディの他に ななきちゃん6ヶ月♀  デイジーちゃん1歳♀  



ななきちゃんは他のわんこが近づくと ビクッとして腰砕けになります


とても おとなしいコです


それでもバディやデイジーちゃんが気になるらしく まわりを行ったり来たり・・・


バディのボールも欲しそうだったので 転がしてみたら喜んで取りにいったので


何度かやってたら バディたちが一緒にボールを追いかけても ビクつかなくなりましたよ


また会えるといいなぁ 







遅めのランチを済ませたら~


受付にみつけた 見覚えのあるゴル  


なんと  偶然  でも超デカイ 







ひさしぶりの怪獣コンビ ビビ&ルーチェ でした^^ 


ラピノア家は受験生が3人もいて 大忙し   なので 12月のディニオフ会ぶり~








ビビもルーチェも メキメキと大きくなっていて 熊道まっしぐら 


ふたりともフィールドにバディを見つけるなり 大喜びで突進していき ご覧のとーり(笑








バディ どんなにされようとも怒りはしませんが(爆


どうにか逃れようと必死  


でも そこはさすが同胎兄妹  


ピッタリ息があった動きで 両わきをしっかりと挟み 逃がしません 


てか、バディも足並み揃えてる









途中から ビビ&ルーチェはレッスンを受講~ 


ルーちゃんはラピノアままさん  ビーちゃんはおとうさんがリードしてレッスンです^^


いつでも一緒にいる怪獣コンビは 離されるとお互いが恋しくなるんだって~


少し離れた場所でレッスンしてるビビが気になって ルーちゃんは何度も後ろを振り返ってました 









バディの首から頭部にかけて 怪獣汁でビチョビチョ


ラピスは あれを毎日受けてるんだよね?


見た目は押しつぶされそうな体格差だけど 内に秘めたラピスのパワーは侮れません


ティファもラピスも 上のコは見た目よりつおいんです 









ティファも我慢強いコですが ブチ切れると


バディの口元のタルタルを噛んで引っ張ります


ま、泣き虫バディはピーピー泣くので ティファはすぐに放してあげて反撃されるんだけどね・・・








レッスンが終わると 一目散に駆けてくる おふたりさん


ずーっとこのまま バディにいたん大好きでいてくれるといいなぁ 


ビビはすでに バディよりも体格は大きいです


まだ9ヶ月なので これからもっともっとデカくなるわね










ラピノアままさんに頂いた手紙に こう書いてありました



≪ ティファの誕生日の3月13日は ビビ&ルーチェが産まれて9ヶ月と11日です ≫



そう、9ヶ月と11日は ノアールが生きた時間・・・


その日を健康に、元気にすごしたビーちゃんとルーちゃん  


そこに偶然とはいえ バディとティファがご一緒出来た事は 何よりも嬉しいことです^^


桜が咲いたら また来ようね 









ドンマイ、バディ 


でも 楽しかったでしょ^^v









レッスンの後 ウチまで持参してくれようとしてた ティファへの贈り物(貢物?笑)


ディニさんで会えてホント良かった~  ありがとうございます


馬肉のそぼろに オヨダ だらだら~ でした 








↑は パパママからの お野菜セット と 噛み噛みおもちゃ なんですが~


ティファさん お気に召して、ない 


保護者の選んだものと コドモの欲しいものは 必ずしも一致しないようで・・・




       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村