こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
今日は4月1日、今年度もよろしくお願い致します

練馬で音楽講師をしているレベル53のちょっと変わった(自覚あり
)人間の日常や、趣味のお話なんぞを書かせて頂いております


みなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります

あ、エイプリルフールだからって職業も年齢もウソじゃありません

ウソは嫌いです

逆に正直過ぎるところもありますが、下町育ちなので許してください

…なんて、はじめてプロフィールっぽいこと書いちゃいました

ま、新年度も今まで通り頑張ります

教室のディスプレイは相変わらず桜のままですが、

手ぬぐいを変えたのと、


今月の歌を「一年生になったら」に変えました

誰が最初に気づくかな?
さて、先日実家のある光が丘に行った時のこと


1週間前に寂しかったベンチが

カラフルになっていました


イースターのイベント期間を翌日に控えたタイミングでお邪魔



まだバラの咲いていないローズガーデンです


ウサギさんにウェルカムされた園内は


バラがなくても

ちっちゃいお花たちが出迎えてくれました

ちっちゃいお花たちが出迎えてくれました


チューリップも

いろんな品種が咲いていましたよ

母の好きな色〜


母の好きな色〜


お天気の良い昼間だったので、


光が丘公園でのお花見帰りの方など

大勢いらっしゃっていました

大勢いらっしゃっていました


黄色は父の好きな色〜


ここがお花でいっぱいになるのが楽しみです


ノック・アウトさん、絶対会いに来ます



集会所の前にも

イースターのフォトスポットが出来ていて、


イースターのフォトスポットが出来ていて、

自撮りで悪戦苦闘されていた親子さんのシャッターを押してさしあげました

うまく撮れてるといいな

この日は上着もいらない暑い日


クリスマスの頃来た時に食べた

バラソフトで涼をとろうと思ったのに、

バラソフトで涼をとろうと思ったのに、

カフェじゃなくて、イベント用施設になっちゃったみたい

スタバを我慢して来たのに



集会所内の案内板には見頃の花の写真が飾ってあるのですが、


ハニーとかコーヒーとかクリームとかみたら、余計にのどが渇いたわ

このあと実家に到着、ひとり淋しくインスタントコーヒーを飲みましたとさ
