こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
GW明けのレッスン、生徒ちゃんはお出かけで疲れたり体調を崩したりして、毎日お休みがいた淋しい週になりました

来週は全員と音楽したいです

さて、3月末に

日比谷公園に行ってたんです



謎解きイベントに行ったのですが、うっかりネタバレさせちゃいけないので、

ほっといたら、それはそれで記憶が曖昧になっちゃうので、もう載せちゃう

ほっといたら、それはそれで記憶が曖昧になっちゃうので、もう載せちゃう

日比谷公園には、コンサートを観にきたり学生の頃のコンサートの物販のバイトで、野外音楽堂に来たことがあるのですが


伊達政宗終焉の地だったとは

早朝なので


早朝なので

人も少なく、

気持ちよかったです


芝生お掃除ロボ

オオカミ


オオカミ


どれも新鮮です


この頃はまだ桜が咲き始めた頃

わかりにくいけど、こちらは


わかりにくいけど、こちらは

歴史ある、鶴の噴水⛲️

歴史ある

歴史ある

はにわ

いろんなモノに出会えます


地面には

ハナニラさんが可愛いし、

松本楼では結婚式

公園の民も拍手でお祝いしました

そうそう

日比谷野外音楽堂は

もう並んでいる人がいて、帰宅してから調べたら
近藤真彦&野村義男

歴史を感じます

んじゃ並んでいる方々は同世代さんね

さて、


高くそびえる働き者も見られたし、謎解きも出来たし

今度は松本楼でご飯
