こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は教室で

ハロウィンコンサートを開きました🎃
3回公演、頑張りました〜

昨日「何かが起きる」と言っていたのは、午前の回にスペシャルゲスト


従弟のマンガ家きさいちさとし先生が奥様と観に来てくれました〜

「ブラックチャンネル」が掲載されているコロコロコミックは小学生の読者が多いので、生徒もママたちも喜んでくれたし、さとし先生も息抜きになったかな?
小さい頃にピアノを習っていたこともあるそうで、「(緊張とか)みんなの気持ちがわかります」なんて、もう子供の心を鷲掴みにして帰って行きました

また来てね〜

さて、3回公演はどれも大盛況で

演奏してくれた生徒23名、その他保護者の方やきょうだいが観に来てくれたご家庭もありました

回によっては人数が多くて保護者の方が入れなかった回もありましたが、みんな楽しんでくれて何よりです

さて、何やかんや言っても、今日は2のつく日なのですよ

とりあえずアタマもカラダもヘロヘロですが、3回目の回で録画出来たのでそちらを…
今回は

月刊エレクトーン2023年8月号より
「怪獣の花唄」6級です

生徒からのリクエスト曲

小学校の運動会で、この曲でダンスをしたそうで

私もハロウィンだから「怪獣」なんていいなと思っていたので、候補曲にしていたため1番に決まりました

リクエストした本人は、運動会で着た怪獣の仮装はしてくれませんでしたが

演奏はやはり3回目の疲れからか、指が滑ってますね

午前の回はノリもよく、歌ってくれた生徒もいましたが、この回は曲を知らない子がほとんどで

まばらな手拍子ですが、許してやってください

そして「何かが起きる」のトドメ、私の仮装ですが…

さとし先生がデザインしてくれた教室のキャラクター、そして生徒たちが考えてくれた名前、ドラネコのど〜にゃは

私がモデルなので、もう、

私がモデルなので、もう、

ど〜にゃになるしかないでしょ

生地が分厚くてミシンで縫えないので、全て手縫いです

8月の発表会用に作り始めて、高校生に
「先生、他にもやる事あるでしょ」
と叱られて、中断していたヤツです

閉店後にコツコツ縫っていましたが今回も足は間に合わなかったので、パーカーみたいな状態、でもホントに私、
情熱かけるところ、他人と違うかも

そしてみんなで

記念撮影もできました

さとし先生と私の間のゆいちゃんはベテラン高校生、ハリーポッターの仮装でお出ましです

コンサートのお話はまた別の記事で

それではお聴きください
